• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月23日

とりあえずアーシングしてみましたヽ(=´▽`=)ノ

とりあえずアーシングしてみましたヽ(=´▽`=)ノ 少し前からやろうかやるまいか悩んでましたが・・・

結局やっちゃいましたよアーシング・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

アースポイントは湾岸のHPに載っていたものを参考に自分流に少しアレンジして施工いたしました。


材料等使用したモノは、アース線 5m・圧着端子R8-8=5個 R8-6=11個・端末キャップ・エーモン製ターミナルブロック 1個・カッターナイフ・圧着工具・必要に応じて結束バンド ビニールテープ等です。

1:エアクリーナー下純正ポイント~ブレーキマスター下のボディアースポイント~バルクヘッド純正ポイント~インジェクターステー純正ポイント~ターミナルブロック

2:ブローバイホース固定ボルト~オルタネーター固定ボルト~ターミナルブロック

3:インタークラー下スロットル筐体~ターミナルブロック

4:バッテリー下純正ポイント~ターミナルブロック

と、こんな風にアース取ってみました。1の配線は一本ずつ取るのが面倒だったのでまとめちゃいました(´▽`*)アハハ

アーシングしてみての感想はというと・・・ん?何か変わったのかな?・・・

何となくアクセルのつきが良くなったような気がぁぁぁ・・・微妙に・・・@@;

まぁ良く分かりませんw でもやってみたかったので自己満足でもいいのです(*^ー゚)b

後はアーシングで気になるのが・・・マフラー(エキゾースト)アースですかねぇ~・・・

また材料等を確保しなければ・・・(;´∀`)
ブログ一覧 | BM9 | 日記
Posted at 2009/12/23 11:55:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年12月23日 12:01
エンジンルームがレーシーになったということでww


自分は、スロットルアースで激変でしたよ(^^)

直ぐに慣れますけど(爆)

あと、電気の巣窟オルタネータあたりは如何でしょうか?
コメントへの返答
2009年12月23日 12:44
あまりケーブル本数が少ないのでレーシーまではいかないです満足しています(*^^*)

一応オルタネーター固定ボルトからアース取ってま~す(o^∇^o)ノ

2009年12月23日 12:08
アーシングぅ~^m^

前のフォレスターで湾岸のを付けてましたが・・・
いまいち効果のほどはわかりませんでした(-_-;)

でもエンジンルームがカッコ良くなったのは覚えています(^^)v
コメントへの返答
2009年12月23日 12:45
見栄えが少し良くなったのでいいかなとw

効果はまだ車が新しいから分からないのかも@@;
2009年12月23日 12:12
おおーすごい
オルタネータは効くみたいです。
あとはコンデンサー着けると良いみたいですけど・・・
よくわかりません(爆)
自分で作れば・・・・多分市販の1/4位?で行けますね
コメントへの返答
2009年12月23日 12:48
コンデンサーってあれですよね・・

一時期流行った?ホット●ナズマみたいな・・・

アレも自作した事があるけど効果は?でしたw

でも仰る通り自作だと市販品よりかなりお安くで出来ますよね~(o^∇^o)
2009年12月23日 13:26
おぉ、うらやましいですね。
効果はそのうちわかるはず?ですよね
コメントへの返答
2009年12月23日 22:52
そう願いますw

自分でやると安上がりで出来るから是非挑戦してみてください(*^^*)
2009年12月23日 18:10
私もBP5Aタイプに乗っていた時にヤフオクで買ったアーシングをしていました。
でも違いが体感出来ませんでした。(笑)
コメントへの返答
2009年12月23日 22:54
まぁ殆ど気持ちの問題になるんじゃないかとw

見た目が少しだけレーシーになったのでそれだけでも満足です(o^∇^o)ノ
2009年12月23日 21:46
多少抵抗値減って良いのですかね?
コメントへの返答
2009年12月23日 23:01
ん~・・・アース側(0V)だからそんなに関係ないと思いますけどねぇ・・・

それに抵抗値でいけば、ボディの方がアーシングで使うケーブルより抵抗があるでしょうしね・・・

まぁ少なくとも問題無いのでショップも商品として出しているんだと思いますよ・・・効果のある無しは別としてw
2009年12月23日 23:27
写真では載せてませんけど湾岸の資料を探して22SQでやってあります
いろいろ触っている途中で行ったので効果は不明です
いっぺんにやると写真さえ取れなかった

圧着ペンチで1万飛んだのが痛かった
コメントへの返答
2009年12月23日 23:32
うほ@@

22sqですか!太いですねw

オイラもついつい作業に夢中になるので写真忘れるんですよね~(´▽`*)アハハ

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation