2012年02月15日
新しい顔は既に見慣れた感がありますが、おしりもすごいんですね!
しかし前期型からの振れ幅の大きいこと(^^;
ルーテシア(クリオ)3の前後期型を見ているようです。
話は変わりますが、初代ヴィッツ、ファンカーゴのプロトがモーターショーに出品されたとき、どうせ生産型は…と思っていたら、ほぼそのままで発表され、
これがスターレットの後継?
今から国産車も格好良くなるんだ♪
と思いましたが、その勢いもあまり長くは持ちませんでしたね。
今のヴィッツやラクティスにその勢いはありません。
先日はある評論家さんが、末期のスターレットみたいと書いていましたが、もっともだと思います。
とりあえずモデルチェンジやっとけぐらいにしか感じられません。
子どものころは、シビック・アコード・プレリュードが結構な割合で走っていましたし、初代のCR-Vもたくさん走っていましたが、現行型はそんなに見かけません。
新型・先代ともCR-Vのグリル周りが苦手です。(好きな方には申し訳ありません。)
先日ネットで見た、日産の新型コンパクトカーのデザインも、全体はフィットみたいなワンモーションでしたが、ヘッドライトがグリルに食い込んでました…格好いいですか?
自分はこんなに自動車メーカーがある国に生まれて幸せだと思います。(愛車はデカングーさんですが)
なかなかそんな国はありません。
ですが最近の新しい韓国車のデザインが良く見えます。
品質同等で、価格が安ければ、売れるのはどちらか明白ですよね…(国外での話です)
これからも多種多様なクルマを私達に提案してもらうためにも、各メーカー様どうか負けずに頑張ってください!
素敵なクルマを発表して頂ければ、購入することもあると思います。
どうかよろしくお願いします。
追伸
しっかりしたコンパクトカーが欲しいです。
ポロと変わらない価格でかまいません。(購入できるまでにはしばらくかかりますが)
Posted at 2012/02/15 21:35:01 | |
トラックバック(0) |
ブログ | クルマ
2012年02月14日
うちのクルールさんにもトリコロールなアイテムをと思っていますが、なかなかイイものに巡り会えません…
なので、とりあえず自分でできるところからと思って作業中ですが、納得できるものになりません
形になったらご披露します
Posted at 2012/02/14 19:51:02 | |
トラックバック(0) |
カングー | クルマ
2012年02月09日
なかなか地元熊本ではコカングーさん、デカングーさんともに遭遇しません。
が、しかしシトロエンC6様ほどではありません。
C6様は、今まで2台くらいしか見たことありません。
本日の夕方、熊本市内のコンビニでC6様を目撃。
なんとなくオーナーさんは、そこそこのお年の(失礼)紳士とか勝手に想像していたところ、
ブーツを履いた30~40代の小柄な女性でした。
艶々ブラックのC6様を、颯爽とバックで駐車。
意外な光景に、呆然と眺めてしまいました…
なかなか遭遇しないクルマに意外なオーナーさんの組み合わせ、次はどんなクルマに遭遇できますやら♪
Posted at 2012/02/09 19:14:11 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年02月04日
熊本では、2月19日「第1回熊本城マラソン2012 」が開催されます。
だからというわけではありませんが、先週月曜日にそのコースの一部を8キロほど走ってみました。
ときどき2キロくらいは走ってましたが、8キロは2年ぶりでした。
スピードはさておき、4キロ地点でやめようかな…
なんとなく7キロ付近まで来たときにヒザに違和感が。
橋を一つ渡ればゴール地点だから、とりあえず最後まで走りました。
当日は良かったんですが、翌日からヒザの外側に痛みが出ました。
ネットで見てみると「ランナー膝」というものに症状が似ています。
階段の上り下りがつらかったです。
日も経って幾分痛みも和らいできましたが、しばらく安静に…です。
アスファルトの上をそこそこの距離走る前に、グランドやゴムチップのコースで走るべきでした(^^;
Posted at 2012/02/04 19:47:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日
みなさん洗車は「手洗い派」ですか?「洗車機派」ですか?
自分は「手洗い派」です。
「手洗い」でも洗車キズは入るのでしょうが、「洗車機」だとかなり傷が目立つのではないかと思いまして…
「鉄粉」ってどうされてますか?
「鉄粉」用のシャンプーとか使用されてますか?
「洗車機派」の方々は、「洗車機」だけで処理できていますか?
自分は、洗車の際に、まずシャワーでホコリを流しますが、その時に
目視と手触り
で発見次第ツメで弾いています。
だいたい屋根だけで力尽きて、ボンネットは軽く流していたところ、今回確認したところかなり付着していて、塗装までは至っていませんが、錆びてオレンジになっているものもありました…
バスが通る市道沿いの露天駐車なので仕方がないと思いますが、見えるだけに気になります。
相方のコンテは「洗車機」ですが、たまに自分が見ると
鉄粉や小キズ
から、塗装が浮くほどのサビが発生してました。
やはり「鉄粉」用のシャンプー等で処理するしかないんでしょうね~
Posted at 2012/01/10 18:13:44 | |
トラックバック(0) |
カングー | クルマ