• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ@Copen Sのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

みなさんのは???

みなさんのは???どうも!今日はハットしてグーなオイラでした・・・






大嘘です(笑)

さてさてマイコペのマフラーを交換して半月程経ちまして結構回して乗ってみましたがマップシステムのおかげか?気になっていたバンパーへの煤の付着はないですがマフラー内部は結構まっくろくろすけが潜んでおりました。(汗)

やっぱりコペンの燃調は濃いいですね~

このまま乗るとバンパーが汚れる様になるのでしょうか?
みなさんのコペンはどうでしょう?

燃調を薄く出来れば良いのでしょうがECUはまだ先になりそうなので・・・

えっ!『まめに洗車しろ!』サーセンごもっともでございます(汗)

Posted at 2011/02/14 20:18:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月13日 イイね!

なかなか上手くは・・・

なかなか上手くは・・・どうも!マンモス西です!

ウソです(汗)

さてさてちょっと前から作り直していたシフトゲートとプレートのイルミですが、思いっきり失敗作が完成しました。(>_<)

濃いブルーのアクリル板を使ったのがマズかったです(汗)

光の国の師匠のご指摘どうり光が予想以上に回りません。
厚みはバッチリだったんですけどね~(´ω`)

写真ではそこそこ光ってますが実際はムッキーな感じになってます。

まぁ一つお勉強になったという事で・・・

気が向いたらVer3は透明なアクリル板で作成します。
Posted at 2011/02/13 18:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月07日 イイね!

今回は・・・

今回は・・・どうもです。

以前に作ったシフトゲートとプレートのイルミですが2㎜厚のアクリル板で作った為に少々おさまりが悪いのと作成途中で『パキッ!』っとなっていたので作り方直したいな~と思ってました。

先月100均をいつもの様に徘徊していると・・・



クールビューティーな子がいるじゃあ~りませんか!!(笑)


厚み1.4㎜で価格が210円で色も好みのブルーという心と財布に優しいアクリル板ちゃんに出会ってしまったので(久々のヒット!)思いきって作り直す事にしました。(≧▼≦)

画像はまだ途中ですが、今回もルータ君が大活躍です!(v^ー°)

前回作成時より大幅に時間短縮になってます。

早く光らせたいけどLEDと抵抗の買い置きがないので明日会社帰りに買いに行こ~
あっ!明日1日はシフト周りバラした状態でのらなきゃな(汗)
Posted at 2011/02/07 22:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月06日 イイね!

やっぱそうなるよね~

やっぱそうなるよね~いゃ~今日は、むいさ~ですね((+_+))

あまりにも暇なのでコンビニに行ったついでにちょっと遠回りしていつものテストコースへ・・・

昨日のブログでマフラー交換による最大ブーストの変化はないと書きましたが、外気温度によってはやはり変わって来ますね(汗)

多少なりとも抜けが良くなってのにオカシイなと思っていたのですが、今日は1.2に設定してあるワニさんがうるさいのでピークを確認してみると画像の数値でした。

もちろんオーバーシュートでの数値で、ここから1.1~1.05内に安定しますが一瞬でも1.3近く掛かっていて平気なんでしょうかね?ちと心配です。

まねタンの容量を小さくしようかな?
でもブーコンも欲しいな~どっかに落ちてないなか?(笑)
Posted at 2011/02/06 12:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月05日 イイね!

安っ!あり?ありり?

安っ!あり?ありり?昨日届いたD-SPORTのマフラーですが行きつけの整備場に工賃を確認したら4、5千円という事なのでお願いしちゃいました。

結果的には4千円でした。安くね?

箱から出してフロントとセンターは助手席にリアはトランクに入れて行きました。

そして待つこと一時間弱!プリティーだったマイコペのお尻が少しだけやんちゃなイメージになりました。(≧▼≦)

取り付け前にリアピースのセンター出しも頼んでおいたのでバッチリでした。

外した純正マフラーも8年目とは思えない状態でO2センサーや各ボルト関係も問題無く外れたそうです。

ウキウキで音を楽しみながら家まで帰りお尻を確認してみると左に寄ってるじゃあ~りませんか!熱膨張すると左に寄るみたいです。後で調整が必要ですね~
(;^_^A

そしてオカン号に乗り換え純正マフラーの引き取りをして来たのですが純正マフラーが長過ぎて物置に入らないので軒下に放置プレイです。(汗)

そしてそしてパーツレビュー用の写真をパシャリ!

そこで気が付いたのですがテールエンドが折り返しタイプの対策品?でした。
前のタイプが良かったのですが仕方ないですね。

しばらくは音を楽しむのについついアクセル踏んじゃいそうです。(^_^)
Posted at 2011/02/05 17:07:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「冬タイヤに交換完了。
ついでに洗車。
しかし洗いがいのないボディになってしまった。(>_<)」
何シテル?   12/13 12:49
2009年7月にCopenを中古で購入しました。 まだほぼノーマルですが、みなさんのレビュー等を参考にさせて頂きコツコツと自分なりのCopenに仕上げてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

それは突然に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 20:32:58
かふぇじーてー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 21:41:25
☆車の祭典オートサロン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 13:45:52

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。いつもみなさんのパーツレビューと整備手帳を参考にさせて頂いてます。まだまだ ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
家族の車です。
ダイハツ ムーヴラテ ラテさん (ダイハツ ムーヴラテ)
おかぁちゃんの愛車です。 が、面倒を見るのはオイラです。 おかぁちゃんが運転するのに問題 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
オカンの愛車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation