• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

『ママのこと 言わないで・・・』

救援物資ノートに不明母の絵、宮城の9歳女児
2011.3.25 12:45

 大津波の被害にあった宮城県名取市の避難所で暮らす市立閖上小3年、宮下奈月ちゃん(9)は、最近、しきりにノートに母親の久実さん(38)の絵を描く。
 久実さんは地震後、25日まで、行方が分からない。
 きょうだいのなかでもっともママっ子だった奈月ちゃん。
 久実さんの姿は描くのに、母親の話は決してしない。
 一緒にいる祖母のヨシ子さん(67)は奈月ちゃんが心配でたまらない。

 宮下家は名取市の海岸沿いに家があり、奈月ちゃん、姉の奈々さん(12)、兄の直人さん(14)、母の久美さんと祖母のヨシ子さんが家族。
 久実さんは5年前に離婚し、父は一緒に暮らしていない。

 津波に襲われた11日は閖上小3の奈月ちゃんと小6の奈々さんは授業中。
 久実さんは警備会社で仕事をしていた。
 直人さんは中学校の卒業式を終えヨシ子さんと自宅に。
 家族5人は3カ所にばらばらにいたのだ。

 激しい揺れに襲われ、自宅にいたヨシ子さんは直人さんと近くの閖上中に走って避難。
 そのときに久実さんから携帯電話のメールが着信。
 内容は「子供たちは大丈夫? 早く避難してよ」。
 ヨシ子さんは「避難した。会社にいて。自宅には絶対戻ってはダメ」と返信した。

 津波の黒い波は、すぐに閖上中を襲い、校舎は2階まで飲み込まれた。
 あわてて3階まで駆け上がり、助かった。
 11日は水が引かず、一晩をそこで明かした。12日になって、水が引いた閖上中を離れ、内陸寄りの館腰小へ移動し、閖上小から移った奈々さんと奈月ちゃんに会えた。
 閖上小も浸水したが無事だった。

 あとは久美さんだけだった。
 このとき、ヨシ子さんは久実さんは会社で避難していると信じ込んでいた。
 「子供は全員無事」と伝えたくて、久実さんが務める警備会社に電話すると、「久実さんは地震直後に会社を出た」と告げられた。

 ヨシ子さんにメールを送った後、「娘2人がいる小学校に行く」と車で飛び出したらしい。会社から閖上小に向かう道はすべて水没している。

 「津波に巻き込まれたのでは」と久実さんの携帯に電話した。
 
 つながらない。
 
 ゾッとした。


 すぐに避難所を探し始めた。市役所で避難者名簿を確認し、市内の救急病院すべてに問い合わせた。遺体安置所も行った。
 久実さんと同じ年ごろの女性の身元不明遺体を震えながら確認したが、別人だった。車も見つからず手がかりは全くない。

 ヨシ子さんは「会社にいれば大丈夫だったのに。子供が心配で様子を見に行って波にのまれるなんて…」と声を詰まらせる。

 久実さんは離婚後、会社勤めをはじめ、毎朝、子供たちの食事を作ってから出勤、夜遅くまで警備会社で事務をした。「お金のことで不自由な思いはさせたくない」と毎日、忙しそうに働いていた。子供たちの希望どおり、奈月ちゃんを英語教室に通わせ、奈々さんにはピアノを習わせた。

 久実さんが行方不明と聞き、直人さんや奈々さんは声を上げて泣いた。「津波が憎い」とはっきり言葉に出して怒った。
 
 だが、奈月ちゃんは怒りも悲しみも見せない。
 
 いつもと変わらなかった。

 
 「ママのことはあんまり言わないで」とぽつりと言った。


 奈月ちゃんは時々、ヨシ子さんの携帯電話を持って1人でどこかへ行く。

 ヨシ子さんが「何していたの」とたずねても、奈月ちゃんは「ナイショ」とほほ笑む。

 久実さんが子供たちを思って残したメールをみているのだろうか。
 
 ママに電話をしているのかもしれない。

 ヨシ子さんは小さな心に大きな傷を抱えてしまった奈月ちゃんがふびんでならない。
  (大森貴弘)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032512490031-n2.htm
参考「校庭で笑顔で遊ぶ子供たちとか、子供は被災地でも元気だというのは幻想だ」




娘にこの話をした。
すると自分の貯金から募金をするという。
家族の分も足して募金をしてきた。







街はきれいに復興したとしても・・・

心に開いた穴まではふさげない・・・

励まされて心の傷は癒せるのだろうか・・・


こんな子に「がんばれ!」なんて・・・











でも・・・がんばれ・・・


がんばれ・・・


きっと・・・いつか・・・






きっと・・・








まだまだ被災地では悲惨な状況が続いています。
http://ameblo.jp/lady-moon/entry-10842389106.html#main

普段通りの生活もけっこうですが・・・
救援物資も一時ほど送られず、底をつき、寒さに震える30万人を支援しましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/29 11:13:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年3月29日 12:54
アップされたあと一旦削除されてましたね・・・

朝勤務先で読んで呆然としていました。
胸が潰れてしまいそうです・・・

この子が精神的に壊れてしまわないことを心から天に祈ります。
そしてもう二度とこんな酷い目に遭わないことを・・・

何にも悪いことしていないのに、自然の前では人間の文明なんて全く無力でした・・・
コメントへの返答
2011年3月29日 13:39
こんな記事をわざわざ紹介していいのかって悩んで一度消しました。
でも、こんなお子さんがいることを知ってもらうべきだと思って、再度アップさせて頂きました。

携帯電話を持って一人でどこかへ行くってところを初めて読んだ時も、読み直しても涙が止まりませんでした。
奈月ちゃんの心が少しでも癒される日が来ることを心から祈ります。
2011年4月3日 22:38
この記事はたまたま、産経新聞の夕刊で見ておりました。
その後、この記事がとても気になり、ネットで記事をコピーして、何度読んでも、やるせない気持ちになりました。この子になにかしてあげたいという思いなど考えるようになりましたが、この子にとって、お母さんの存在以外、なにも本当にほしいものではないのかと思うとさらにやるせない思いになりました。
この子の絵を書く行動はお母さんが帰ってくるまでは、絵を書いて、自分のそばにいると感じているのでしょうか?
この子以外にも、親を亡くしてしまった子が多いでしょう。本当につらいことです。
お母さんがどこかで生きてくれていないかと祈ってしまいます。
とても、印象に残る記事そして、写真に心を打たれてしまいました。

あなたのお子さんにも伝えたことなど、やはり、心打たれた方が多いのだと知りました。
私には何もできませんが、何事にも感謝の気持ちを持ち、生活をしていこうと思います。

失礼しました。
コメントへの返答
2011年4月7日 12:12
こんにちは。
ご返事が遅くなりまして、大変失礼致しました。
新聞でリアルタイムにご覧になってらっしゃったんですね。

自分もこの記事を読んだときは、いい年のオヤジなのに本当に涙がボロボロ出ちゃいまして・・・恥ずかしい思いでした。

ここのところ被災地では『無事に見つかった』と言うのは『遺体が発見できた』と言うことになってしまっていると聞き及んでおります。

ご家族、しかもお母さんのご遺体さえ見つからず、夜になると携帯を持って出て行く・・・もうかわいそうでかわいそうで・・・

出来ればいつまでも奈月ちゃんのことを心にお留め頂いて、思いやっていただくだけでも、良いかも知れません。あしながおじさんになるのも良いかも知れません。
小さくても助けになることをしてあげたいですよね。
コメント有難う御座いました。

プロフィール

「中途半端な輸入車海苔って http://cvw.jp/b/604844/45250102/
何シテル?   07/04 15:49
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

晴れのち雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 19:50:24
使徒襲来!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 00:43:10
W222 de Go~~~!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 18:06:07
 

愛車一覧

アウディ A8 ハバナブラック艶消し木目の希少車二台目 (アウディ A8)
アウディジャパンの広報車両 走行6,500km 無理を承知で買っちゃいました(笑) 車検 ...
日産 エルグランド ライダーブラック♪ (日産 エルグランド)
なんかこれになりました(笑)
アウディ A6 (セダン) ハバナブラック/艶消し木目の希少車くん (アウディ A6 (セダン))
また衝動買い(笑)
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
L

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation