• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月28日

血液のがん

この記事は、お願いします。どうか助けてください。について書いています。

お母様が形質細胞性白血病と診断されたそうです。
10万人に1人か2人…稀な白血病の中でも更に稀な白血病だそうです。

そして、この白血病も造血幹細胞移植という骨髄移植が決定的な治療方法なんだそうです。

造血幹細胞移植は、 正常な血液を作ることが困難となる疾患(白血病、再生不良性貧血など)に対して、ドナーの造血幹細胞を移植して正常な血液を作ることができるようにする治療である。

確か、造血幹細胞とは主に骨髄の中にあって、白血球とか赤血球、血小板とかを作ってくれる細胞だったと思います。そして、増殖力がスゴくて、少しの細胞で患者さんの血液をほぼ再生できる。

といった感じだったと思います(すいません。勉強不足で(__))

はやくドナーが見つかることを祈ります。

------------------------------------------
みなさんこんばんは。みやちゃんです。
ただいま病院でタブレット使いながら書いてます。パソコンに慣れていると書きづらいですね(>_<)

さて、ここからは私事なんですが半年間入院することになりました。
俺の口からはこんなこといったことないんで突然すぎて『えっ!?わけワカメ』ってなると思いますが、まぁ書いていきますね。

悪性リンパ腫(ホジキンリンパ腫 混合細胞型)という病気になりました。正確に言うと再発しました(・・;)
いわゆる『血液のがん』ってやつです。
確か血液の中にあるリンパ球が『がん化』して増えまくってしまう病気だったと思います。

実は高校のときに発症して治療し、8年間何ともなかったんですが、冬頃から変だなーと思って、この前の1年ごとにある定期検査でやっぱりアカンと言うことで現在に至ります。

これから半年入院して、大量化学療法+造血幹細胞移植を行います。

そう、俺もこの移植を行います。ただ、自己末梢血管細胞移植という自分の細胞を取り出して治療後に再び戻してやるといったものです。

はぁ~めっちゃ怖いです(;_;)
今日も細胞の検査で首の辺りのリンパ節を切ったんですが、部分麻酔でクッソ怖かったです。
採血も苦手なんで、手術なんてなおさらきついです。

これからどうなるか、病期や治療方針などはこれからハッキリしますが、兎に角、バッチリ治してまたインテと一緒に走れるように頑張ります!


トラックバック先でも造血幹細胞移植について書かれていたので、拡散のつもりで書いたんですが、もはや俺の報告の方がメインになってしまったかもしれませんね(汗

ではまた(^-^)v
ブログ一覧 | 適当 | 日記
Posted at 2013/06/28 19:17:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年6月28日 19:27
頑張れみやちゃん!
元気に戻ってきてまた走りに行こうぜ!
今度は俺の方が速いぜぇ(ドヤァ
コメントへの返答
2013年6月29日 20:35
ありがとうございます!
ん~はやくはしりたいですー♪

ってか新しい車期待してます
( ´∀`)

2013年6月28日 19:49
トラバありがとうございます。

みやちゃんさんもお身体に気を付け御自愛下さい。

ご協力ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年6月29日 20:37
こんばんは。

良い方向に向かいますように。。。

頑張ってください!
( ´∀`)/
2013年6月28日 19:53
こんばんはー

僕の親も最近脳内出血で倒れて入院中でして。。。
これがきっかけになり僕自身も自分の身体を大切にしていこうと考え始めました^^;
今まで食生活とか気にしていなかったので。

みやちゃんさん早く完治するとイイですね!
完全復活お待ちしてます☆
コメントへの返答
2013年6月29日 20:42
こんばんは。

な、なんと・・・
お大事に(´・ω・`)

やはり、おおきい出来事があると、身近なところで気を付ける様になりますよね。

家の母ちゃんは健康食品にはまりまくって大迷惑になっていますが・・・
/(^o^)\
しかし、食生活を改善して免疫力を高めるのは大事なことですよね!

ありがとうございます。
早く退院したいですねー
( ^ω^)
2013年6月28日 20:59
なんと・・・
早く良くなってくださいね!

ちなみに僕も、3年前にくも膜下出血で入院してました
お互い体を大事にしましょう・・・

みやちゃん復活したら遊びに行きます。
またVTECオフやりましょう!
コメントへの返答
2013年6月29日 20:46
ありがとうございます!

まじですか・・・ご無事でよかったです

インテを弄りすぎて、自分のメンテナンスサボってました・・・
(´・ω:;.:...

ありがとうございますー♪!それを楽しみに頑張ります。
ホントは俺が幹事やるはずだったんですがねぇ
ヾ(・д・` )
来年の春にお会いしましょう!

ってか就活頑張って!
2013年6月29日 11:02
戻ってくるころには俺も乗りこなして速くなってるわ!!
早く復活するよう願ってるわ。

当分の間は、俺が社畜極めて痩せ細ってく様を見ていてくれ!
(*^^)v
コメントへの返答
2013年6月29日 20:48
たまには御山に遊びに来い!w
ありがとね~♪

しろの場合は筋肉あるから、痩せ細ることはないんだよなぁ

無理せずにね!
2013年7月6日 21:10
うちの弟が二十歳の時に脳腫瘍で手術して色々と大変だったのですが、その後趣味のスキーや車も復活したし自営で車関係の仕事もするようになりました。


早く良くなって戻って来い!
コメントへの返答
2013年7月7日 0:15
初コメント有難うございます^^

oh・・・それは大変でしたね。充実した生活ができているようで良かったです
( ´∀`)
ホント、元気が一番ですね!

有難うございます!バッチリ治してきます
(`・ω・´)

プロフィール

「コストコ行ってきました└(՞ةڼ◔)」」
何シテル?   09/10 20:22
特に書くことはありません

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN MONO SPORT DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 21:33:08
11.13 ゴキミ第15戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 22:07:20
ゴキミ第15戦 No14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 22:07:09

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
[走行距離] 2012年4月22日納車 52000Km ・間瀬サーキットタイム 1分 ...
スズキ セルボ・モード ぼっこれセルボ (スズキ セルボ・モード)
人生初のマイカーです。 当時は大学生で、普通車は買えなかったので軽自動車を探していたら ...
その他 画像保存庫 コンデジとスマホ (その他 画像保存庫)
cyber shot DSC-TX9で撮影した写真をうpします。 たまにスマホ画像もう ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation