• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

航空事故だ…。

30日の午後遅く、スマホでニュースを知った。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201230-OYT1T50175/

津市伊勢湾ヘリポートから東京(横浜?)への空輸中の事故ときいて自分とこじゃないかと心配になる。

 少し調べると、最近、東京ヘリポートの南エリアで良く見たRobinson R66「JA77AR」のようだ。
チャーターの旅客輸送。いわゆる、ヘリタクシーやってたヤツだ。

alt

事業としては、「飛行クラブ」を隠れ蓑にした白タク運航なのだがこんなのは昔からある。

ただ、コロナの関係かここの所この手の小型単発機の送迎チャーターが明らかに増えた。

今回も、津市伊勢湾Hへの送り便の帰りでPさん一人乗りでの空輸だった模様。

事故当時、相当な季節風による強風が吹いていたみたいだ。日本海側が大雪だとこの辺りのよくある気象状態。PUMAさんでも怖いほど揺れる。

目撃者の証言では『「風が強く、機体が左右に揺れていた。しばらくして垂直に落ちてしまった」』とのこと。




機体が垂直に落下するとは只事でない。





恐らく、MainRotorが機体から離れたのでしょう。

以下、仮説ですが、

 事故機はPさん一人乗り、燃料満タン近く、後方バゲージに多少の荷物を載せた重心位置が後方限界に近い状態で飛んでいた。強風でガぶられながら早い日没に掛からないように高速巡航(110kt位でるのかな)で基地へ急いでいた。

alt


写真は、R66のW&B chart。左が前方限界、右が後方限界を表す。赤線の中に重心範囲がなければならない。

後方重心となると、機体は後傾。前進する為、ROTOR DISKは前傾する。

R66はシーソーローターなので、HUBがMASTに通常よりも接近して回転する。

強風の外乱で大きく姿勢が変化しHUBとMASTが接触。機体を支えるMASTが破断し機体が垂直落下・・・する。


alt

シーソーローター機の欠点である「MAST BUMPING」が発生したのではないかなぁ。

乗員の方が亡くなられたようなので事故の真相は今後の調査次第なのでしょうが…。

多分、東ヘリですれ違ったこともあると思うPさんのご冥福を。




Posted at 2020/12/31 10:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘリ | 日記
2020年12月24日 イイね!

flightradar24にsanta 1出現中‼️




南半球のAustraliaとNZ近海付近の空域を高度38000ft 速度40ktで西進中らしい。


サンタさんもADS-B搭載なのね🙄
Posted at 2020/12/24 18:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月22日 イイね!

朝から旧車トラック‼️




何時もと少し違う時間に家を出た通勤途中。

北習志野駅前の通りでカッコいいのに遭遇‼️

1970年代のFUSOのT620型。





現役で荷役中でした。

快く撮影を承諾していただいたドライバー様、ありがとうございます。😆

朝から、いいもの見た~。
Posted at 2020/12/22 07:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月21日 イイね!

かにクレーン。MC285C





過去にも何度か上げているが、とある運航業務で使うためにマエダのかにクレーンをレンタル。


今回から MC235CWLからMC285Cへモデルチェンジ。




さすが新世代機種。土方系機械なのに表示部がカラーLCDでした。各種情報が数字で表示されてシロートでも安全に使えるな。でも、過酷な現場での生存性はどーなのこれ❓






やっぱ、アウトリガー拡げた姿は汎用多足レイバーだなぁ。

かっけぇ~。😆
Posted at 2020/12/22 08:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月13日 イイね!

プチツー‼️

感染拡大と言われどっこも行かずもつまんないので県内近場でプチツー行ってきた。

息子をナビ席に乗っけてビートで
出発。

とりま、昼飯求めて千葉北部道路を通って成田方面。

柴山町の「そば工房 篠」さんへ





以前行った事が有るのだが、その後「売り切れ」の空振りが何回か続いたお店。

今日は、入れました‼️




蕎麦の実のお菓子?を食べながら待ってからの




十割の板そばと天ぷら盛り。

大きな木板の上の極上蕎麦を息子と奪い合いながら即効で完食。

普段、ロクに食わない癖に蕎麦だけはアホほど喰う小さい人…。

お店を出たらもう暖簾は下ろされており「本日、売り切れ」の看板。意外にぎりだったのな。

 
昼飯後の行先は、成田空港にヒコーキ見に行くか、海でも行くか?と息子に決めさせる。


「砂浜でコレ(隠し持ったミニカー)を走らす‼️」😤


とのことなので、地図上ではR296で真っ直ぐで到着出来る、匝瑳市堀川浜へ。





波は高いが、さほど寒くもなく暫し砂浜遊び。
サーフィンの人が沢山な浜だ。




時より、砂丘を越えて波が侵入してくる。そのたびに、小さい怪獣が慌てて逃げる。





海につきだしたハンマーヘッドからサーファーを眺める。

突端は波が激しく近付けない。

実際、釣人の海難がかなり多いらしい。🌊

帰りがけ、R296沿い多古町の辺りで目立つ「もつ煮や」行きしに目をつけてたのだ。




入ってみるとスズキ系の自動車屋さんが傍らでもつ煮や兼ラーメン屋さんをやってるらしく不思議な雰囲気。

工場エリアにはキレイなバイクもたくさんあったな。

成田市内から交通量が多くなってしまったので、印旛沼周りの舗装農道を楽しんでRTB。





買ってきたので晩に一杯。

モツたっぷりのもつ煮でした。野菜を追加してアレンジしたら更にうまそ。

でわ


Posted at 2020/12/15 07:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation