• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやちゃん.のブログ一覧

2013年10月16日 イイね!

5回目の治療が終わりましたよーヽ(´ー`)ノ

5回目の治療が終わりましたよーヽ(´ー`)ノども。こんにちは。みやちゃんですはい。
( ´∀`)ゞ イラッシャーイ


皆さんこの前の連休はいかがでしたか?
・地元では走行会が開催されたり
・御山へ出動したり
・オフ会に行ったり
・社・・・社畜・・・?(;´Д`)

いろんな方がいたと思いますが・・・おれも来年こそは連休を有効に使うぞー!ww
(って、仕事上連休を取るのはほぼ無理なんですが・・・:(;゙゚'ω゚'):)

さて、先週の休み明け水曜日から治療して今日で通算5セット目が完了です。
結局まだ悪い細胞が残っているので・・・もう一回チャレンジでした。

流れとしては・・・

1.移植前に1つの細胞も残らず消し去りたい。(CT画像にも移らないくらいの小さい奴ら)
2.今の治療の段階でできるだけ小さく・・・
3.移植前の「前処置」である’超大量抗がん剤投与’によって悪い奴らバイバイ

こういった感じになってます。この超大量抗がん剤投与・・・キツイらしいですwww
多分5日間打ちっぱなしなんだろうけど・・・考えるのは止めよう。うん。(;^ω^)

つか、本来4回で終わらせたいところ5回目もやったんでちょっと入院期間が・・・延びるかもしれないそうです
\(^o^)/
まぁ、俺の勝手な考えとしては11月の初めに移植に向けて準備して、薬打ったり回復待ちをして年末に帰れるんじゃねーかなー?
などと想像しています。不安でいつも心の中でウダウダ考え込んでしまうので俺も前向き発言(意味深)できるようにちょっとだけ適当に生きることにしましたww


というわけで、しばらく日記がかけませんでしたが、皆さんのブログを楽しみにまた治療を頑張ることができました♪

----------------------

治療中って食欲でないんで何か差し入れをお願いしているんですが、父ちゃんが駅中でカツどん弁当買ってきてくれました。

クッソうめぇwww
「原宿 さぼてん」

というお店のようですよ。カキフライも美味しかったーヽ(´ー`)ノ
とんかつ+から揚げの組み合わせでお腹も大満足♪しかも父ちゃんがエビフライもくれたんですが、これも激ウマ。

病院で飯の写真とってもメシマズなだけなのでイメージ画像をどうぞ(;・∀・)


次は写真撮ろうと思います。現地で♪

一方母ちゃんは・・・

すき屋で牛丼弁当買ってきてと前日伝えといたんですが・・・
連絡もなしに唐突に現れて手にしていたのは・・・

「チ ャ プ チ ェ 牛 丼」

俺「なんだこれwwなーんで連絡くれなかったの!?(泣)チーズ牛丼ェ・・・」

母「いやね、店員に’最近の若者に人気のメニューは?’って聞いたら、’チーズ牛丼’か’ねぎ玉牛丼(?)’って言われたんだよ。でもこれ具が多そうだったからこれにした^^それにお前なま物は食えないし・・・」

俺「まぁ、なま物食えないからねぎ玉切ったのは正解ですよ。そこでチーズ牛丼消えるのおかしいでしょwwどうしてこうなった/(^o^)\でも、買ってきてくれてありがとう。」


結果的にチャプチェ牛丼は微妙でした・・・なんか肉少ないし春雨多いし春雨の味しかしなかったし・・・

さらに、この前マックでセットを買うように頼んだときは

母「そのセットのポテト、冷凍から揚げてるんでしょ。身体に良くないってハッキリわかんだね」ボリボリー

俺「あのさぁ。食いたいんなら食いたいって言えよwww」

母「そこにあると止まらない」ボリボリー


父ちゃんと母ちゃんでまったく性質が異なる我が家でした♪
\(^o^)/
父ちゃんは何も言わなくても凄いのが来てしかも大盛りなんですが、母ちゃんの場合は事前にしっかり伝えないとまったく別のものがやってくる可能性があるので要注意です
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!

ちなみに僕は’にんにくの芽牛丼’とか’メンマラー油牛丼(?)’とか大好きでした。

 とまぁこんな感じで今回も乗り切りました。
今では点滴の針も抜けて、とりあえず激辛カップラーメンとコーラで祝杯を挙げました(爆)
治療前に久しぶりの仲間とゲーセンに行ったので、次は音ゲーネタを話そうと思います(笑)

では皆さん、また明日(゚∀゚)
Posted at 2013/10/16 18:59:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 適当 | 日記
2013年10月02日 イイね!

一人暮らしで飯作れない奴wwwwww

一人暮らしで飯作れない奴wwwwwwいかんのか?

いかんでしょ

仕事終わってから御飯なんて作る気にならないんだよなぁ・・・




~仕事後~
ワイ「社畜ンゴ・・・よっしゃ!ダブルクォーターパウンダーLLセットの出番や!」

今日こそはちゃんと御飯作ろうと思ってスーパーに行って野菜とか買うんですが、惣菜&パンコーナーに行くと・・・

俺「今日は特売日!?非常食用に買い込むゾ~o(^o^)o」

翌日には全部食べきっちゃうんですけどね・・・('A`)

あと、食材を買ったはいいものの、いざ家に着くと・・・
「野菜切るのめんどくせぇwwさっき買ったパン食うか・・・」

いやぁ~一人暮らし始める前は
ワイ「料理しまくるンゴwww」
~数日後~
ワイ「すき家で済ますか・・・」

ということで、俺が飯作るとこうなります~の写真たち。
味なんて不味いに決まってるじゃないですかー
今振り返ると全体的にしょっぱい感じでした
(・∀・)

・パスタ


ま、混ぜるのも料理のうちだから・・・(震え声)
パスタの袋全部入れてソース一袋だから味が無かったですw

・炊飯機導入


やったぜ。ヤフオクで買いました。



なんで御飯が赤いんですかね・・・

 
・味噌汁+野菜炒め


御飯なんて野菜炒めしか作ったこと無いから(遠い目)



ファッ!?
豆腐と長ネギ入れる前は大丈夫だったんですよ!
全部入れたら突然警戒水域に・・・

・味噌汁+鮭


「とりあえず和食食ってれば大丈夫でしょ」という安易な考え
机なんて無いからダンボールや!

・シュウマイ


焼くだけでも立派な料理です^^;;;
この頃から野菜炒めの具がでかくなりました。よってニンジンなんてカリッカリです
\(^o^)/
そういえば、春キャベツより冬キャベツ(?)の方が好きでした。

・焼肉


ぱぱっと混ぜて、終わりっ!
御飯が進みました。

・玉子焼き


作り方わからなかったのでyoutubeの動画見て作ったら簡単でした。
出来たてうめぇwwとか言って食ってたら全部無くなってました・・・



・カレー


困ったときはカレーですね♪



半分にして保存しとけばいいのに全部突っ込みます
( `д´)b オッケー!



フライパンで炒めるという無駄な工程





辛すぎィ!


 
・ピーマンとナスの味噌炒め


俺の中ではこれ最強です。味の素のレシピサイトに載ってたんですが、めっちゃ旨かったんで、色んな野菜入れてました。
ただ、写真の見た目が汚すぎる、訴訟。

この頃はゲーセンにハマって毎日仕事終わってはゲーセンに行ってたので外食が多かったです(汗
春先になってゲーセンやめたんで、ちょっと飯の勉強やり始めたらこれだよ!



  ただの炎症反応やろ・・・







             
   再発!?



とまぁ、こんな感じでしたww
今は真面目に飯の勉強してます
(´∀`)

つか病院食まずいからyoutubeとかで料理動画見ることが日課みたいになってしまいました
(`・ω・´)

プロの料理凄いです!見てたら腹減ってしょうがないです( ゚д゚


----------------


今日、先生と話したんですが、どうやら来週の水曜日には治療を始めたいようで、今週の土日帰宅になりそうです
('A`)

くやC

けど、今回の結果次第で別の治療をするか、そのまま無菌室にGOになるかもということみたいです。
とうとう・・・ラスボスなんやな・・・(ゲッソリ

ということで再来週は皆さん楽しんできてください( ^ω^)
俺は次のシーズンまでにPV動画が作れるように動画製作を勉強します
(^o^)/




ではでは(´∀`∩)↑age↑


スタイルシート弄ってみた。ヘッダー画像変えたい。
背景もそのうち変えます。
Posted at 2013/10/02 19:11:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ご飯ネタ | 日記
2013年09月30日 イイね!

今までの出来事を振り返る!

今までの出来事を振り返る!
私です。

皆さんお久しぶりです。
治療も4回目が終わってピンピンしてます。
まだちょっと残ってるみたい・・・?これからどんな治療をしていくのか。といったところです。
今は白血球が回復期にあるのでもうすぐ帰れそうです。

あれ?この調子だと帰るのが週末になって、来週末に帰れないんじゃないか!?
Σ(゚д゚lll)
とても心配です。


それと最近、突然将来への不安を感じたりでテンションが低
かったんですが、友人に励まされ復活しました。
\(^o^)/

さて、タイトルのお話ですが、サボってる間に帰宅したんでそのときの出来事を軽くお話します。

とある肉をチョメチョメする集まりに来ないか?と誘ってもらったので参加してきました。
 


とっても楽しかったです!また機会があったら是非お願いしますm(__)m
 
このとき、参加者名簿見たら俺のところが「脱走インテ」になってて吹きましたw
ということで若干改名しましたンゴwwみやちゃんです。よろしくお願いします。
ちなみに、ヘッダー画像は大学生のときに水害で信濃川が大変なことになってたときに近所の消防署の電光掲示板に表示されたものです。
今年は何もなくてホント良かった・・・でも病室から見てたら付近の畑が増水で無くなってました・・・

え?焼いてる画像がない?すいません、これしか撮らなかったんです・・・代わりに別の写真で代用です。


 これは東京の大井町の焼肉屋で食べたときの写真。



 コチラは近所の牛角w

ああ^~肉が食べたい^~

昨日もクッソ不味い病院食食った後にケンタッキーのチキン4個とポテトとクリスピー1本食べました。
次帰ったらピザでも食べようかなと思ってます。( ^ω^)

早く元気になって旨い物たらふく食べたいですねー

ヽ(´ー`)ノ



こんなのとか

※亀田にあるクッキングフォレスト

こんなの( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


※新潟の「武吉兆」たしかメガ盛だったか全部増しです( ´∀`)

なお、これらを完食できるにもかかわらず今日の夕食は残した模様。

 やっぱ病院はイヤっす~。゚(゚´Д`゚)゚。

もう9月終わりなんですね・・・明日から10月!皆さん頑張ってください。
後2ヶ月で退院の予定だぁ~(はぁと)

アパート引き払ったし極寒の中35km通勤がやばすぎる・・・!皆さん通勤距離何キロあるんですかね・・・

次回はワイの自炊してたときのお話でもします(´∀`)
ではまた~
Posted at 2013/09/30 20:14:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 適当 | 日記
2013年09月01日 イイね!

どうも!みんカラに帰ってきました![クルマ・畑と一体化の危機!]

どうも!みんカラに帰ってきました![クルマ・畑と一体化の危機!]
ぬわぁあああん、疲れたもぉおおおん!

↑(こいついつも疲れてんな・・・)

どうもこんばんは、みやちゃんです。
お仕事お疲れ様です。

皆さんお久しぶりです。いままで2日おきくらいに更新してたのに突然更新がストップしてしまいまして・・・
:(;゙゚'ω゚'):


勘の鋭い方なら・・・

1.あぁ、あいつとうとう逝ったな・・・

とか

2.やっぱりブログも三日坊主じゃないか!(呆れ)

と思った方も多いかもしれませんが、残念ながら違いますヽ(´ー`)ノ
ようやく3セット目の治療が終わりましたよ~~~\(^o^)/♪

今回は炭酸ジュースを飲んだことが良かったのか(?)あまり気持ち悪くなりませんでした!とはいっても気持ち悪いことは悪いのですが・・・
炭酸ジュースと梅干し最強説。

病院にいると妄想が増えるばかりで、肝心のネタが増えないのがネックです・・・

ただ、治療中はクルマと料理のことばかり調べてました(笑)

ほとんどyoutube大先生を見る生活でしたがワールドタイムアタックチャレンジというのを以前教えてもらったので検索してたら動画を見つけました。



来年は間瀬サーキット以外のコースも走りたいなぁ。リンクサーキットがとても面白そうです。おわらサーキットも面白そう。いろんな方の動画を見てたら余計に走りたくなってしまいました
(´Д`)




ところで、もう8月も終わって9月・・・俺の中では夏はまだ終わってません(意味不明)

adukuf - White Beach (StripE Remix)




smooooch・∀・でおなじみのkors kですが。。。


9月といえば稲刈りですよね!ウチのコンバインが火を噴く時期です。



子供の頃からお世話になってたコンバインは廃車(?)になって、上の写真のような逞しいコンバインになりました。
農作業車の中では一番好きな機械です。

実は、稲刈りするのに俺の車が邪魔らしく裏の畑に放置するってことになってるんですが・・・

非常に心配です(汗

畑に行く道中で下周り擦らないかな?とか稲刈り終わった時期に畑と一体化してたらどうしようとか・・・
。゚(゚´Д`゚)゚。



ってか駐車場を借りるという選択肢はなかったんですかねぇ・・・(困惑)

帰ってきたときにクルマに乗れない可能性もありますし・・・早く稲刈り終わらないかなぁ~
(´Д`)


ってな感じで体調もちょいちょい復活したので、またクルマと関係ないブログをどしどしあげていこうかと思います(笑)

ではまた( ´Д`)ノ~
Posted at 2013/09/01 20:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 適当 | 日記
2013年08月25日 イイね!

本日の御山!

本日の御山!(車検は通ら)ないです。(直球)
あんなの通さなくていいから。(呆れ)


こんにちは。みやちゃんです。

今日も御山に行ってきましたのでその報告をいたします。

まず、6時に起床!寝坊したんだよなぁ・・・
ちょっといつもとは違うルートで御山まで行ってみました。

DSC01404


DSC01403


DSC01402


今日は涼しかったかなーと思います。途中まではww

INTEGREXさんのDC2!もはや新車なんだよなぁ・・・
DSC01406


EG6の某氏!秋に間瀬走れるといいなぁ
DSC01408


アルトワークス
DSC01407


カプチーノ!F6Aです。K6A乗ったことないですが、F6A大好きです。
DSC01409


こちらもカプチ。
DSC01401


ファッ!?ステッカー貼るのは大変っていうのは知ってましたが結構お金かかるんですね。
DSC01410


DSC01405


その後は、ご飯を食べにいきました。
ごん蔵です~

DSC01412


海鮮丼です。メチャクチャ美味しかったです。FD2の某氏ご馳走様でしたm(__)m
DSC01413


ご飯食べて外でたら雨降ってました(;´Д`)
解散して、そのままなんと・・・

DSC01415


某所で俺のインテの大掃除をしてもらいました。INTEGREXさん、雨の中どうもありがとうございました。
あまりの汚さに皆さん絶句。。。?
僕の財布は綺麗なんですがねぇ・・・

その後、自宅に戻り・・・この病院脱走(休日)に頑張ってくれたインテを洗車しました。ありがとう!

DSC01420


DSC01421


DSC01422



とっても綺麗になって、大満足!

家でのんびり写真編集してたんですが、折角なんで動画もあげました。こちらです。

悪魔のクルマ・間瀬サーキット


外付けHDD漁ってたらありました。ちょっといいタイトルが見つからなかったのでとりあえずこれで登録しましたが、もっといい名前がありましたらよろしくお願いします。。。
あ、あと何故かyoutubeでサムネイルを変更できるようになりました。やったぜ。

この動画、44秒の短い動画ですが、何故か編集するとフリーズしたり、アップロードしようとするとネットが接続できなくなったり・・・
とにかくアップするのにいろんなアクシデントがありました。
そしてアップロードしてまさかの数分でコメントがつく・・・


これは完全に悪魔の力宿ってますね(確信)


というわけで、2週連続で御山を楽しむことができましたが、今度こそ病院で頑張ってきますので皆さんも体調管理に気をつけてまた1週間頑張って下さい。

それでは|ω・`)ノシ
Posted at 2013/08/25 20:24:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 御山に登ってきた。 | 日記

プロフィール

「コストコ行ってきました└(՞ةڼ◔)」」
何シテル?   09/10 20:22
特に書くことはありません

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TEIN MONO SPORT DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 21:33:08
11.13 ゴキミ第15戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 22:07:20
ゴキミ第15戦 No14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 22:07:09

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
[走行距離] 2012年4月22日納車 52000Km ・間瀬サーキットタイム 1分 ...
スズキ セルボ・モード ぼっこれセルボ (スズキ セルボ・モード)
人生初のマイカーです。 当時は大学生で、普通車は買えなかったので軽自動車を探していたら ...
その他 画像保存庫 コンデジとスマホ (その他 画像保存庫)
cyber shot DSC-TX9で撮影した写真をうpします。 たまにスマホ画像もう ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation