• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月16日

高級車・・・ 安全神話・・・

一部高級車の衝突試験スコアが低水準に、「優良」は11車種中2車種のみ


[デトロイト 14日 ロイター] 自動車が他の車や電柱、木などに衝突した場合の損傷に関する調査で、ダイムラー傘下のメルセデス・ベンツが生産する「Cクラス」など、一部高級車のスコアが低いことが明らかになった。

米国道路安全保険協会(IIHS)が中型の高級車あるいは準高級車11車種の2012年モデルを対象に実施した衝突試験によると、「スモール・オーバーラップ」衝突テストと呼ばれる、前面の一部のみが衝突した場合の損傷度合いを調べる試験で、「優良(good)」のスコアを得たのは「アキュラTL」と「ボルボS60」だけだった。

ベンツの「Cクラス」、フォルクスワーゲンの「アウディA4」、トヨタ<7203.T>の「レクサスES350」や「レクサスIS」の総合評価は「不良(poor)」だった。

現在は大半の自動車が、正面衝突してもドライバーや同乗者の安全が確保できるよう設計されているが、前面の一部がぶつかる「スモール・オーバーラップ」衝突の場合、前輪やサスペンションシステムが破壊され、ドライバーや同乗者が足を負傷しやすいとされている。




<object width="640" height="360"></object>




<object width="640" height="360"></object>




<object width="640" height="360"></object>




<object width="640" height="360"></object>




<object width="640" height="360"></object>




<object width="640" height="360"></object>




<object width="640" height="360"></object>





輸入車だからとか、高級車だから安全って訳でもないですね・・・






事故らないのが一番だけど、万一の時には安全を守ってくれるのはクルマですもんね~




じゃぁ日本の政府は万が一の時守ってくれるかなぁ?

微妙・・・
ブログ一覧 | メタボでGO~! | 日記
Posted at 2012/08/16 16:02:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年8月16日 17:49
う~ん、事故には気を付けましょう!

>じゃぁ日本の政府は万が一の時守ってくれるかなぁ?

ハハハ (^-^;
今回の諸問題対応を見ると??
コメントへの返答
2012年8月17日 12:44
最近は大きな事故に遭っていないので、あの衝撃は忘れちゃってますが、ベンツのS-Classに乗ってて後ろからALPHA147にオカマを掘られた時はビックリしました。

日本政府・・・沖縄であれだけ迷惑かけたんだから、尖閣諸島にソッコーで自衛隊派遣しろっつーの!
沖縄も占領されちゃうよ~
2012年8月16日 18:00
↑の方と同じく!

奴らに守れるのは自分たちの収入と虚栄心と自己顕示欲のみっ!

(T_T)
コメントへの返答
2012年8月17日 12:46
本当ですよね・・・

自己保身に汲々として国民や国を守ることなんてこれっぽっちも・・・


小泉首相の時にも速攻で身柄解放、強制送還してましたから、今回も弱腰日本は・・・
2012年8月16日 19:38
興味深々で拝見しました。
ただし、評価の良かった2台は画像から見るとGが横に逃げた(壁の衝撃を横に逃がせた)からかもしれないという感じでも見受けられます。

どちらにせよ安全運転で事故する際は加速を逃すということも考慮しないといけませんね!
コメントへの返答
2012年8月17日 12:52
こんにちは。
コメント有難うございます。

11台をテストしたようなんですが動画がこれしか見つからなくて、申し訳ないのですが・・・

Gが横に逃げたのではなく、横に逃げるような設計が出来ているということでしょうか?
基本的にはオフセット衝突の際にはタイヤが外れて、外側に飛んで、ボディを壊さないようにしないとカーテンエアバックも開かずドアが外れちゃいますからね。

ある程度のスピードで突っ込んでかざるをえない時にはフルラップにしたほうが良いんでしょうか???
2012年8月16日 21:11
元専門家的には
1.Frタイヤがどこまでボディーにめり込むかに違いがある
2.1によるAピラーの変形具合で、車体が衝撃を吸収している具合が違う
3.1による衝撃で、車体が斜めに飛んでいるかが重要
4.ハンドルのABにしっかり体が受け止められているか
  (ななめにズレて体が吹っ飛んでいる物がある)

そんな感じ各車の違いがありますね。
Vはタイヤが早期に側方に外れてボディーに食い込まず、車体が斜めに飛ぶことで衝撃が逃げてます。
この斜めに車体を飛ばすのが重要なんです。
飛ばし方を実験で見るんですよね。

ISは元々の設計が古いのがモロに出てます。
リンカーンは斜めに飛べたのにABにダミーが当たってませんし。
他はタイヤが真後ろに外れて、ボディーに食い込んでしまっていて
ボディーがまともに衝撃を受け止めてしまったのが根本です。

車体のデザインでも違うと思います。

以上長文失礼しました。
コメントへの返答
2012年8月17日 12:58
おお!!!
ご無沙汰です。

非常に参考になるご意見を有難うございました。

確かにタイヤが外れて外側に飛んでいってるか、真っ直ぐボディに食い込んでしまってるかで、クルマの壊れ方と乗員に対する衝撃の加わり方が全く異なっているような印象を受けました。

以前、アストンマーチンの事故写真を見せていただいた際に、こんなに簡単に前輪が外れちゃうんだ?と思っておりましたが、わざと外してるんでしょうね・・・

おっしゃるとおり衝突時に車輪が外側に外れ、それとともに車体は斜めに食い込みつつ、衝撃を緩和しているのが良く判りました。

やはりこうした記事は専門家のご意見を参考にしながら拝見すると違いますね~

また色々と教えてくださませ。
2013年6月23日 19:37
私もこれ、ブログで紹介しました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1511142/blog/30380585/

http://minkara.carview.co.jp/userid/1511142/blog/30388442/
コレ以前にも取り上げています。

あとこんなの
http://minkara.carview.co.jp/userid/1511142/blog/30335826/

トヨタ車は3台目で、いまはアクアに乗っていますが、衝突安全性まで考えていなかった。

高級車なんていってるけど盲点があったということで、高いクルマがいいというものじゃないんですね。

ホンダが割といい評価なので、国内でも対策してる企業もあるようですね。

今後、乗り換えるなら、こういう企業のクルマに、と言いたいところですが、安全性より
目先のいろいろな魅力にだまされちゃうんですね。
コメントへの返答
2013年6月24日 14:54
こんにちは

初めまして

去年のブログにコメントいただいちゃったんでびっくりしましたよ(笑)

しかし基本的にクルマは今までの安全テストで、そこそこの成績を取るような安全性しか考えて設計していないってことなんでしょうね。

こうしたスモールオーバーラップのような状態での衝突って、結構多そうな気がいたしておりました。

この記事はもちろんアメリカでのテストですので、左ハンドルですからこういう風になっておりますが。もちろん日本でもアメリカでもステアリング等の構造物が無い助手席側のスモールオーバーラップでの衝突もありますでしょうから、助手席の乗員がどうなってしまうのかも非常に興味深いところです。

もうこのテストはタイヤ&ホイールが車内に食い込まないように設計するのがキモなんでしょうね。
でもαのクシャクシャ度合いには仰天ですね~

車の購入時にはこうしたテストの結果を画像入りでカタログに明記することが義務付けられれば、こぞって安全性を追求せざるイェ負えなくなりますよね。

またよろしくお願い申し上げます。

プロフィール

「中途半端な輸入車海苔って http://cvw.jp/b/604844/45250102/
何シテル?   07/04 15:49
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

晴れのち雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 19:50:24
使徒襲来!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 00:43:10
W222 de Go~~~!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 18:06:07
 

愛車一覧

アウディ A8 ハバナブラック艶消し木目の希少車二台目 (アウディ A8)
アウディジャパンの広報車両 走行6,500km 無理を承知で買っちゃいました(笑) 車検 ...
日産 エルグランド ライダーブラック♪ (日産 エルグランド)
なんかこれになりました(笑)
アウディ A6 (セダン) ハバナブラック/艶消し木目の希少車くん (アウディ A6 (セダン))
また衝動買い(笑)
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
L

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation