• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ@Copen Sのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

ドタバタでした。

どうもオイラです。(笑)

今日は月末に迫った車検の為に重い腰を上げコペンを車検仕様にしとりました。

まずは交換するパーツを取り出そうと物置を開けてみると・・・

細々した物を入れてあった棚が落下して物が散乱しとりました。(ToT) テマガフエタヨ~

失いかけた気を取り直し物置からパーツを発掘(笑)し作業の開始です。

先ずは車高調整からです。

事前にクロスバーのボルト部で車高を計測し上げ幅を確認しました。

作業の流れでキャリパーカバーとワイトレも外しました。

フロント、リアと車高調整が終わりコペンを着陸させてみたら完全にフロントを上げ過ぎてました。(笑)

仕方ないのでもう一度調整し直しました。(;^_^A

車検仕様の車高

ノーマル車高より高いです。(笑)


その後、遅い朝食を食べていたら何やらメガネに違和感が・・・

確認してみると鼻当てが曲がってました。
元に戻そうとしたら・・・・・

『ポキッ!』

鼻当てがもげました。(;´д`) ハカイオウトヨバナイデ~

最近色んな物が壊れます。(涙)

またまた気を取り直して作業の続きです。

お友達に借りたプッシュンの蓋を取り付け作業はひとまず終了です。

その後、事前チェックの為に行き着けの整備工場に行きました。

先ずはタイヤをチェックしてもらました。

今回もギリOKでした。

お次は高軸調整です。
アイラインの関係もあるのでドキドキです。(;^_^A

今回は測定する様子も見せてもらいました。

結果はNG!(>_<) チックショ~!
前回同様アイライン自体は問題ないのですが高軸が出ないのと光量が足りないとの事でした。

少し前に交換したハイビームのバルブも問題でハイワッテージどころか普通に直視できる光量でした。

交換した後に全然明るくないなぁ~とは思ってたんですけどねぇ~(汗)

リベンジならず!(>_<)

仕方ないので一旦帰宅してバルブを純正に戻してから再度出向き最測定してもらいました。

戻したバルブも古いせいかあまり明るくありません。

ライトのレンズを磨いてギリ光量OKでした。

また可愛い目になっちゃいました。(ToT)

その後、下回りをチェックしてもらい問題ないとの事なので来週車検に出す運びになりました。

今回外したパーツ



いゃ~車が古くなってくると色々と問題が出てきます。
次回の車検は更なる対策が必要になりそうですが、これからも可能な限り乗り続けていきたいと思います。(^-^)
Posted at 2014/09/13 16:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

それは突然に・・・

どうもです。

今日、帰宅したら庭でカマキリと遭遇してしまってちょっとチビ・・・いや!ビビったオイラです。(;´д`)

さて、本題です。
それは先週の金曜におきました。
いつものように帰宅して駐車場にコペンを入れ窓を閉めようとスイッチを操作しても運転席だけ上がらない!

スイッチを引く『ウィン・・・』(・・?

スイッチを引く『ウィン・・・』(・・;)))

スイッチを引く『・・・・・』・・・・・

だぁ~!ぶっ壊れたぁ~!!!(ToT)

とりあえず内張りを外して中を確認するも原因は特定出来ませんでした。

てか夜だったのでなぁ~んも見えません(笑)

まぁ上がらんもんはジタバタしてもしょうがないのでその晩はビニール張り付けて養生しときました。

んでもって次の日によく見てみるとなにやらワイヤーが外れとります。

しかしレギュレーターなんてまじまじと見た事ないのでワイヤーが外れただけなのか切れたのかの判断がつきません。(汗)

仕方ないので更にバラしていきます。(;^_^A

モーターを外して中のワイヤーを巻き取るプーリー?を取り出してみたらワイヤーが絡まってました。

外したプーリーがこちら!


ワイヤーが絡まった事により山が潰れてました。

その後モーター単体で作動確認したところモーターは元気よく動いてくれました。(;^_^A ヨカッタヨ~!

この時点ではプーリーが原因と思っていたので近所のDに価格と工賃を調べに行ったらプーリーはレギュレーターに含まれるとの事でした。

そして、とりあえず窓を上げなきゃどうしょもないので近所に針金を買いに行きました。

何とか窓も上がった状態で固定出来たので一安心です。

その状態がこちら!


針金部アップ!


レーシーでしょ!(笑)
内張りを外すと割りと軽量化できて音楽もよく聴こえます(笑)

でも窓が開かないのは不便です。(;^_^A

そしてそして今日、ネットでレギュレーターの画像を見ていて気付いたのですが、やっぱりワイヤー切れてました。(;^_^A


ワイヤー切れる→ワイヤーたるむ→プーリーが巻き込む→窓が上がらない→オイラ滝汗(笑)という結論になりました。

なるべく早く直したいのですが今月は車検が控えていて車検仕様に戻すのとレギュレーターの交換作業を同時にするのは腰の時限爆弾が作動しそうなので当たり前ですが車検を優先する事にしました。(;^_^A

いゃ~今回は予兆がなかっただけに焦りました。
それともオイラが気付かなかっただけ?

走行距離が進んだコペンのオーナーさんはたまにワイヤーの心の声に耳を傾けてやってくださいね。(^-^)
Posted at 2014/09/11 19:10:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

なんだかんだでなんとか参加できちゃった♪

なんだかんだでなんとか参加できちゃった♪どうもです。

ながぁ~いGWがやっと終わったオイラです。(汗)

いきなりですが大笹に参加出来ちゃいました!ヽ(・∀・)ノ

日赤に行くまで完全にあきらめてました。

金曜日に紹介状持って入院、手術覚悟で日赤に行きました。

結果、『白い塊は水ですね。だいたいのケースはしぼんでしまうので強い痛み止めで様子を見ましょう』とあっさり言われちゃいました。(汗)

と言う事で大量の痛み止めを処方してもらいました。
(;´д`) ヤクズケダヨ~!

土曜日1日薬が効くか様子見した結果、『ギリ行けんじやね
?』もう頭の中は大笹モードです。(笑)

日曜日の朝にヤクを投入し1日分のヤクも持って出発です。(笑)

途中で引き返す可能性もあるのでクローズピンガモで行く事にしました。

道中ちとキツかったですが、痛い足に体重をかけない『秘技!おねえ乗り!』(女座りを想像してください。)で乗り切りした。(笑)

なんだかんだで無事到着♪

エントリーはキャンセルしてしまったので別の駐車場で待機してました。

その後、入場が始まりグループのみんなと合流しました。

毎度の方、お久しぶりの方と話してるうちにあっちゅ~まに時間は過ぎてしまいました。

みんなといる時間が楽しくて写真はなぁ~んも撮ってまてん(汗)

帰りはバッチリ薬が効いていたので問題なくワインディングを楽しみながら帰宅しました。

いゃ~ギリでしたが参加出来て本当に良かったです。
ヽ(・∀・)ノ

あっ!画像はフリマで100円でGetしたシフトプレートです。(^-^)
Posted at 2014/05/19 21:02:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

最近欲しい物

どうもです。

いまだにGWが終わらないオイラです。(>_<)

痛み止めが効いているうちは少しだけ動ける様になりましたがベットから立ち上がる感じは『ガンダム大地に立つ!』のあんな感じです。(笑) コイツウゴクゾ!

さてさて本題です。

オイラ少し前から欲しい物があります。

それは・・・





ズバリ!お金です!おっと!それはいつも欲しい物でした。(笑)

え~・・・




ズバリ!相方です!おっとっと!これは問題外でした。(;^_^A



欲しい物・・・それは・・・





ホイールのセンターキャップです。
あっ!下らなくてすいません。(汗)

あ~イタッ!物は投げないでぇ・・・(;´д`)

状態はさておき現状はこんな感じです。

去年ロックナットを青に変えてからなぁ~んかセンターが寂しい感じです。

そこでオイラは調べました。

エンケイの斉藤いゃ!サイト(笑)

ちゃあ~んとあるじゃないですかぁ~!

オキニの青いやつ♪


しかぁ~し!オイラのルーホイには適合外ですた。(>_<)
残念無念!

んでもう少しサイトを徘徊してみると・・・

バカボン?いや!カーボン調のいい感じのがありました。


これはオイラのルーホイに適合してしてました。(^-^)

がっ!今付いてるのと値段がいっしょ!Σ(-∀-;)

ルーホイ買った時に説明なかったよ・・・
(>_<) トホホ

ルーホイもオイラが買った時はシルバーしかなかったのに今はマッチョ?いゃ!マッドブラックがある!

どうせなら最初から出して欲しかったなぁ~(>_<)

さてキャップのお値段ですが4個で10Kちょいします。

ちょっと考えちゃいますねぇ~

買ったところでしばらく交換出来ないしぃ~

まぁ考える時間だけはあるのでゆっくり考えます。(;^_^A

なんかおかしなブログになってしまった。(汗)
Posted at 2014/05/14 17:37:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

今年も・・・

どうもです。

いゃ~オープンドライブには良い気候になりましたね。

Copenのシーズン到来と言った感じでしょうか (^-^)

楽しみなビッグイベント!大笹まで10日を切りましたね。

そこで!オイラは・・・




エントリーをキャンセルしました!

キャンセルの理由は・・・

使徒に腰を侵食(漢字合ってるか?)されました。(笑)

シンジ君の様に覚醒出来ずサックリ使徒の侵入を許してしまいました。(>_<)

冗談はさておきMRIの画像を見てみると椎間板の所の右側に白いかたまりが出来ていてそれが右足の激痛の原因だそうです。

このかたまりが何なのかは開いてみないと分からないそうです。

現状は5分と立っている事も座っている事も出来ません。

当然車の運転も出来ません。(;´д`)

完治するには手術しかないのですがオイラの場合アトピーもあるので切るにあたりちょっと面倒な感じみたいです。

来週末に詳しい治療内容が決まって入院と言う流れになると思うのでビーオフもキャンセルする事になると思います。

いゃ~タイミング悪いですねぇ~(>_<)

あと1、2カ月ズレてくれれば・・・

普段の行いのせいでしょうか?(汗)

まぁなってしまったものは仕方がないので、またCopenで楽しく走り回れる様にガンバリます。(^-^)

みなさんもお身体には充分気を付けてくださいね。
Posted at 2014/05/09 09:22:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬タイヤに交換完了。
ついでに洗車。
しかし洗いがいのないボディになってしまった。(>_<)」
何シテル?   12/13 12:49
2009年7月にCopenを中古で購入しました。 まだほぼノーマルですが、みなさんのレビュー等を参考にさせて頂きコツコツと自分なりのCopenに仕上げてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それは突然に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 20:32:58
かふぇじーてー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 21:41:25
☆車の祭典オートサロン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 13:45:52

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。いつもみなさんのパーツレビューと整備手帳を参考にさせて頂いてます。まだまだ ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
家族の車です。
ダイハツ ムーヴラテ ラテさん (ダイハツ ムーヴラテ)
おかぁちゃんの愛車です。 が、面倒を見るのはオイラです。 おかぁちゃんが運転するのに問題 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
オカンの愛車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation