• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金のソブリンのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

SONY レンズスタイルカメラ (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

久しぶりにSONYがやってくれました(笑)

IFA 2013 プレスカンファレンスで、ソニーが新発想の製品「レンズスタイルカメラ」QX10 / QX100 を発表しました。



事前リークやフライングとおり、レンズスタイルカメラはレンズ型の本体にセンサや画像処理エンジン、SDスロットまで搭載する小型のカメラ。撮影やプレビュー、設定などは、クリップでとりつけたスマートフォンのアプリと無線通信して操作します。

単体でカメラとしての機能を備えるため、Xperia 周辺機器ではなく サイバーショット DSC-の扱いです。




DSC-QX10 は1820万画素、光学10倍ズーム搭載の「ハイズーム」モデル。カラーはブラックとホワイトの2色。F3.3 - 5.9 ソニーGレンズ、センサは1/2.3インチ。価格は249ドル。

DSC-QX100 は2020万画素、RX100 MII 同等の1インチセンサ、F1.8 - 4.9 のカール・ツァイス レンズ搭載。ズームは最大3.6倍。499ドル。「スマートフォンに追加するもの」として考えると効果ですが、レンズやセンサが同等のソニー製コンパクトカメラは定価で500ドルを超えます。



いずれもWiFi と NFC を搭載してワンタッチ接続に対応。ストレージはSDスロット。撮影した写真はスマートフォンアプリ側ですぐに共有や加工ができるほか、カメラのSDスロットにもフルサイズで保存されます。

アプリはAndroid 用のほか iOS版も用意され、iPhone に取り付けて利用することもできます。




携帯でレンズも拭かないで汚い写真載せるような奴が多い今日この頃ヾ(*´∀`*)ノ



これぐらいやっちゃうのがSONYですよねぇ~











でもコンデジ持ってた方がかさばらないような気もするけど・・・

これ見た人はびっくりするだろうなぁ(笑)



249ドルと499ドル
機能から見るとお買い得だけど、ギミックとして持つと思うとややお高め?

面白ければいいかぁv(=^0^=)v




<object width="480" height="360"></object>
Posted at 2013/09/05 16:04:31 | コメント(4) | トラックバック(1) | メタボでGO~! | 日記
2013年09月05日 イイね!

肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉生肉 σ(´┰`=)

お陰さまで鹿児島から台風と共に無事に帰着致しました。

皆様はご無事でしたでしょうか?

お気を付けくださいね~





さて、先日ですが北海道から来たお客さんのたっての希望で

生肉取扱認定中央区第一号店

肉と魚の鮨「GINZA KOSO」

ってとこに行ってきましたよ。
お客さんは畜産関係の仕事柄、興味があるみたいですねぇ


以下、ちゃんとレンズを拭いてないスマホ画像( ̄◇ ̄;)
申し訳ない・・・
Link先の写真を見てください・・・


ユッケ



八寸




牛刺し握り




淡路島の玉ねぎ黒焼き・・・すっごく甘かったよ




三角だかクリだか?
なんか三種類くらい出たけど・・・




円盤?




中はクソおしゃれな牛すじ煮込み(笑)




ミスジ




牛づけ丼

なんか他にも出ましたけど、ほぼ生肉

生肉が苦手な人は地獄な店です(笑)

でも『6卓さん 生肉NGですぅ~』
とか言ってましたんで苦手な人にはそれなりに火を入れたり対応してくれるんでしょうね。

美味しかったけど後でピーピーになったのは歳のせいか?
クラブで水割り飲みすぎたせいか?(笑)






娘とベイクォーターで焼肉




まぁ、今時の子供は親とふたりで食事中もLINEですなぁ
(´;ω;`)





で、お昼は立ち食い蕎麦

天玉せいろ 450円


9月からは節制しようっと(笑)




と言いつつ
次号へ続く・・・ヽ(*´з`*)ノ




【告知】
くりおりさんとご相談させていただきまして、たまには馬酔木さん経由で都筑PAに行こうかって話を致しております。

日時 9月27日金曜日
    馬酔木さんには19時くらいから
    第三京浜都筑PA上りには21時過ぎから
    入っていって右奥の小型車駐車場にて

久しぶりですよねぇ~
半期の月末でお忙しそうですが皆様のご参加をお待ち致しております。
フェイスブックでもくりおりさんがご紹介してくれてますのでよろしくお願い致します。

(。◕∀◕。)ノ⋆。оO(㋵㋺㋛㋗㋧❤

Posted at 2013/09/05 15:23:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | メタボでGO~! | 日記
2013年08月26日 イイね!

日本の米は・・・

先週の金曜・・・残業してて
夕飯はご飯ものが良いなぁと思い

一人、吉野家へ

牛なんとか丼を頼んで
食べていて

ふと・・・

ご飯粒を見ると・・・



ムムムム?



長いし・・・なぜに長粒種が混じってんの?
タイ米?
中国米?

ゲゲゲ



気になって帰りの電車の中でぐぐりました。

吉野家HP

米=国産米+アメリカ米

ブレンドでした。



ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

聞いてないよ~




TPPが始まる前から外食産業がこれじゃぁ
TPP始まったら日本人は何食わされるかわかったもんじゃないよね( ̄◇ ̄;)

原発事故後のコメ価格上昇かららしいけど
安い外食産業は輸入米をだいぶ利用してるようですね。

中国米だとジャポニカ米も多いからわからないよね。
重金属汚染とかどうなんでしょ?

会社の近所の安い定食屋さんは、悪いわけじゃ決してないけど福島米を表示隠しながら
使ってるし・・・


食の安全を守るのも大事だけど
利に走る経済の中では守りようがないですよねヽ(´Д`;)ノ

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324602304578496031641142340.html
Posted at 2013/08/26 17:53:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | メタボでGO~! | 日記
2013年08月19日 イイね!

気遣い・・・

おそらく皆様も相当ネット通販を利用されてますでしょ(笑)



カー用品は楽天、ヤフオク

amazon.co.jpやらビックカメラやヨドバシカメラ


お店で買う前にも価格ドットコムでチェックですよね~



でも、先日、書籍をヨドバシカメラに頼んだんですが
(書籍も3%ですがポイントが付きますのでせこい俺は愛用中~)
梱包がまた秀逸なんですよぉ












いつも剥がしにくくて難儀するOPPの粘着テープ
これってダンボールを資源ゴミに出すにあたって、綺麗に剥がしておきたいじゃないですか?
でも、なかなか綺麗に剥がれなくてねぇ

こうして端を少し折り曲げてくれてるだけで綺麗に剥がせますもんね!

amazonとかもここを押すと剥がれますなんてやってるけどイマイチでしょ?



さすが細かい配慮の日本企業ですよ

しかもタイミングが良ければ、注文した当日に配達してくれちゃうしね~

ヨドバシカメラって店舗はイマイチな時もありますが、ネットはやるなって感じです(笑)



でも・・・・・

これは詰めすぎ(笑)

これ、ハサミで一個一個潰すのめんどくさいし~~~

って、贅沢言っちゃキリがないっすね

ヾ(*´∀`*)ノ






ぢゃ♪



娘と国立西洋美術館に行ってこんな写真を撮るオヤジって・・・いや芸術だし

(*´д`*)






Posted at 2013/08/19 17:34:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | メタボでGO~! | 日記
2013年08月18日 イイね!

ヾ(・∀・;)オイオイ 新型A8 発表~~~~~~~~!!!!!

アウディ A8 、改良新型モデルは8月21日発表へ

 ドイツの高級車メーカー、アウディの最上級サルーン、『A8』。大幅改良が予告されている同車に関して、そのデビュー時期が確定した。

これは8月11日、アウディがドイツの公式サイトで明らかにしたもの。
「8月21日、新型車をオンラインで発表する」とし、アウディA8の改良新型モデルの登場を告知している。

すでに改良新型A8には、アウディマトリックスLEDヘッドライトの採用が決定済み。
これはハイビームに導入するもので、左右のヘッドライトには、各25個のLEDを5グループに分けてレイアウト。各グループで、個別に光量を調整できるのが特徴。

さらに、アウディマトリックスLEDヘッドライトでは、対向車や先行車を検知して、相手がまぶしくないように自動的に光量を調整。
なおかつ、他車がまぶしさを感じない方向には、ハイビームで照らし続けるという使い方を可能にした。

なお改良新型A8は、8月21日に発表された後、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショー13でワールドプレミアを飾る。




アウディのドイツ本社が、9月のフランクフルトモーターショー13でのワールドプレミアに先駆けて、8月21日に発表する最上級サルーン、『A8』の大幅改良モデル。同車のイメージスケッチが公開された。

これは8月15日、アウディがドイツの公式Facebookページを通じて配信したもの。アウディA8の大幅改良モデルに関して、イメージスケッチ4枚を公表している。

アウディが改良新型A8の目玉装備のひとつとして用意するのが、アウディマトリックスLEDヘッドライト。これはハイビームに導入するもので、左右のヘッドライトには、各25個のLEDを5グループに分けてレイアウト。各グループで、個別に光量を調整できるのが特徴。

さらに、アウディマトリックスLEDヘッドライトでは、対向車や先行車を検知して、相手がまぶしくないように自動的に光量を調整。なおかつ、他車がまぶしさを感じない方向には、ハイビームで照らし続けるという使い方を可能にする。

また、このアウディマトリックスLEDヘッドライトには、ウインカーを内蔵。このウインカーは18個のLEDで構成されており、内側から外側に向けて、徐々に点灯していくという視認性を高めるアイデアが採用されている。













(゚д゚lll)

マジか?



秋には発表かと思ってたけど・・・

8月21日・・・オンラインで発表・・・




しばらくネットは見ません(笑)


ま、新型発表は値引き額には織り込み済みだけどねぇ



って・・・

俺はオプション満載広報車を新車の●●以下の価格で買ったんだから

文句言えた義理じゃないけどさぁ



納車前に新型発表は悔しいかも



でも現行A8やS8を買ったばっかりの人の方が辛いだろうなぁ・・・



ファイト♪
。゜+.o((◕ฺ∀ ◕✿ฺ))o





いや俺にも

ドン( ゚д゚)マイ









(涙)(笑)
Posted at 2013/08/18 16:12:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | メタボでGO~! | 日記

プロフィール

「中途半端な輸入車海苔って http://cvw.jp/b/604844/45250102/
何シテル?   07/04 15:49
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

晴れのち雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 19:50:24
使徒襲来!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 00:43:10
W222 de Go~~~!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 18:06:07
 

愛車一覧

アウディ A8 ハバナブラック艶消し木目の希少車二台目 (アウディ A8)
アウディジャパンの広報車両 走行6,500km 無理を承知で買っちゃいました(笑) 車検 ...
日産 エルグランド ライダーブラック♪ (日産 エルグランド)
なんかこれになりました(笑)
アウディ A6 (セダン) ハバナブラック/艶消し木目の希少車くん (アウディ A6 (セダン))
また衝動買い(笑)
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
L

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation