• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ@Copen Sのブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・どうも!多分オイラです。(笑)

日曜日に行った大笹でみん友さん達に沢山の元気をもらったのでまだ形にしていないチマチマ弄りを再開しました。(^_^)

かなり久々なので先ず道具が何処に行ったかわからない(゜Д゜≡゜Д゜)?
アッチコッチドッチ~?

やっとの事で材料と道具を探しあて作業開始!

最初はアルミ板の加工です。今回は0.8㎜をチョリソー!ん?あっ!チョイス!アルミ板に形をカキカキ
(・・;φ

次にドリルでグイ~ン!
ここで事件発生!
作業開始ソッコーでアルミ板ではなく指に穴開けました。(笑)

もうテンションだだ下がりですよ!( ´△`)

それでも意地でアルミ板の加工は終わらせました。

久々に作業するとロクな事ないですね~
続きは明日(汗)ヒマダシネ

えっ!何を作ってるかって?
途中で放置プレイになるかもしれないのでナイショです。(笑)ヒントハエロイモノ
Posted at 2011/07/13 22:25:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月07日 イイね!

テンション上がらず・・・

どうも!オイラ誉められて伸びるタイプです!
残念ながら伸びしろはもうありませんが・・・(笑)

さてさてテンションが上がらないんです!(何が?)

おっと言葉が足りませんでしたね(汗)

チマチマ弄りをするのにテンションが上がらないのです。(;´д`)

去年まであれだけ勢いがあったのに最近はサッパリなのです。

やりたい事はあって頭の中では考えてはいるのです。(妄想癖とも言う)

まぁ他の遊び?が個人的に強化月間なのもあるのですが、なかなか行動に移せません。

それでも思い腰をあげキッカケをつくろうとするのですが・・・・・

①アイデアを考える→それで満足してしまう。

②後日、材料を買う→それで満足してしまう。

③また後日、取付場所の寸法を測る→それで満足してしまう。

④またまた後日、物置から部屋に道具を移動する→それで満足してしまう。(笑)
⑤またまたまた後日、作らなくてもいっか!とか思ってしまう。(爆)

こんな感じで妄想が何も形になりません。(;^_^A

去年までのあの勢いはなんだったのでしょう???

何か良いキッカケがないかな~(-.-)y-~
Posted at 2011/07/07 18:54:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月19日 イイね!

青に萌え~♪

どうも青好きだけど気分がブルーなのは嫌いなオイラです。(当たり前かっ!)

例のごとく画像はありませんが昨日はみんカラのみん友(みんとなお友達)さんとあの『NRF』さんに遊びに行ってきました。(^_^)

オイラは何を買うわけでもなかったのですがスタッフさんの作業やスーパーカスタムされたコペンをいろいろと拝見させて頂きました。(^_^)

他の方々はパーツの購入やある方は悪魔と契約を交わしておりました。デッビ~ル!

作業もスタッフさんの対応も丁寧でなかなか感じの良いショップさんでした。
(オイラは邪魔しに行っただけでスイマセン)(;^_^A
そこで帰る少し前に青いコペンさんが来られました。
こっ!これは!
(@ ̄□ ̄@;)!!
ビーオフでも目を奪われたコペンさんだっ!

何がいいってカスタムもさることながら色がいい!
青好きなオイラにはたまらんです!

塗りたい!オイラも青にしたい!缶スプレーでイッたろか!(笑)

まぁ缶スプレーは冗談としてもコペダムの外観のカスタムが終了した暁には(いつだよ!)本気で青化を考えようと誓ったオイラなのでした。

おっと!『仁』が始まるので、この辺でオイラはドロンします!(笑)
Posted at 2011/06/19 21:00:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月12日 イイね!

おは筑に初参加~!

おは筑に初参加~!どうもなのだ~

本日は前々から興味があった『おは筑』にお邪魔して来ました。

事前に集合場所までの時間を携帯なナビで調べたところ3時間半でした。

疑う事を知らないピュアな?オイラは夜中の2時半に出発し土浦をめざしました。

スケジュール的に燃料も心配なのでエコ運転でまた~りと走ったにも関わらず集合場所に1時間以上も早く到着しちゃいました。(汗)
朝食を食べたりモバゲーしたり(笑)と時間を潰していると沢山のコペンな方々が集まって来ました。
真っ赤なとぅるとぅるボディーのあの方も!

出発まで皆さんのカッチョいいコペンを拝見して、またまた色々と参考になっちゃいました。(^_^)

そしていざ出発!
自分はロングノーズでハイパーなあの方の後ろでした。
どっからでもホイールスピン!スゲー!(@ ̄□ ̄@;)!!

オイラのコペダムは前日にATFを交換していたのでちびっと心配だったのですが交換前よりアクセルのツキが良くて調子イイ(^_^)

タイヤの状態が万全ではなかったのが残念でしたがコースも楽しく路面もあまり荒れてなくて気持ちよく走れました。(^-^)v

その後、駐車場でしばし駄弁ringの後COCOSでモーニングバイキング?をしました。

ガッツリ食べたかったのですが、その後の移動中の眠気防止に腹八分目でヤメておきましが、結局スイマーに襲われました。(>_<)

そしてミントな方々とジョイホーに移動し定例の駄弁ringをしました。
美味しい差し入れをいただいたり(いつもどうもです。)色々と駄弁ringをしたりと楽しい時間を過ごしていると時間はもう6時杉!
(°Д°)!
残っていた皆さんより一足お先に現実の世界に戻る事にしました。(笑)

帰りも眠気防止の為にオープンで走りだしましたがいきなりの『ルートを外れました』の連続攻撃をくらいプチ迷子になっていると今度は雨攻撃!もう涙で前が見えません(笑)

その後何とか50号までたどり着き『仁』に間に合う様にタイムトライアルして帰りました。(ギリセーフ)

本日参加された皆さんお疲れ様でした。
またヨロシクお願いします。v(^o^)
Posted at 2011/06/12 22:56:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月11日 イイね!

おっかなビックリ・・・

どうもです。

ここのところだいぶ蒸し暑いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

えっ?『暑い!』『ダルい!』そうですよね~
オイラも会社で真面目に(嘘)労働に励んでいる時は蒸し暑くてなめくじらになった気分です。

さて本日はコペダムの猿人、おっと!エンジンオイルとATFをいつものGSにて交換して来ました。(^_^)

エンジンオイルはいつものMobil 1 FP 5W-30です。
エンジンには優しいが懐にはあまり優しくないオイルです。(汗)

そしてATFは『スタンドのヤツ』・・・

聞くの忘れた!
(;´д`)

ATFは長い間無交換なら換えない方がいいとか今の車は平気だよとか色々と意見があります。

オイラのコペダムはセコなコペなので前のご主人様の整備状況がわかりません。
コペダムを買った車屋で車輌を仕入れた当時にATFを交換したと言ってましたがあてになりません。

1年程前にGSでチェックしてもらった時は『まだ平気』との事だったので 、それから1年使用し今回の交換に踏みきりました。

交換後の感じは走行時に少し重い感じになりました。粘土が上がったからかな?
加速・減速時の変速ショックはマイルドになりました。(^_^)

燃費にも少しは貢献してくれるかな?

後は問題が出ない事を祈ります。(汗)

あっ!ATFの交換する事を忘れてて、エンジンオイルだけ交換して一度帰っちゃってまた出直すボケをかましたのはナイショですよ~(笑)
Posted at 2011/06/11 14:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「冬タイヤに交換完了。
ついでに洗車。
しかし洗いがいのないボディになってしまった。(>_<)」
何シテル?   12/13 12:49
2009年7月にCopenを中古で購入しました。 まだほぼノーマルですが、みなさんのレビュー等を参考にさせて頂きコツコツと自分なりのCopenに仕上げてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

それは突然に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 20:32:58
かふぇじーてー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 21:41:25
☆車の祭典オートサロン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 13:45:52

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。いつもみなさんのパーツレビューと整備手帳を参考にさせて頂いてます。まだまだ ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
家族の車です。
ダイハツ ムーヴラテ ラテさん (ダイハツ ムーヴラテ)
おかぁちゃんの愛車です。 が、面倒を見るのはオイラです。 おかぁちゃんが運転するのに問題 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
オカンの愛車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation