• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金のソブリンのブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

椅子・・・

この記事は、とうとう買ってしまった・・・について書いています。



ここのところ忙しくて・・・


書類関係の仕事が多いとやはり座ってる機会も多くなります。

事務用の椅子は15年くらい愛用しているHerman Millerのアーロンチェアなんですが



こいつは本当に良く俺の体重に耐えて頑張ってくれてます。
あのベリクルネットは本当に丈夫。
蒸れないから何時間座ってても平気だし・・・



まだまだ一緒に働いていけそうな立派な相棒です。



さてオフィスに最近導入したもう一つの椅子



Panasonicリアルプロ EP-MA70

温感マッサージはじまる。
まるで温かい手でもまれているような気持ちよさ。新開発「温感」モミ玉搭載。
「3Dモミメカ&エアーバッグ」の融合技で、全身の筋肉をほぐし伸ばす。
「2WAYフォルム」で、使わない時はリクライニングチェアに変身。

こいつは本当に安楽
アーロンチェアがドイツ車だとしたら、こいつは国産高級ミニバン?(笑)

疲れてる時にちょっとだけと思って座ってスイッチを入れると
数秒で意識が飛びます(爆)



自宅のPCデスク用には


やはりイームズは偉大です。
俺と同い年くらいの年代にデザインされた椅子ですが、シンプルな素晴らしい椅子ですね。

最近、Herman Millerに製造工場が変わったらしいですが、イームズがデザイナーとして在籍してた会社ですから本家に戻ったという感じでしょうか?

ちなみに体重のせいなのか、使って一週間で金具が変形しちゃいました (汗)
そのまま使ってますけどね~




娘の最近お気に入りの椅子



ここで後席モニターでKis-My-Ft2のDVD鑑賞してます・・・


以前は助手席で手をつないで乗ってたんですが・・・(涙)




(引用)
トリプルオットマン
助手席にお乗りの方がオットマンを使用してリラックスしている状態でも、2列目にお座りのゲストが同時にオットマンを使って快適な姿勢を取ることができるトリプルオットマンを採用しました。

オットマン/シートバック中折れ機能
高いヒップポイントを生かしたシート一体型、大型タイプのオットマンを採用。広い面積で下肢を支えるため、しびれなどを軽減します。またシートバック中折れ機能によりリラックスした姿勢も維持。体圧を分散させることで長時間のドライブを快適なものにします


中折れ・・・???

マジか???((笑))


もうすでにクルマじゃない気がする。







ではまた!
Posted at 2012/04/18 09:57:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | メタボでGO~! | 日記

プロフィール

「中途半端な輸入車海苔って http://cvw.jp/b/604844/45250102/
何シテル?   07/04 15:49
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
8910 11121314
151617 18192021
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

晴れのち雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 19:50:24
使徒襲来!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 00:43:10
W222 de Go~~~!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/07 18:06:07
 

愛車一覧

アウディ A8 ハバナブラック艶消し木目の希少車二台目 (アウディ A8)
アウディジャパンの広報車両 走行6,500km 無理を承知で買っちゃいました(笑) 車検 ...
日産 エルグランド ライダーブラック♪ (日産 エルグランド)
なんかこれになりました(笑)
アウディ A6 (セダン) ハバナブラック/艶消し木目の希少車くん (アウディ A6 (セダン))
また衝動買い(笑)
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
L

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation