• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月03日

ゴソゴソ・・・ん?・・・こ・これは!・・・

昨日の夜、車弄り用の部品やら工具を入れてる引き出しを整理していた時です・・・

裸の圧着端子がゴロゴロと出てきました@@;

サイズを見ると 8-6・8-8・8-10 とかばっかりだ・・・何故・・・(; ̄ー ̄)...ン?

ああそうか!前の車で暇な時アーシングしようと思い圧着端子だけ一通り揃えてたんだ・・・(´▽`*)アハハ

むぅ・・・最近弄るネタがないから、これはアーシングしろとのお告げか?(。・ε・。)ムー

前の車では結局やらなかったアーシング・・・

当然したこと無いので効果の程もわからずじまい・・・

これって効果でるのかなぁ~・・・@@;

まだ車が新しいからやっても意味ないという意見と、施工するポイントでは効果あるって意見と様々・・・

やるとしても効果あるポイントってどこなん?ってな感じだし(-_-;)

皆さんはどう思われますか~?ヽ(´ー`)ノ

また実際やってるよ~とか、ココに付けると効果あるよ~なんて場所があるなら教えてくだしゃ~い(*´∇`*)
ブログ一覧 | BM9 | 日記
Posted at 2009/12/03 09:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年12月3日 9:49
前の車でやってました~f(^_^)
ポイントではオルタネーター・エンジンヘッド・ミッションなど取ってました!!

オーディオの音が良くなったのは分かりましたよ♪
なので電装品には良い方向に働くのでは?ってことで、やって悪くなることはないのでオススメです(*'-')

エンジンルームのドレスアップ効果もアリます☆
コメントへの返答
2009年12月3日 18:39
ほほぉ~・・・φ(゚Д゚ )フムフム…

音が良くなるんですか!( ̄ー+ ̄)キラーン

やってみますかねぇ~・・・
2009年12月3日 10:17
経年劣化したボディなんかには結構効きますねー
ワイパーの動きとかめちゃ良くなりました。
新車でも、いい感じなのでは??

ダイレクトイグニッションはバランスが崩れる恐れがあるようですよ。
コメントへの返答
2009年12月3日 18:42
劣化ボディじゃないのでどうなのかなって思いブログに書いてみました・・・@@;

多分体感できないかもしれませんねw

でもやってみるかなぁ~(*´∇`*)

イグニッションは初めから考えてなかったです。
バランス崩れるんですねぇ~@@;

触らぬ神になんとやらですねw
2009年12月3日 11:58
電子はマイナスからプラスへ流れるんだから、流れが良くなってイイことありそうですよねえ。


実施前後で電流値とか測れたら面白いんですけどね。
コメントへの返答
2009年12月3日 18:44
電子の移動-→+・・・

高校の電気課卒のオイラには何だか久しぶりの様な気がしますw

測定は出来なくても、何だかやってみるといい感じになるのではと思いだしました( ̄ー+ ̄)v
2009年12月3日 13:26
まさかのダミーキャリパー装着に使うとか(*^ワ^*)

僕の整備手帳『ブレンボ風ダミーキャリパー(リアver.)補強☆』を見てみて下さい♪
このやり方だとかなり楽に付けれましたよ♪♪
コメントへの返答
2009年12月3日 18:45
( ゚д゚)ハッ!

そういうモノもありましたねぇ~・・・

バネがない・・・Orz

てかやるならステーで付けたいと考えていますw
2009年12月3日 14:27
な~~んか・・・アース系ってうさんくさくて(爆)
やるなら・・・出来合モンではなく・・・自分でやると思います☆
コメントへの返答
2009年12月3日 18:47
ですね~胡散臭いですよね~w

でも気にもなりますよね~@w@;

自分もやるなら、端子はあるので電線買ってきて自分でやりますよ~(^◇^)
2009年12月3日 15:08
わたしもmyckmさんと同じく。(苦笑
やってみたことがないのでイメージですけど。

ドレスアップ効果を期待してやってみようかなw
コメントへの返答
2009年12月3日 18:50
胡散臭いですなw

一時期アーシングって流行りましたよね~・・・

その流行り・・・今はどこへ行ったのやら・・・@@;

ドレスアップにしては既製品は物凄く高く感じるので自分で材料揃えてやっちゃいますw
2009年12月3日 22:56
一応理論上は効果は出ると
言われているようですね。
導入予定はあるものの、市販品は
高すぎます!
コメントへの返答
2009年12月3日 23:28
既製品たっかいですよね~~~(><)b

自作できないこと無いので、オイラは自作しますw

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation