• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッシー★のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

コルトVR乗り換えます( ̄◇ ̄;)

コルトVR乗り換えます( ̄◇ ̄;)え〜、ホントいきなりですが今月でコルトVRからプジョー308に乗り換える事になりましたw

理由ですが‥‥

嫁子供からの苦情?がチョット酷かったんです(爆)まあ色々弄ってたんで突き上げがヒドくて乗り心地最悪&狭くて子供がリヤシートで寝れないとか以下自粛www

自分一人が運転してるには面白くて超イイね!サイコー‼だったんですけど( ̄◇ ̄;)

まぁ家族からの意見もひとつの理由ですが、ホントは自分のいろんな心境の変化が大きいです(謎)
サーキット走行も楽しいんですが去年末から今年初めは転勤で小松と福井行ったりきたり、半年の6月で戻ってこれたけど仕事も忙しく、週末は子供の小学校や保育園のイベントあったりで結局今年は一回も行けずじまいでした。

で次期車を考えた時に条件としてもう弄らない、というのが第一に考えた時、そのまんまでカッコイイ外車かな?と思い‥色々候補あったんですが、家族の意見と自分の意見とが合致したのがプジョー308だったんですね(・ω・)ノ

BセグからCセグになるので必然的に広くなるので子供がこれから成長して大きくなっても安心(娘もあと3年ちょっとで中学生w)、ただ広いだけだったらミニバンとかでイイんでしょうけど自分がそれだけは嫌で(嫁もミニバンは酔うから嫌という少し嬉しい意見)サーキットはいかなくても街乗りで走りを楽しめるクルマがイイ、ってなった時に308だったんですね。まぁ他のメーカーでも色々あるジャマイカ?と思うかもしれないけどプジョー福井の店長、同級生で昔の遊び(コ◯パ)仲間だったんで(笑)

なので選んだグレードが308premium MT、色はビアンカホワイト。1.6ターボで6MTです。

しかも12月末まで10万円キャッシュバック、ナビもサービス、車検までの3年間のメンテプランサービスとかなりお得なプランがついてたので今月で決めてしまったという訳です。(後は店長の頑張ったお勉強が更に後押しだったのはナイショwww)
更にコルトですが‥ガリバーでビックリする値段(1○3万円)ついたのも背中押されました( ̄◇ ̄;)そのかわりそのままの形で売って下さいとの事なので外せるパーツはほんのわずかです。これはまた後日あげますのでコルトVR乗ってる方、欲しい方いたら買って下さい〜。

308の納車は23日です。コルトは今週末でお別れですがまたかわりなくよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/09 12:10:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2012年02月09日 イイね!

これは何かの間違いだ!?

これは何かの間違いだ!?はぢめてのゴールド免許取得!( ゜∀゜)アヒャヒャw

まぁ運がよかっただけ?(謎笑)



しかし保険料が今より年間約1マソ安くなるのはウレシス(*´д`*)ハァハァ
来年の更新で35歳以上保証に切り替わるので更に安くなり…ブルー免許時と比較計算すると5年間で約4マソ6シェンエンも安くなるのを考えるとかなり違うのね(|| ゜Д゜)ポカーン
(↑自分の加入してる保険の場合なのであしからずw)

さあ、明日からも公道では安全運転、サーキットではぶっ飛び運転で~ヽ(・∀・)ノ


Posted at 2012/02/09 16:00:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | コルト | モブログ
2011年10月21日 イイね!

ヌキに行ったつもりが〇ックスしちゃった(*´∇`*)

ヌキに行ったつもりが〇ックスしちゃった(*´∇`*)昨日はコソーリとお休みだったので、いつものタイヤ館行ってサキト走行後のエア抜きしてこようと行ったら、取り寄せしてもらってたブレーキフルードRF650が営業さんの手違いで入荷しておらず…(;´д`)

どうすっかなぁ~と思ってたら何故かレックスしちゃいました(*´∇`*)
只今の距離、約22,450km。そろそろやろうかな~とも思ってたので( *・ω・)

点滴注入したら…

なにが溜まってたのか白い煙がモクモク…

モクモク…

モクモク……

あの~、まだ出るんですか?((((;゜Д゜)))ガクブル

って位でますたw
もうまわりは白い煙と鼻をつく臭いが充満…風下で展示棚の夏タイヤからスタッドレスに入れ替え作業してたスタッフのT君がかわいそうでした(笑)
ちなみに今まで店で施行した車輌の過去最高だそうでw(爆)

サキト走行でガンガン踏んでるからカーボンやらスラッジやらあまり溜まってなさそうなイメージあったけど関係ないもんですねw

施行の帰り道、ホントに吹けあがりが軽くなりました(驚
3,000rpmからブーストかかった時の加速が明らかに軽くて速い…(*´д`*)ハァハァ
これはやってよかったです♪

で、結局エア抜きは来週で(爆)ついでにオイル交換もしちゃおうかと思います。
Posted at 2011/10/21 19:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルト | モブログ
2011年10月05日 イイね!

(・∀・)イイ!!

(・∀・)イイ!!塗装に出してたキャリパーが帰ってきました~♪

最近花屋のイクコちゃんに萌えてますが、じーさんに塗ってもらったキャリパーはもっと萌えましたw(*´д`*)ハァハァ

ホントはベルハウジングも塗ってもらう予定でしたが、予算オーバーした為にケチって自分で耐熱塗料スプレー買ってきて塗りました…

プロに比べたらクソみたいな出来栄えですけど(笑)

ちなみに色は…

じーさん曰くフェラありレッドだそうで(笑)あとプロμキャリパーの文字部分ってまさかのステッカーだったんですが、文字も塗ってもらいました( ゜∀゜)イェーイ!!

早くホイール装着した所が見たいぜー(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/10/05 14:23:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | コルト | モブログ
2011年10月02日 イイね!

"T"が"μ"になったよ(笑)

"T"が"μ"になったよ(笑)ネタ明かしキタコレ(・∀・)ニヤニヤ

…って事で、タイトル通りTはμになりました(笑)

さんざん引っ張ったネタはprojectμのブレーキキットでした~(*´д`*)ハァハァ

あ、これわっきーちゃんの外したやつです( ゜∀゜)アヒャヒャ

projectμと退職金の頭文字"T "を掛けた見事なオヤジギャグを思い付いた、自分でも見事に寒いと思えるギャグでした(笑)



で、取り付けに際して細かな内容は…

1・プロμキャリパーなんで必然的にパッドもプロμになるんですが、選べるパッドがNSシリーズ、HCシリーズ、Racingシリーズからしか選べないので(何故かLEVEL MAXシリーズはラインナップなし )サーキット行くとはいえ、街乗りメインとなるのでHC+にしました。リアはわっきーちゃんがB-specのパッドをくれたのでこちらに交換します。(今はWINMAX のライフェ)

2・ローター終わりかけてるのでこちらもとりあえず新品に交換…予定外だったのでかなり予算オーバーしますたが(|| ゜Д゜)ポカーン

3・ブレーキホースがフロントが必然的にステンメッシュになるのでリアもバランスをとってステンメッシに交換

4・スタッドレスの15インチに対応すべく、10mmロングハブボルトに打ち換え。

5・赤×黒のボディーに緑は浮きすぎるので(笑)、キャリパーを赤に塗装。こちはプロのじーさんにお願いしています。

と、まぁなんだかんだとブレーキシステム一新になりましたね(汗w

でもこれでまたタカス&MLSアタックが楽しみになったし、ドレスアップ効果もあるので色々と楽しみ~♪ヽ(´▽`)/

ってか今のブレーキ状態、更に酷くなって普通に踏むだけでズリズリ音が…4歳の息子にすら変な音してる~と突っ込まれるほどマヂ限界orzなのでヤバい↓




Posted at 2011/10/02 19:41:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | コルト | モブログ

プロフィール

「朝起きたらメチャ積もっててビックリ〜( ̄O ̄;)今日は土曜日出勤分の振休でよかったw」
何シテル?   12/24 08:45
相変わらず三十路に見られない34歳、2児のパパです(´Д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

独り言。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/19 13:39:00

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2010年3月27日納車♪ メーカーオプションでレカロ2脚 走行距離1,900kmでい ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
気付けば8年目10マソkmオーバー…しかしなかなか飽きないカワイイ相棒です。 通勤から ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
念願だった嫁車にラパン…(笑)勢いで?買っちゃいました♪ 2009年8月21日に納車さ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation