• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ@Copen Sのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

直りました~ヽ(・∀・)ノ

どうも!オイラです。

年末から不調だったコペダムですが本日無事に直りました。
ヽ(・∀・)ノヤター!

不調の原因だったABV(エアバイパス,バルブ)ですがMINTな管理人さんに新車から1週間程度しか使用してない物を頂いちゃいました。

いや~心ある方々の助けによって自分が生かされてると最近つくづく思います。

しんこぺさん本当にありがとうございました。m(__)m

例のブツは定例オフに間に合う様に作って持って行きますです。


さて!ABVを交換後の違いですが、トルク感が本来の調子に戻ったので凄く気持ちいいです。(^_^)

ABVの解放音も極端に表現すると『パシュー』から『パシュ!』に変わってキレが良いです。

あとは交換時にちょっと気になったのですが、頂いたABVは後期型に付いていた物で前期型のオイラのとは同じDENSO製でも型番が少し違ってました。

見た目は同じなんですけどね~???

ちょっと気になる木~だったので帰りにDに寄って質問してみました。

結果、何が違うかはわかりませんでしたが今、部品を発注すると後期型に付いてる物が来るそうなので安心しました。(;^_^A

当たり前の事ですが車がちゃんと走るって良いですね。(^_^)v
Posted at 2012/01/15 18:02:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月08日 イイね!

原因判明しました。

どうもです。

本日①回目のブログで純正ブローオフが怪しいと言う内容に対しお友達より『一時的にバックタービン化してみては?』とコメントをいただきました。

冷静さを失っている自分には思い付かない発想でした。

なるほど!それなら純正ブローオフが原因かどうか解るので早速ホムセンに行って材料を調達してバックタービン化してみました。

恐る恐る走ってみると・・・

ビンゴ~!バッチリ普通に走りました。(≧▼≦)

素晴らしいアドバイスをしてくださった千歳さんに感謝!感謝!です。

そしてその足でDにて純正ブローオフバルブの価格を調べてきましたが『7000円』だそうです。

たっ!高い!(汗)

付けなきゃならない部品だけどどうしようかな~???
Posted at 2012/01/08 16:36:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月08日 イイね!

本日の結果。

どうもです。

本日は年末より不調のコペンを色々とチェックしてみました。

不調の症状はエンジン回転数が2000~3000回転の間でブーストをかけると正圧までは問題ないのですが回転数2500程度ブースト圧0.2の状態で回転もブースト圧も上がらなくなります。

低いギアならタメはあるものの回転は上がるので3000回転を越えれば問題なく走りブースト圧もキッチリかかります。

運転してる感じとしてはドッカンターボです。

今日試してみたのは・・・

①EFIのリセット。

②ECUのリセット。

③まねっこタンクの取り外し。

④mapsystem314の取り外し。

結果、多少乗り易くはなりましたが症状は改善されませんでした。

まだADICの取り外しが残っているのですが配線を忘れてしまったので後日調べてからの取り外しになります。

その他エンジンルームを見ていて気づいたのは純正のブローオフバルブから少しオイルが滲んでました。

純正ブローオフバルブのリリーフ機能をキャンセルしてあるので純正ブローオフバルブのヘタリから圧力が逃げている可能性も考えられます。

Dにも行ってメカさんに話を聞いてきたのですが純正ブローオフバルブを単体で調べる事は出来ないそうです。

そこでどなたか純正ブローオフバルブが余っている方がいましたら貸して頂けないでしょうか?

出来るだけ自分で直したいと思っているので宜しくお願いします。m(__)m
Posted at 2012/01/08 14:38:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月31日 イイね!

皆さまのおかげです。

どうもです。

今年もあと少しで終わりですね。

1年間いろいろとありましたが皆さまのおかげで楽しく充実した時間を過ごす事が出来ました。

心より感謝しております。ありがとうございました。m(__)m

※このブログに対してのコメントは不要です。
Posted at 2011/12/31 23:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月19日 イイね!

寒さに負けるな!第①回MINTソフト部 勝手に北関東大会!ヽ(・∀・)ノ

どもでっす!

本日は会社で(`皿´)ムッキッキーな事があり『凹みながら怒る人』という技を身に付けたオイラです。
(笑)

さてさて昨日は今年最初で最後?のMINTソフト部の北関東大会に参加して来ました。(^_^)

寒さにも負けずオイラ意外のコペンはみなさんオープンで会場入りしてました。
年末でみなさんお忙しいので集まったメンバーは④コペ+αでした。


いつも白コペでやってくる方が昨日は相方さんの車でやって来ました。



カッチョえ~です!
色もいい!そんでもってピカピカです。(≧∇≦)

S2000の横に写っているのは今回、自主練参加してくれたSATORUさんファミリーです。

奥様も綺麗でJr.君も可愛かったです。(^_^)

なんでもJr.君には車の英才教育をしているそうなのでJr.君がコペンに乗り豆腐を運ぶ日もそう遠くない未来だと思われます。
(笑)

そしてそして忘れてはいけないのがMINTのマスコット兼、ソフト部 部長補佐のゆきっちゃん(^・ェ・)です。

今回はクリスマスバージョンでトナカイの洋服です。(^_^)イツミテモカワイイネ!

背中にはちっちゃいオッサン?じゃなかった(汗)サンタさんが乗ってます。
(笑)

メンバーも揃ったところでそれぞれが得意分野(味)で競い合います。(ただ食べてるだけともいう)(笑)

(;´д`)撮ったはずのソフト集合写真がない!

集合写真は部長様のブログで確認してください。
m(__)m タリキホンガン。

んでもってオイラがチョイスしたのはオキニの『黒ごまソフト』です。


見た目は完全にコンクリートですが一口食べるとソフトの甘味の中からごまの良い風味が感じられてとてもアマウマです。
(^_^)クセニナルヨ!

そしてしばし駄弁ringの後に


はい!②本目です!(笑)

今度はバニラとチョコのミックスです。

これもアマウマでした。

この後に顔を出してくれたマーさんとも少し駄弁ringをした後に解散となりました。

今回は②本食べたって事で優勝させていただきました。ヽ(・∀・)ノヤター!

各都道府県にソフト部が出来てアマウマな合同オフなんて出来たら面白いかな~なんて考えながら帰宅しました。

あっ!家に帰ってから更にチョコバットを食べたのはナイショです。
(笑)デブマッシグラ!
Posted at 2011/12/19 21:06:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「冬タイヤに交換完了。
ついでに洗車。
しかし洗いがいのないボディになってしまった。(>_<)」
何シテル?   12/13 12:49
2009年7月にCopenを中古で購入しました。 まだほぼノーマルですが、みなさんのレビュー等を参考にさせて頂きコツコツと自分なりのCopenに仕上げてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

それは突然に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 20:32:58
かふぇじーてー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 21:41:25
☆車の祭典オートサロン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 13:45:52

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。いつもみなさんのパーツレビューと整備手帳を参考にさせて頂いてます。まだまだ ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
家族の車です。
ダイハツ ムーヴラテ ラテさん (ダイハツ ムーヴラテ)
おかぁちゃんの愛車です。 が、面倒を見るのはオイラです。 おかぁちゃんが運転するのに問題 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
オカンの愛車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation