• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

・・・・・・・・・・・








なぜ、首相は非常事態宣言を出さないのか 依然、パフォーマンスばかり
2011.3.15 13:40

 東日本大震災、これに伴う東京電力福島第1原子力発電所の放射能漏れ…。これにより日本が直面している危機を菅直人首相は本当に理解しているのか。なぜ速やかに非常事態宣言を出し、自ら「未曾有の国難」と呼ぶこの事態に立ち向かわないのか。

 「何とかこれ以上の放射線漏洩(ろうえい)の拡大を防ぐように、全力を挙げて取り組んでいる」

 首相は15日午前11時に発表した「国民へのメッセージ」でこう強調し、福島第一原発から半径20~30キロ以内の住民に屋内退避するよう呼びかけたが、2、3号機周辺で400ミリシーベルトという異常な放射線量が検出されたことには一切触れなかった。

 この放射線量がどれほどの危険性があり、今後どのような影響があるのか。これこそが国民にとってもっとも重要な情報だが、首相は記者団に問われても「一つ一つがどうだという話は東電から報告する」と答えなかった。これでは国民の不安を解消するどころか、かえってあおるようなものではないか。

 地震発生当初から、首相は当問題をいかに解決し、収拾を図るかよりも、国民にいかに自らをアピールするかを優先させてきた。

 地震発生翌日の12日午前に急遽(きゅうきょ)現場を視察したいと言い出し、第1原発を訪問。本来放射線漏れなどの対策に専念すべき東電幹部や現場担当者らは、首相への応対に追われた。

 これに懲りず、首相はその後も被災地視察を希望し、「かえって迷惑をかける」と周囲に引き留められた。首相官邸で国民のために重大決断を下すことが首相の仕事であることを理解していない。

 首都圏などで大混乱を巻き起こした計画停電に関しても東電の社長が13日午後6時すぎに発表する予定だったが、首相は「私が発表したい」と言いだし、国民への周知は2時間も遅れることになったという。

 この際、首相は目に涙をにじませた。非常時に感情を抑えることができないようでは、最高指導者とは言えない。

 しかも事態が悪化すると相変わらず責任転嫁ばかりしている。

 「陣頭指揮に立ってやり抜きたい!」

 こう言って首相は15日早朝、統合対策本部立ち上げのため東電本店に向かった。もしかしたらそれまでは陣頭指揮を執る考えはなかったのだろうか。

 しかも訪れた際に居並ぶ東電幹部を「一体どうなっているんだ!」と怒鳴り上げ「あなたたちしかいないでしょ。撤退などあり得ない。覚悟を決めて下さい。撤退すれば東電は100%潰れます」と言い放った。

 反論できない相手にかさにかかっている場合ではないはずだ。連携を密にできなかった責任は政府側にも当然ある。

 しかも首相は東電に3時間11分も居座った。これでは業務妨害ではないか。この間首相官邸を空けており職場放棄でもある。

 15日、日経平均株価は9000円割れした。首相は地震直後から東京証券取引所の取引を停止することもできたはずだが、どうやら念頭にないようだ。

 ニュージーランドのキー首相は、2月22日にクライストチャーチなどで大地震が発生すると翌23日に非常事態宣言を出し、被災地で夜間外出禁止などを呼びかけた。首相はキー首相から何を学んだのか。

 平成7年の阪神淡路大震災では、後手後手の対応を取った小沢潔国土庁長官が非常災害特別本部長の任を更迭された前例もある。首相もパフォーマンス以外に知恵が浮かばないならば、他の人に代わるべきではないか。(阿比留瑠比)



前々回の総選挙でこんな政党に投票してしまったのを心からお詫び申し上げます。
ブログ一覧 | メタボでGO~! | 日記
Posted at 2011/03/15 16:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2011年3月15日 16:51
哀しすぎます。。。。
コメントへの返答
2011年3月16日 15:42
それでもこの子には幸せになって欲しいです。
あしなが育英会で募金しようと心に決めました。
2011年3月15日 16:56
なんだか、甘ちゃんな首相と、
半官・半民の甘ちゃん会社が 甘い・ゆるい
会話で、何とか頑張ります~宜しく頼むよ
的な内容で今まで来ちゃった感じですね。

東電のテレビ会見には、通訳的な意味と
精神的・会話的な意味で 営業を同席
してもらいたいです。

お前らの世界だけで話をしてるんじゃねー
と 頭を叩いても理解できなさそうな人達
ばっかりですね・・・。
コメントへの返答
2011年3月16日 15:46
本当にあいつら馬鹿ばっかりですからね。
管のヘリコプターで視察してる時の『どや顔』・・・見てて本当にむかつきました。
こんな馬鹿な宰相のパフォーマンスの為に、現場で何人の作業者が被爆してることか。

これで人気が上がって、もっと長く首相を続けられると思ってるんでしょうね。
在日韓国人献金問題は忘れないぞぉ~

東電のやつらは現場の人じゃないから、他人事ですよね。
逝くところまで逝っちゃうかも?と言いたくても、言えないんだろうなぁって気がします。
2011年3月15日 17:04
壊れてしまいそうです・・・・(;;)

コメントへの返答
2011年3月16日 15:47
取り敢えず『あしながおじさん』になることに決めました。
2011年3月15日 17:42
この国難を
すべての国民が一丸となって乗り切る覚悟があるから
不平も言わず歩いている(被災者のご苦労を思えばと・・・)
でも
国の最高機関や東電のトップがあれでは・・・虚しい

原発の現場にいる方々は命がけで頑張っているはず
成功を祈りたい

 (官房長官が日本のトップに見えるのは私だけ?)
コメントへの返答
2011年3月16日 16:20
本当にこんな時に自分の人気回復のパフォーマンスを優先させちゃう宰相が陣頭指揮とってますから・・・
これじゃぁ命がけで、原子炉と向かい合ってる現場の職員が可愛そうですよね。
どうせなら俺が消火するって言って、現場の最前線で消火活動に当たればいいのに。

馬鹿ばっかりの国ですが、これ以上国民の命を犠牲にしないで欲しいですね。
2011年3月15日 17:55
悲しすぎます。
毎晩テレビを見ては涙無くては見れません
救援物資も自粛要請で送れず無力感がいっぱいです。
当社のお仕事も資材が無期延期で入荷出来ない状態に
メーカーから通達があり正直耐えれるか不安でいっぱいですが
現地の方々を思うと耐え抜くしかないと気合いを入れてます。
1日も早く復興できる事を切に願います。
コメントへの返答
2011年3月16日 16:23
ホントに悲しい場面ですよね。
学校に行ってる間に、保育園に行ってる間に、身内を一度に無くした子供達もおそらくたくさん居るはずです。
そんな子供達の力になってあげたいですよね。
仕事面でもこんな事態ですから、いろいろな面で不具合が出てきそうですよね。
何とか耐えて業績を上げて、少しでもあの子供達の役に立ちたいものです。
2011年3月15日 18:03
被災地の特に子供の姿を見ると胸が痛いです。
阪神大震災の時も同じでしたが、一瞬にして家族を失う事は想像を絶します。
ニュースでは自衛隊や警官の姿がよく映し出されていますが、道路を確保するための工事車両を操作する人、物資を懸命に運搬する運転手の方など、どれだけの方が必死で働かれているのかと思うと・・・
こんな時にスーパーで買い漁ったり停電したとかしないとかで怒りの言葉を吐いている人たちの映像を見ると辟易します。

総理は判断も専門家に任せて急ぎのコメントがあれば個々に会見させて情報開示を一任してもいいのではないでしょうかね・・・?
コメントへの返答
2011年3月16日 17:04
この子達の為に何かをしてあげたい
何が出来るだろうかと考えます。
一瞬にして家族を失ってしまう悲しさは、筆舌に尽くしがたいものでしょうし、本当に胸が痛みます。
被災地で援助の為に懸命に働かれてる方がいる一方、安全な地域に居るのに、何も考えない行動をされている方々。猛省を促したいですね。
電車に乗れないくらいなんでもないですよ。
停電だって、ちょっと我慢すれば点くんですから。
失ってしまった肉親はどんなに我慢しても、二度と会えないんですからね。

総理は本当に器では無かったですね(涙)
2011年3月15日 19:24
総理が悪いのではありません。

投票した私たちに責任があると思います。

私は投票行けなかったのでもっと責任があると思います。

次はしっかり考えて投票しようと思います。
コメントへの返答
2011年3月16日 17:08
前々回の選挙の際に自民党よりはマシだろうと思って・・・

でも、あいつのパフォーマンスの為に振り回されてる現場があまりにも可愛そうです。
何の根拠も無く10万人規模と言われて出動していく自衛隊。系統だった指揮には数字ではなく、必要な規模があるだろうに思いつきで10万って言っちゃうんですからね。糧食の手配もついてないらしいです。

これ以上無理なんだから壊れて欲しい。
2011年3月15日 19:26
このままでは現場で死ぬ思いをしながら頑張っている人々が報われません。
為替も株も終わった感じが出てますし、このままだと助かった経済もすべて吹っ飛びかねませんね。

総理の顔がやばい気がします。
悲壮感・疲労感が出過ぎていて、全く安心できる感じもありません。
こういう時こそ気合の入った顔で
「国土を守る・国民をまもる。そのためにすべての緊急性の無い事業費を使う覚悟」
とか言ってくれない物でしょうか。

まだ国民の支持とか政権維持を考えてるのなら・・・・・・終わってる
今回で確定どころか念を押しましたが、もう民主系が政権獲ることは2度とないでしょうね。
ポッポ・カン・ザワは歴史に違う意味で名を残すのでしょうね・・・・
コメントへの返答
2011年3月25日 10:40
昨日もベータ線熱傷被爆した方が出て悲痛な思いで見ておりましたが、20代、30代の下請けの企業の方なんですね。

あまりにも非道すぎます。

こんな時も犠牲になるのは、日本を守るために命がけで頑張ってくれている心ある庶民です。
議員も総理も官僚も東京電力幹部も東芝の幹部も安全なところから、勝手なことばかりのたまっております。

あんな無能な奴らがのうのうと生き永らえ、熱意ある若者達が放射線障害で一生苦しむかも知れない。
周辺住民も謂れの無い差別や白血病、ガンの発症におびえながら一生を送らなければならなくなる。
そんなことが許されていいのでしょうか?

もう老い先短い東京電力幹部が先頭にたって現場の収拾に当たれば我々も多少は納得できるのですが・・・

とにかく自衛隊、消防隊、現場職員、その他の皆様の努力を無にしたくない思いでいっぱいです
2011年3月15日 22:21
我々日本人には最悪の事態を切り抜ける
知恵があります。
世界有数の技術力があります。
諦めない精神力があります。

悲しいこと苦しいことは多々あるかもしれないけれど、
受け入れるべきことは受け入れて
前に進まなければ、何も解決しません。
コメントへの返答
2011年3月25日 10:43
しかし先頭に立って指揮でき、全体を見ながらきめ細かい配慮が出来る人材がおりません。
被災地の避難所でも使えない役人たちが足を引っ張っております。
80年代以降の役人達をのさばらせてしまった報いがこんな形で露見しようとは思っても見ませんでした。

民衆の意思と力が生かされるようになればいいのですが・・・
2011年3月16日 7:37
 頑張れ!
 頑張れ!!
 頑張れ!!!

 いつかは良い日がやってきます。
コメントへの返答
2011年3月25日 10:46
 水は汚れ
 雨が汚染物質を運んできて街は汚染され
 電気も食品も足りません
 毎日毎日何回も余震が襲ってきます。

 我々はまだマシですが、被災地の皆様に良い日はいつ来るのでしょうか?
2011年3月16日 19:12
枝野官房長官の誠実な報告が実に好印象で、逆にパフォーマンスばっかりの首相が霞んでしまいましたね・・・

無意味で利己的な買い漁り等もありますが、市民レベルの方がよっぽどしっかりしていると思いますね。
コメントへの返答
2011年3月25日 10:51
枝野は資源エネルギー庁の長官の東電への天下りを認めた張本人で、東電から民主党へは莫大な政治献金が・・・
これじゃぁ対応も後手後手、大本営発表みたいな安心しろって発表になりますよね。
きっと東電の検査もおざなりな検査で済ましてたんだろうなぁ~

こんな民主党に投票しちゃった二年前の俺を許せません。
2011年3月17日 9:57
旧民社党の議員がいる限りよくならない。なんでも反対してた 郵便番号制からETCまで労働者の権利を削ぐものは反対してた、今もその意向が現政権でも働いてる。社民党は北朝鮮の人工衛星(失敗)打ち上げに祝電打ってる。
コメントへの返答
2011年3月25日 10:53
確かに社会党も共産党も資本主義にはそぐわない政党ですよね。
言ってる事が正論に思えるときもありますが、結局は社会主義ですもんね~

今度の選挙が楽しみだけど、愚かな日本人はどこに投票しちゃうんだろう(笑)

プロフィール

「中途半端な輸入車海苔って http://cvw.jp/b/604844/45250102/
何シテル?   07/04 15:49
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

晴れのち雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 19:50:24
使徒襲来!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 00:43:10
W222 de Go~~~!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 18:06:07
 

愛車一覧

アウディ A8 ハバナブラック艶消し木目の希少車二台目 (アウディ A8)
アウディジャパンの広報車両 走行6,500km 無理を承知で買っちゃいました(笑) 車検 ...
日産 エルグランド ライダーブラック♪ (日産 エルグランド)
なんかこれになりました(笑)
アウディ A6 (セダン) ハバナブラック/艶消し木目の希少車くん (アウディ A6 (セダン))
また衝動買い(笑)
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
L

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation