• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金のソブリンのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

雨もまた愉し

雨もまた愉し昨晩遅く関東南部は久しぶりの雨となった。

ここのところ晴天が長く続き、1月の降雨量がゼロを記録しようかと言う矢先の雨であった。

乾燥が長く続き埃っぽくなっていた街に、多少なりとも潤いが戻ったようである。


横浜の自宅では小振りだった雨も、途中の首都高湾岸線あたりから強くなり、風景を滲ませて行く。


コーティングしたばかりのクルマのボディを水滴が走っていく。

淡い金色のボンネットを珠のように転がりながら、あるものはフロントウインドウへ、あるものはボディサイドへと流れていく。

ウインドウに流れてきたものはワイパーを作動させずとも、撥水コーティングにより、瞬く間に後方へと飛び去っていく。

コーティングしたばかりのボディで雨が楽しく踊っているかのようである。

綺麗に磨き上げたクルマならではの秘かな愉しみである。


変わり者なのか、ひねくれ者なのか、ワックス掛けの後や、コーティングの後に雨が降ると、その効果のほどが楽しく思えてしまう。

流れる水滴は真珠のようで・・・
滴る雫は濡れたまんPに溢れる滴のような美しさでもある。

昨日の夕方、クルマがコーティングから仕上がってきたばかりだったのである。
そして夜の雨

日頃の行いの報いであろうか。

自分としては楽しいのであるが





ソブリンを一昨日より、一泊二日でガラス系コーティングに出した。

この3月で4年目となる愛車の2回目のコーティングである。

ガレージ保管とは言え、前回よりすでに6万キロ以上を走行したボディは日頃のメンテナンスにもかかわらず、表面の平滑さを幾分低下させている。

市街地、高速走行が多い故、走行中、駐車中に絶え間なく、汚れが付着するわけだから仕方のないことではある。

そのざらつきが反射する光を失わせることとなり、ウィンターゴールドという穏やかな金色のボディをくすんだ印象にし、クルマ全体にも、やれた印象を与えはじめていた。

コーティングはいつものG-Zoxではあるが、今回は鉄粉除去等の下地処理から、しっかりと施工してもらった。

丁寧な作業でくすみが取れ、一皮向けたちんこのような美しい光沢である。

細かい鉄粉が塗装に食い込み、光沢も色さえも侵していたようである。

やはりベースになる塗装面が滑らかでなくては、どんなに良いコーティングを施しても、艶も出ないのであろう。
ババァの化粧と同じである。

他には全面のウィンドウを撥水処理コーティング依頼。

ドアのエッジのあて傷やバンパーの飛び石も近似色のタッチペンで塗っておいてくれたとのことである。

温かい心遣いが嬉しい。





しばらくは、滑らかになった優美な曲線を持つボディーを撫で回す愉しみが出来た。

これもまた小さな喜びではある。
Posted at 2011/01/24 16:35:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | メタボでGO~! | 日記
2011年01月24日 イイね!

新年会へのお誘い 2月4日(金)@神田ふぐ屋さん♪

新年会へのお誘い 2月4日(金)@神田ふぐ屋さん♪もう年も明けて大分経っちゃいましたが、

今年も新年会やりましょうよ♪



申し訳ないんですが、またまた神田で開催・・・、

ひろ・・・さんが、たまには金曜日にやれ!っておっしゃてたんで、久しぶりの金曜日開催です(笑)







日時 2011年2月4日(金)
    19:30pm~
    (みんな揃ってから始めたいんでちょっと遅めにしました)

場所 玄品ふぐ 神田の関
    千代田区内神田3-3-5中信ビル1階
    03-5297-7629
店舗URL http://www.tettiri.com/html/shop/t_kanda.html







とらふぐ宴の飲み放題コース5500円
http://www.tettiri.com/html/shop/fare_20100923.html

湯引き
大皿てっさ、ぶつ刺し
てっちり
とらふぐ唐揚げ
とらふぐ雑炊
香の物
デザート





一応、こちらのコースの予定ですが、1月末までのプランを無理やり?2月にやってもらう予定なんで、若干変更ありかもです。ご了承のほどを!

安くてもさすがにふぐなんで完全予約制になります。
当日キャンセルは全額キャンセル料かかっちゃうんで、ご理解のほどお願い申し上げます。
また2月9日(ふくの日)のキャンペーン期間中なんで、けっこう混みあいそうです。
参加ご希望は速攻でお願いします。

只今の参加予定
 くりおりさん
 dbdbさん
 三乗さん
 Kureさん
 俺

shin爺様・・・賞品のふぐの白子焼きはいかが致しますか?(笑)




もちろん二次会も場末のアソコで予定してます~(爆)
Posted at 2011/01/24 13:50:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中途半端な輸入車海苔って http://cvw.jp/b/604844/45250102/
何シテル?   07/04 15:49
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 678
9 1011 12 13 1415
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

晴れのち雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 19:50:24
使徒襲来!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 00:43:10
W222 de Go~~~!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 18:06:07
 

愛車一覧

アウディ A8 ハバナブラック艶消し木目の希少車二台目 (アウディ A8)
アウディジャパンの広報車両 走行6,500km 無理を承知で買っちゃいました(笑) 車検 ...
日産 エルグランド ライダーブラック♪ (日産 エルグランド)
なんかこれになりました(笑)
アウディ A6 (セダン) ハバナブラック/艶消し木目の希少車くん (アウディ A6 (セダン))
また衝動買い(笑)
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
L

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation