• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやちゃん.のブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

【悲報】アソコ(直球)の近くに太さ5mmの針を刺されたンゴwww

【悲報】アソコ(直球)の近くに太さ5mmの針を刺されたンゴwww
こんばんは。今日は肉体的、精神的に相当やられてしまったみやちゃんです
:(;゙゚'ω゚'):


先に報告が。
週末に帰れるかもしれません。ハイ。

また、御山に行ったり家族や仲間と充実した時間を過ごせたら良いなと思います。
結果次第ではありますが、とりあえず予定です。

では、今日の出来事を話していきます。
今日は大イベント「末梢血幹細胞の採取」がありました。
※骨髄と異なり、通常の末梢血の中には造血幹細胞はほとんどいません。しかしながら、化学療法後の白血球が回復する時期には、末梢血の中にも造血幹細胞が現れます。これを狙って採取するのが末梢血幹細胞採取です。

先に行っておきますが、今日は2回気を失いましたwwwww

みや「これってどうやって採取するんですか?><」

先生「献血みたいにするんだよ。」

みや「ふ~ん、そう(無関心)


看護士「足の付け根に管を差して採取するのでちょっと見せてもらっていいですか?」

みや「(゚Д゚≡゚Д゚)えぇ!?脱ぐんですか!?(滝汗)」

看護士「ちょっとめくるだけで良いよー。あ、大丈夫そうだね。」


ここで、足の付け根から取るということを知りびっくりする俺。場合によっては毛を剃るかもといわれましたが無事に剃らずに済みました
:(;゙゚'ω゚'):
あと、しばらく動けないのでオムツ着用って言われました。赤ちゃんの頃以来ですね・・・

そして、針を刺しに会場へ。この時点で「コレからオペを開始します」と言わんばかりの道具が並んでてあせり始める俺。

先生が刺す場所を消毒したり、触ったりしてたんですが、もうこの時点で痛みがww
まぁサクっと刺して終わったんですが(結構きつかった)
それよりも、消毒したり刺したりするときにオムツをめくるんですが・・・

コレ絶対見えてんじゃね?

先生だけだったら良いですが、若い看護士さんもいまして。。。この時点で僕のHPはゼロに・・・
終わったあとも先生が直してくれればいいんですが、ちゃちゃっと席を外され看護士さんにやってもらいました。

~後日談~
他の看護士「みやちゃんどうでした??」
看護士「ん?たいした大きさじゃ無かったよ^^


こんなことになってたらどうしましょう・・・/(^o^)\オーマイコンブ
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三

採取は通常2日間ほど行うので針は刺しっぱなしということでした。俺は1回で十分な量が採れたので1日で終了!夕方に針を抜きました。

それからは別の部屋で採取を行いました。透析をするような機械で俺の血液から造血肝細胞を分離します。
機械はこんな感じでした↓



WAKO'S RECSかな?


コムテックというメーカーの機械でした。レーダーじゃねーか(笑)

いよいよ作業にかかります。画面に残りの時間が表示されます。

残り202min

ファッ!?

音楽プレーヤーを持ってきたから良かったですが、無かったらしんどかったです。
(;´Д`)なんせ寝たきりなんで・・・

終わるまでの間、白血球を増やす薬の影響で「発熱、頭痛」にやられてキツかったです
(`皿´)

そして無事終了し、車椅子に乗って病棟へ無事帰還・・・の予定でしたが、、、

車椅子に乗った瞬間血の気が引いた感じがしてそのまま気を失いました(爆)

看護士さん3人くらい来て車椅子→ベット→各種測定までやってもらって俺ってばもうホントにダサい\(^o^)/オワタ

少しずつ回復してお菓子を食ったり、両親が見舞いに来てくれたのでアホな話をして・・・
(;・∀・)

しばらくして、お手洗いに行きました。用も足し終わりFoo↑気持ちい~などと思っていたら

「ん?なんだか急に身体が・・・」

そのままトイレの入り口で本日二度目の失神WWW

それからは1回目(ry

ホントに大変でした。。。その後は同じ病棟の患者さん(Aさん)と

Aさん「ごくろうさん^^大変らったねぇ!」

みや「マジきつかったですよ~(笑)こんなに精神的にも来るとは思いませんでしたよ。お箸取ってもらったり、ご飯片付けてもらったり、ホント看護士さんに迷惑かけまくりで・・・」

Aさん「そんなことないよ。君はこんな時でもいつも笑ってるから良いよね。笑顔が良いもん。」

みや「自分、涙いいすか?

その後、先生が来て針を抜きました♪恥ずかしかったぜぃ(;´Д`)
折角なんで先生に「医者になるのは大変でしたか?」と聞いたら「国家試験のときはまじめに勉強したわー」とか言われてワロタ。

そんなこんなで、今現在、刺したところに絆創膏を貼ってもらって今に至ります。若い看護士さんにやってもらいました。やったぜ。

これからの予定としては
明日の血液検査しだいで輸血があるかどうか?週末に帰れるかが決まる??
金曜日にCTスキャンで断面図撮影

できれば金曜~日曜日、土曜~月曜日で帰宅したいです。

・写真は御山のてっぺんから見た俺の住んでる街です








こんな俺ですが、運良くまた病院を脱走できた際にはよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/08/14 21:27:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 適当 | 日記
2013年08月12日 イイね!

有名企業やあの某アニメたちのロゴを改造してあんなことやこんなことを・・・ゲフンゲフン

有名企業やあの某アニメたちのロゴを改造してあんなことやこんなことを・・・ゲフンゲフンこんばんは☆

最近無駄に更新ばかりしています(汗)けど、今まで放置してた分、写真を見返すといろんなネタがあるので、折角時間もあるんだしドンドン更新して行こうと思います。

今回はわりとほぼアニメ関連ですのでアニメが無理な方はすいません(笑)
僕のみんカラブログ始まって以来最大級に痛いです(確信)
また長い文章なんでBGMを貼ります。適当に流してくださいw




曲は花澤香菜の「星空☆デスティネーション[HSP Bootleg Remix]」

原曲じゃないですごめんなさい。そしてまたしても俺妹=鼻そうめんP(ryのアレンジですw
ホントにこういうリズム大好きなんで・・・夜にこの曲聴きながらドライブするのが癒しです。ボーカルの声も(・∀・)イイネ!!

それでは始めて行きます。

たまにプロフィール画像とかで某有名アニメやメーカーのロゴを使ってオリジナルのロゴを作っている方がいますよね。



俺は昔からそれに憧れてて「いいなぁ~。きっと’なんとかショップ’とか必要なんだろ~なぁ。使い方判らないしムリポ」

と思っていたんですが、簡単に作れることが判明!

その名も「はがないジェネレーター」

自分で入れたい文字を入れれば簡単にロゴを作ることができます。俺が作ったのはコチラ。



貯めようと思えば(王者の風格)

簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいw世の中便利になったんですねぇ~

アニメ以外のロゴでは
・ファミリーマート
・Amazon
・Google

に始まり、有名映画のジェネレーターもありました。もしかしたら作ってみたいロゴが見つかるかも!?

また、他の人が作ったロゴも見ることができるので気に入ったものがあれば保存することもできます。

さらに、このロゴを使ってフリーソフトを使って少し手を加えれば・・・








こんな風に愛車画像を編集できます。
フリーソフトを使ってロゴ写真の周りの背景画像を消しています。

ちなみに上のアルトワークスは俺がお世話になっている車屋さんのサーキット車両
下のセルボモードは車屋さんが乗ってた車を買って学生時代に俺が乗っていた車両です。

現状渡しでなかなか楽しい車でした。ガソリン漏れたり納車から廃車まで一回も燃料計直さなかったり痛車にしたり・・・w

とまぁコレもそのうち記事にしたいと思います。お陰様で今では軽自動車大好きですwだからyoutubeの名前が’kcarsports’だったり(笑)



SSRメッシュホント好き!軽自動車最高!

今日はまた編集技術を上げることができました。皆さんも興味があれば是非お試しあれ
(U^ω^)わんわんお!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ここからは他に俺が作ってみたもの、よその人が作った面白いロゴを紹介したいと思います。


[ワシが作った]
・とある魔術の禁書目録



・弄っては壊し、乗っては壊し・・・もっと大切に乗ってあげなきゃデスね
ヽ(´Д`;)ノアゥ...




・俺はそんなに行くことができないので似合わないとは思いますが・・・
(;´ρ`)イマオキタヨ(寝坊野郎)


・けいおん!


・定番ではないでしょうか。俺の痛車は当時けいおんが凄く人気だった(今でも?)のでこのステッカー貼ってました。


・らき☆すた


・僕は違います(半ギレ)
あ、僕は柊かがみが好きですた'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

・とらドラ


・大丈夫ですかね・・・(心配)
某御方の名言をお借りしたいところですw

・僕は友達が少ない

・コレばっかりはホントに・・・いつも教えてくださる御山の皆さん、みんカラの皆さんありがとうございます
m(__)m

・魔法少女まどかマギカ

・セルボのときは白黒ツートンのクソッタレに散々サインを書きましたが、今のインテは毎日がドヤ顔です((o(´∀`)o))


・俺の妹がこんなに可愛いわけがない



・実は、この前オイルパンからのオイル滲みを発見してしまいました
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っズサー
来年の春には修理しようと思います。


・グラフ表示


・こんなのも作れます。エクセルで作れば良いじゃんとかは無しで
:(;゙゚'ω゚'):
多分僕エクセル使ったら1時間くらいかかりそう(失笑)


[他所の人が作った]
・はがない


・わらえねーよ!予告はやめロッテ!




・あたりまえだよなぁ?(変態)

・俺の妹


・あのさぁ・・・なんで報告する必要があるんですか(正論)

ってか

消されちゃうヤバイヤバイ

最後までお付き合いいただきありがとうございました
m(__)m
Posted at 2013/08/12 22:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイタタタΣ(´∀`;) | 日記
2013年08月10日 イイね!

NSX GTとHSV-010 GT[RAYBRIG/KEIHIN]

NSX GTとHSV-010 GT[RAYBRIG/KEIHIN]
こんばんはー!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

弟が金沢から地元に帰ってきました。現在金沢の某大学で頑張っております。
いっぱい話ができて楽しかったです。お互い成長するたびに仲良くなっていく不思議!
子供の頃はいつもケンカしてたのにwww

さて、ふと思い立って画像検索してました。






・RAYBRIG NSX GT


・KEIHIN NSX GT



・RAYBRIG HSV-010 GT


・KEIHIN HSV-010 GT



いやぁ~カッコいいですよね~

フェンダーのあたりの盛り上がりっぷり(?)がお気に入りです。

俺はレイブリックのカラーリングが大好きです!
よくグランツーリスモするときはなんでもレイブリックNSXで出場するやつでしたww

ということで、画像がレイブリックとKEIHINしかありませんww
「俺はARTAが好きだぞ!ふざけんな!」とか「EPSONェ・・・」って方がいたら申し訳ございません。皆さんはどのカラーが好きですか?w

ところで、元々HSV-010はNSXの後継車種だったんですよね。
試作車が作られてそのまま量産されずにSUPER GTのベース車両になったとか。

HSVは「Honda Sports Velocity」の略みたいです。かっこいい!

詳しくはwikiをみて、どうぞ。(HSV-010)

HSV-010 GTエンジンスペック
  • 型式 - HR10EG
  • 気筒数・角度 - V型8気筒・90°
  • 弁機構 - DOHC ギア駆動 吸気2 排気2
  • 排気量 - 3,397cc
  • 内径×行程 - 93.0mm×62.5mm
  • リストリクター - φ29.1×2
  • 最高出力 - 370kW (500PS) 以上
  • 最大トルク - 392N·m (40.0kgf·m) 以上
  • マネージメントシステム - ホンダ・PGM-FI
  • 重量 - 120kg
  • 燃料 - 無鉛ハイオクガソリン(サーキットで異なる)
  • 潤滑油 - チームで異なる

すいません、よくわかりません(池沼)


潤滑油がチームで異なるって書いてあるんですが、よく画像を見てみたらRAYBRIGだとバンパーに’mobil 1’でKEIHINだとバンパーに’BP Vervis’のステッカーが貼ってありました。

てっきり全車種同じオイル使ってると勝手に思ってましたが・・・コレは驚きました。

エンジン音はもちろん・・・最高ですね!









それと、ちょっと思ったことがあるんですが・・・
HSVのバンパー開口部ってFD2のings+1バンパーと似てるような気がしました。







気のせいかな(笑)
DC2とは違ったちょっと滑らかっぽい形状が(・∀・)イイネ!!




ところで、KEIHINについてなんですが「ここって何やってるメーカーなの?」って思ったので調べてみました。詳しくは・・・あっ・・・(察し)[KEIHIN]




本田技研工業系の最大手の総合システムメーカー
と書いてあります。

[wikiの概要をコピペしました。]
本田技研工業系列だが、他にヤマハ発動機スズキ川崎重工業ハーレーダビッドソン他、国内及び海外の主要二輪メーカーにも部品を供給している。特にカワサキとは80年代以降、結び付きが強い。

二輪・四輪用各種システムを開発、製造しており、燃料供給系としてキャブレターフューエルインジェクションが主力。その他にもトランスミッション系部品、カーエアコン関連、ガソリンハイブリッドエンジン用の電子制御系関連、圧縮天然ガスエンジン関連、各種産業用バルブなどをラインナップしている。


キャブレターメーカーとしては世界でもトップクラスのシェアを持ち、同社のオートバイ用FCRキャブレターは多くのライダーから絶大な人気を誇っており、しばしば四輪にも転用される。

---------------------------

ついでにメーカーのHPも覗いてみました。
製品紹介にスプールバルブがありました。

こういうのは、純正部品として作ってるってことなんでしょうかね??


ところで、KEIHINって名前がカッコいいですよねww
よく中学生の時に社会の授業で’京浜工業地帯’って言葉が出てくるたびにカッコいいなーとか思ってました。なお、授業の内容は理解していない模様。。。

あと、採用情報もあったんで見てみました。
大企業だってハッキリわかんだね。

今日はいい勉強になりました。また知識が増えました。やったぜ。

あと、やたらステッカーチューンしたくなりましたww
ステッカーを貼っていい場所
・GTウイング(買ったら)
・F/Rバンパー
・サイドスポイラー
・ガラス
・ダッシュボード
に限定して貼りたいなー。ってほぼ全箇所じゃないか!(憤怒)
バンパー系は買ったときから塗装が汚いので気にならないんですが、本体のほうは・・・怖い!



ところで・・・

(NSX GTの動画は)ないです。

すいません許してください!なんでもしますから!


Posted at 2013/08/10 22:13:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | お勉強記事 | 日記
2013年08月08日 イイね!

辛いものは好きですか?

辛いものは好きですか?こんばんは!食に飢えているみやちゃんです。
というのも、病院食ばっかりで・・・食欲も出ません・・・
この前もハンバーグが出たんですが、病院のハンバーグは・・・(;^ω^)

これが「なんとかドンキー」とかのハンバーグだったら一番でかいヤツ食べるんですがねぇ
/(^o^)\

ということで今回は辛いものネタです!(

俺は辛いの大好きなんですが、そうなるとやっぱり食べたくなる'激辛系'
実は過去に3回ほど食べました。LEEのクッソ辛いカレーです。

うん。辛いし痛いし後悔しましたw


当然、謎の粉もかけて45倍です。
大体きっかけは、どーでもいい理由からなんですよね~。そしていざ食べ始めると「辞めたくなりますよ~、食事ィ~(後悔)」


いくら辛いの好きでもメシマズなのは勘弁ですね。。。

ということで一時帰宅したら激辛カレー作りますよ~(・∀・)
たしかジャワカレーの凄く辛いのが売ってたはず・・・

そして、もう一つ辛いのがこちら・・・


味噌オロチョン


新潟市内にある「ラーメン亭 我聞」というお店です。ここのラーメン好きです。オススメです(ステマ)

商品名は「味噌オロチョン」
まだ僕が文化祭程度のラーメンしか知らなかったときに先輩に教えてもらいました。
当然初め食べたときは「辛過ぎィ!後から腹痛が襲ってくるってハッキリわかんだね」ってぐらいのキツさでした。

ところが何故かハマってしまって、まぁ大学時代から何度か足を運んでますが、僕の注文の9割はオロチョンですw
ってか普通のラーメンは記憶だと1回しか頼んだことないかも・・・

例のごとく痛いんですが、このラーメンは何故かおいしいんですよね~
ちなみに辛さが「半分」「普通」とあるんですが基本的に普通にしてます。
実は裏メニュー(?)で「倍」があることが判明したんですが、普通がちょうど良かったです。。。

なんでも適度が丁度良いって、それ一番言われてるから(真顔)

もちろん普通のラーメンもおいしいです!チャーシューが炙り焼きみたいになって美味しかったです。

そんな辛い食べ物ネタでした。ちゃんちゃん♪


・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・


さて、折角なので今の治療状態も合わせて報告します。

とりあえず2セット目の治療が終わりました。現在はピンピンしております♪
本人は元気なんですが、血液が本気出してくれないので外にも出れません
('A`)

1回の治療で4日間ほどかかります。
治療中→気持ちわりぃ~動きたくね~
治療終了~2,3日→なんかすっきりしないなぁ~。食欲は少しずつ回復してきたかな?
それ以降→旨いもの食べたい!

治療が終わると少しずつ白血球や血小板が減っていきます。

白血球:減ると抵抗力がなくなって感染症にかかりやすくなる
血小板:減ると血が出やすくなる?

暫くすると回復してくるんですが、その回復を早めるために白血球を増やす注射を来週の月曜日から打ちます。
血小板もある程度減ると危険なのであわせて輸血も行います。

そうすると恐らくお盆くらいにいい感じに白血球が増え始めます。
実はそのときに、血中から「造血肝細胞移植」をするために必要な細胞(?)を取り出す作業を行います。

どうやら、白血球が増え始める時期に'移植に必要な細胞'がいっぱい作られるらしく、丁度その日がお盆あたりだそうです。

今後の予定はまだ未定です。
最初の予定では

今の治療法を2セット→別の治療法を4セットくらい→移植

だったんですが、この’別の治療法’を行うと将来、心毒性によってあぼーんする可能性があるということで、どうするか検討中です。
ホントは細かいお話がいっぱいあるんですが、今日のところは省きます(;^ω^)
一応、研究結果では大丈夫らしいんですがね・・・

それとですね・・・

髪の毛がクッソ抜けましたwww
藻類を引き上げるかのごとく「ぬ~ん」って抜けていきました!!!
ということでバンダナ常時巻いてます。
帽子も欲しいんですが、無限のワークキャップがとってもカッコいいので買おうかなと考えています
(´∀`)

ところで、普段病院で何をしているかというと・・・

起きる→ニコニコ動画→みんカラ→睡眠


ニコ厨じゃないか!(呆れ)

------------------------

自分、TRANCEが好きなんですが、今日は色々と聴いてたんで、紹介しようと思います。



俺妹=かんざきひろ=鼻そうめんP=hiroyuki ODA

実は初めて聴いたのは初音ミクだったんですが「ん?この絵見たことあるぞ」ということで調べていくと・・・

ただの神じゃないか!

絵も描けるし曲も作れるって凄いですね。。。
神曲なんで、聴いて、どうぞ(迫真)


21時に書き始めたのに2時間近くも書き続けちゃった。ヤバイヤバイ。寝ます~

(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted at 2013/08/08 23:11:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ご飯ネタ | 日記

プロフィール

「コストコ行ってきました└(՞ةڼ◔)」」
何シテル?   09/10 20:22
特に書くことはありません

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4567 89 10
11 1213 1415 1617
181920 2122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

TEIN MONO SPORT DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 21:33:08
11.13 ゴキミ第15戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 22:07:20
ゴキミ第15戦 No14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 22:07:09

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
[走行距離] 2012年4月22日納車 52000Km ・間瀬サーキットタイム 1分 ...
スズキ セルボ・モード ぼっこれセルボ (スズキ セルボ・モード)
人生初のマイカーです。 当時は大学生で、普通車は買えなかったので軽自動車を探していたら ...
その他 画像保存庫 コンデジとスマホ (その他 画像保存庫)
cyber shot DSC-TX9で撮影した写真をうpします。 たまにスマホ画像もう ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation