• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

シャコタンも クイックジャッキ使えるが

シャコタンも クイックジャッキ使えるがエンジンオイルデフオイル交換
148,421km
エンジンはTAKUMI X-TREME 0W-40
デフはOmega 690 85W-140

クイックジャッキはギリギリ入らず、
後ろは低い方のスロープ、前は板に載せてやっと。
それ用の板準備するか。

デフは相変わらず黒い粉ゴッテリ。
マグネットに付いてるから鉄も混ざってるんだろう。
最近歯鳴り音が大きくなってきた。
うーん。

エンジンは、減って無い。
TC1000半日とジムカーナ半日しか走ってないもんな。
まぁそれでデフはあんななのか・・・。


んで、ホイール交換。
久しぶりの19inch
クソ重てぇ。
タイヤ薄過ぎて持ちやすい?

飯食いがてら空気入れる。
2.75まで下がってたのを3.0まで。
引っ張りタイヤは怖いわ。
曲がらんし止まらんし。

ヨシ、週末お台場は安全運転だな。
フリマ行けないのが残念。
Posted at 2019/03/29 00:20:47 | トラックバック(0)
2019年03月22日 イイね!

気になって いたとこ直しスッキリと?

気になって いたとこ直しスッキリと?偽i3、
流石にもうスタッドレスじゃなくても良いかなと、
このために1つ大きめなリフトにしたので2.3tまで大丈夫。

上げてスタッドレス外す。
そしてブレーキパッド交換。
ドラムインディスクだからフロントもリアも同じ。
キャリパー引っ張って隙間作って、
スライドボルト上下二本をトルクスレンチで抜くとキャリパーとパッドが取れる。

んだけど、
左フロント、ピストン戻らない。
ローター段差出来てるから抜けない。
コジって広げてなんとか取る。
ウォポンで握るもピストン戻らない。
あらブーツ捲れてるじゃん中錆びてるし;
ペダル踏んで固着とってシリコングリース塗ってウォポンで戻してまたペダル踏んでピストン出してブーツハメてピストン戻す。

右リアも、パッド外れない。
外側のパッドの爪のとこ、曲がってるの;
なんでこんなところが?

そんなこんなで左フロントと右リアはパッド残量が無くて1mmくらい。
換えてよかった。


パッドはディクセルのプレミアム。
ローター段差に合わせて外と内の面を軽く落とす。
付属のカッパーグリースを摺動部とピストンと爪に塗って組む。
ピストンにパッドの背中の爪を嵌め込むのにリアはちょっと梃子摺る。
フルードもちょっと抜く。


夏タイヤ、
BBSのRG-Rに225のPS、重い。
降ろして片付け、コレが大変、してスタンド行ってエアチェック、リア2.8とか入ってたわ。


しかし、15→17inchで切ってからのレスポンスが全然違うしグリップ自体高いから舵角が減って丁寧に切らないと曲がり過ぎる。
グリップしっかり感が出たのは良いけど、
ちょっとハンドル重過ぎ。



ちょっとコンビニ寄ってぐるっと回ったら急にハンドル重くなって止まる。
エンストしてる。
・・・タイヤ換えて重くなってパワステ過負荷とか?
フルード換えたのいつだっけなぁ。

ギアの警告灯も時々点くし、大丈夫かなぁと思って見てみたらオーディオの電圧表示が12.7V
マジか。
13.4Vは有った気がするんだが。
バッテリーは去年換えたんだが。
・・・オルタ死亡?

やーめーてーよー
貯金減って買い換え諦めた矢先だぜ。
そりゃ17年経てばボロくもなるさ、
エアコンもカビ臭いし、
でも気に入ってはいるんだよ。
あー。
Posted at 2019/03/24 00:04:20 | トラックバック(0)
2019年03月20日 イイね!

納車の日 磨きのプロがやって来て

納車の日 磨きのプロがやって来て色々有って、
親父のレガシィが新しくなった。
んで納車してその足でウチに来るとの事。
どんなもんだろか?

なんてしてたら必殺さんから電話。
仕事中だったのとどうせロクでもない話だろうと無視してたのだが、
どうもチャリさんも一緒らしい。
仕方なく連絡すると、
"チャリさんの誕生日だからとんQ行くぞ!"
・・・まー、来るならいいか。

棚卸しで歩き回って退社。
急いで帰ると白い大きなクルマが。
早速走ってみる。

BR9
ツーリングワゴンの最終型の後期
2.5Lボクサー4にCVT
なかなかの高級車っぷり。

排気量なりのトルクで、NAの素直な加速。
CVTも、踏み込むとレスポンス良く回転上げて加速。
変速の無いスムーズな加速に気付くと思ったよりスピード出てる。
ちょっと注意せねば。

ブレーキも普通に効くようになったし、
静かで乗り心地良いし、
でもやっぱり一回り大きい。
視点が高い。
あと、ステアリングのインフォメーションのなさは仕方ないか。

んで戻ってガレージに入れると、
水垢が酷い。
特にガラスは、夜光って視界悪くなる程度に汚い。
とりあえずピカールとかファインコートとか使ってみるけどなかなか落ちない。


と、その時、
埼玉で渋滞にハマってた必殺さんとチャリさんが到着。
あ、そういえば!?
水垢のこと必殺さんに相談すると、
"ガラスはキイロビン。ただボテには使っちゃダメ"
ってコトで軽く磨いてもらう。
細かく強く頑張る。
おぉ!枠の近く以外綺麗になった!
さすが〜元プロ!
手つきが違う。

そのあと色々教わって、
腹減ったのでとんQへ。
レガシィ四人乗り、トルクあるから楽だ。

いやしかし、
いきなりだったけど楽しかった。
今度はあっち行きたいな。
Posted at 2019/03/23 16:31:47 | トラックバック(0)
2019年03月16日 イイね!

唯一の 外撮り動画が残念な

おもしろ動画



あと、写真も撮ったので
フォトギャラリー</a>
2019年03月16日 イイね!

みんカラの ナンバー消し昨日は高性能

みんカラの ナンバー消し昨日は高性能ズミーレーシングさんの超初心者向けジムカーナ練習会に参加してきました。

赤いので行ったら全然上手く走れなくてメタメタ。
横のクルクルコースでひたすらサイドターンの練習。
いや前はなんとなく出来てたのってガッチリ効く1wayデフのおかげで、アクセルで振り回してただけなんだなぁって。

とりあえずサイドはロックするし、デフも効いてない事はなさそう?
内輪掻いちゃってる時もあったみたいだけど・・・

んで、腕が上がらなくなるくらいやって、
左巻きはなんとか出来そうな感じにはなったんだけど、
右巻きは出来ない;

いじやけて一旦家帰ってマリナに乗換え。

午後はジムカーナコースだけだったんだけど、
師匠のアドバイス通りちゃんとターンインするコトを意識して、
ベタグリップで走ってみる。
うーんまぁそこそこ曲がれる気がする?

2本目はケータイ渡して外撮りを御願い。
気合い入れてスタート!
・・・エンスト;
しかも光電管切ってるって;

しゃーねえなぁ。
ブレーキとアクセルで振り回す練習するか!
おりゃ〜

って、帰ってきたら、
"ジムカーナではドリフトしない方が良いタイムが出るんですよー"
あっ、すみません;

しかし、
十何年モータースポーツやって来て、
・ターンインが解らない
・前荷重って何?
って・・・;
後、問題は性格だって。
まぁほら、
なかなか上手くならない方が長く続けられるじゃん!


そんなこんなで結構楽しいジムカーナ練習会でした。
何より参加台数の半分以上がオープンカー。
ロードスター山盛りでNAが4台!
二台は友達だけど、
一台は若い女の子。
ついつい声かけて記念撮影。
しかし程度良いNAって高いのね;
オレの20万だったぜ?

帰りは久々にとんQ。
神奈川の民にやまと豚を還元w

ホロ無しで行ったので、
ご飯食べてる時にパラパラと来たらやだなぁと、
ブルーシート掛けたんだけど、
料理待ってる間に土砂降り。
戻ったらブルーシートに水溜りw

でもまぁ両サイド後ろの幌の付け根辺りは濡れたけど、他は全然大丈夫!
さすがブルーシート!


Posted at 2019/03/17 20:34:29 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
34567 8 9
101112 131415 16
171819 2021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation