• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

え・・・?そ、そこじゃないでしょ~♪

え・・・?そ、そこじゃないでしょ~♪ 歳なんでたまにあそことアソコを間違えそうになったりすることも御座いますが・・・(笑)


いやぁ~ないか?


絶対にわざと狙ってますかね~(爆)













さて、本題は代車のアクセルの位置


昨日からソブリン君が4年目の定期点検でジャガー昭和島サービス工場に入庫中なんです


今回はこのタイミングしか空いてなかったんで、代車はJAGUAR X-type






小柄ながらも、なかなか素性の良いクルマです。

世間の評価は旧FORDモンデオのシャシーだというだけで、あまり芳しくないですが、このクラスのクルマの中では落ち着いた良い感じだと思うんですけどね~
味付けもだんだんとJAGUARらしい感じに仕上がってきてます。

でも日本での販売は昨年かな?終了しちゃってますけど・・・


ただこのクルマの唯一の問題がアクセルペダルの位置!

普段乗ってるXJのブレーキペダルの位置に3分の1くらいアクセルペダルがかかってるんです。
俺のでかい足と靴で、普通にブレーキペダルを踏もうと思うと、アクセルペダルも一緒に踏んじゃってます(大汗)

停まろうと思ってるのにエンジン回転が上がって、びびりました~~~


まぁ実はA4もペダルがオフセットしてるんで、同じような位置にアクセルがあるんですけど、やはり欧州車を右ハンドルにした際のホイールハウスの干渉がこうしたペダル配置を招いているんでしょうかね?



一度、やると学習するんですが、パニックブレーキ踏もうと思った時に、パニックアクセルにならないように気をつけなきゃ!

ブログ一覧 | メタボでGO~! | 日記
Posted at 2011/05/10 15:08:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

那須ドライブ二日目
recomさん

庭でトカゲさんのバーベキュー
Iichigoriki07さん

3度目の正直、4年目の真実に向けて ...
ケイタ7さん

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

CRUISEシステム要点検 その後②
yagisetuさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年5月10日 15:32
流石!鋭いですね。

内外装凄く良いんですけどもう少し煮詰めて欲しかったです。

フットレストも無くて、後付けのキットを
結構売らせていただきました♪

PCDをメジャーなサイズにしてくれてれば
インチアップしてセカンドオーナー、サードオーナーとかにも
ウケるんですけど……。


コメントへの返答
2011年5月10日 15:58
エヘ!
プロにそう言われるとその気になります(笑)
ちょっと中途半端な感じはありますけど、JAGUARの技術陣は後から後から良く煮詰めてきますよね~
S-typeなんかは本当に後期型が素晴らしく良くなって、感動モノでした(デザインは除く)

英国車の入門用として本当に残り少ない良い車なんですが、たしかに弄りにくいですよね~
あ、X350も弄りにくいか(笑)
2011年5月10日 15:44
私も前にこの代車に乗りました。確かにペダル位置に違和感があった記憶があります。

日本には入って来ませんでしたが、左ハンドル車は自然な位置という話を聞いた事がありますが…
コメントへの返答
2011年5月10日 16:05
こんにちは~
同じ昭和島ですから確かに同じ代車に乗ってるんでしょうね
間接キスならぬ間接ドライブ?(笑)

左ハンドルですとホイールハウスの干渉が無いから自然なペダル配置が可能かもしれませんですね。
2011年5月10日 16:19
その国、その国で独特な配置があるようで・・・

左ハンドルの国の左ハンドルのクルマでも、イタリア系とかオフセットがキツイですよ。

ヨーロッパのクルマは、その成り立ちとしてレースが基本となっているから、こんなことが
起きるのではないでしょうか?勝手な推測ですけど…

覗き見だけでスルーばかりだと、いつか切られてしまうので、久しぶりにコメントしてみました(笑)
コメントへの返答
2011年5月10日 18:22
トキさんからコメントが有るなんて、マジでびっくりですよぉ~
きっと明日は雪かも(笑)

ってかMixiとTwitterはやり取りしてるし、切れないでしょ♪

FFの欧州車は、有り得ない様な配置のクルマって有りましたよね。
ハンドルまでオフセットしてたり、身体を傾けなきゃペダル踏めないしみたいな・・・
で、新しい足車は決まったんですか?
2011年5月10日 16:55
流石!鋭いですね。

あそこもアソコも凄く良いんですけどもう硬度が無いので無理です。
コメントへの返答
2011年5月10日 18:24
アソコは鋭くないのですが(笑)
プロにそうおっしゃっていただけると嬉しいです♪

確かに硬度不足は年齢ゆえの悩みで御座います。昔は叩けばカンカンと音がしたものですが・・・(涙)
2011年5月10日 18:25
最近の日本車はブレーキ事故以来、フェイルセーフでブレーキ優先らしいですけど、確か?欧州車はアクセル戻りませんよね? アクセル優先?^^;


コメントへの返答
2011年5月10日 22:38
え!そうなんですか?
それは安全でいいですよね!
このX君は踏んだら踏んだだけ元気に加速しようとします(笑)
2011年5月10日 18:28
以前XK-8であったトラブル.
エンジン制御のメインコンピュータが壊れてアクセルが開きっぱなしに(^^;
自動的にフェイルセーフモードとかいうのになって半クラッチ状態に...
参りました.

「電子部品はアイシン製だから安心と言われたのに!」
とクレームつけたら,「メインCPUはフォード製です」と言われてチョンでした.
コメントへの返答
2011年5月10日 22:43
XK-8に乗ってらっしゃったんですもんね!
でも、それは恐ろしいトラブルですね・・・
有り得ないけどセーフモードになっちゃったJAGUARほど、どうしようもないものはないですよね(汗)

自分も昔、ホンダ狭山工場製のローバースターリング827のクルーズコントロールがなんでもないところで、急に作動して突っ込みそうになったことがあります。
ステアリングの装着時の不具合だったんで、日本の工場での組み付けミスのせいでした(笑)
2011年5月10日 21:10
FF車は基本的にオフセットがきついですね

初めて乗った軽自動車、
アクセル踏んだら床(フェンダーの張り出し)でした
ブレーキ踏んだら、アクセルでした
クラッチ踏もうとしたら・・・ATでした(爆)
コメントへの返答
2011年5月10日 22:46
最近の欧州車は良くなってきたのかなと思ってましたが、やはりレイアウト上無理なんでしょうね~

←自宅なんですけど、最後の見事なオチに声出して笑っちゃいました~~~(爆)
アクセルとブレーキは俺もあります。
左足を置くところが無くて困るのは、今のA4です~
2011年5月10日 21:12
欧州車の右ハンドルはそうなりますね(^^;
ボク以前CLS代車できたときに乗りにくかった記憶があります。
でも右ハンドルが便利なんですよねぇ~
コメントへの返答
2011年5月10日 22:48
やっぱりそうですよね~
欧州車は左ハンドルが基本設計だから、無理して作ってる右ハンドルは仕方ないんでしょうね・・・でもイギリス車でも一緒なんですよ(笑)
確かに便利ですよね~
2011年5月10日 21:20
慣れない車は最初はコワイですね(^^;

学習完了までくれぐれもお気をつけ下さい☆
コメントへの返答
2011年5月10日 22:50
本当に慣れないうちは怖いんですけど、慣れちゃうと自分の車に乗るとあまりのパワーの差にびっくりします(笑)

でも、もう明日にはお別れなんですよね~
2011年5月10日 21:31
 
 あそことアソコを間違えそうに・・・・

  の

 あそこ  と アソコ

  はどこですか?
コメントへの返答
2011年5月10日 22:52
え?

俺にそんなこと聞いちゃいます?

『まんこ』 と 『アナル』

ですよぉ~~~

あはははははは
2011年5月11日 20:46
ドッチも良い・・・(変態・・・?)
コメントへの返答
2011年5月11日 22:32
あははは
それが正常な男ではないでしょうか(笑)
2011年5月12日 2:50
何年前のか忘れましたけどセルボもペダル位置が近かったです。

まぁ軽だから、仕方ないんですけど。

自分のアナル舐めさせてから、すぐキスできる人間が理解できません。そんな私はだめですか?
コメントへの返答
2011年5月12日 15:20
今日は帯広でデミオなんですけど、良い感じの位置にペダル有ります。
シートもヘッドレストが動くし(笑)
マツダは良いなぁ!

俺はチンコは良いけど、アナルを舐めて貰うこと自体が苦手だなぁ~
逆に女の子もクンニされたあとにキスされたくないかもね~(爆)
2011年5月12日 3:34
>三乗さん 

Mixiに書きますけど良いですか?
コメントへの返答
2011年5月12日 15:28
俺、nostalgyさんとみんカラで友達じゃなかったのね(笑)
お誘いしましたのでよろしくです(゚▽゚)/

有ること無いこと書いてやってくださいw
2011年5月13日 23:30
はじめまして、

アソコに釣られて来た変態野郎です。

上のコメント達への返答っ!! 惚れました。
コメントへの返答
2011年5月14日 3:13
おお!リスター様!!!

やはりあそこはお好きで御座いますか?(笑)

惚れて頂き恐縮で御座います♪
今後ともご指導のほどよろちくび!

プロフィール

「中途半端な輸入車海苔って http://cvw.jp/b/604844/45250102/
何シテル?   07/04 15:49
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

晴れのち雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 19:50:24
使徒襲来!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 00:43:10
W222 de Go~~~!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 18:06:07
 

愛車一覧

アウディ A8 ハバナブラック艶消し木目の希少車二台目 (アウディ A8)
アウディジャパンの広報車両 走行6,500km 無理を承知で買っちゃいました(笑) 車検 ...
日産 エルグランド ライダーブラック♪ (日産 エルグランド)
なんかこれになりました(笑)
アウディ A6 (セダン) ハバナブラック/艶消し木目の希少車くん (アウディ A6 (セダン))
また衝動買い(笑)
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
L

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation