• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月20日

オネガイガアルノ ゛(。_。*)))(((*。_。)" モジモジ

どこかのメーカーさん出してくれないかなぁ~・・・・

BM/BR用のロールセンターアジャスター・・・

調整機能等付いたスタビリンクはあるんだけど、ロールセンターアジャスターは出てないんですよね~・・・@@

各社ダウンサスや車高調はホイホイ出してるのに、それと同時に取付けると良い様な物を出してません。

どっか出さないかなぁ~、そろそろ出ても良い頃なんだけどなぁ~・・・
車高落としたらジオメトリー変わるから、そこらへん調整しときたいんだけどなぁ・・・
タイヤの接地感とか動き方とか変わるんだけどなぁ~・・・

もうBM/BR出て一年経つんだからさぁ・・・いい加減出そうよぉ~・・・

ってか 出してくれ!出せよっ!

(;´Д`)ハァハァ

何でこんな事言ってるかというと・・・

普段走ってて路地から大通り等に出る時に、加速しながら左旋回みたいなかたちで合流したりしますよね?

そんな時オイラの車は何故か!何故か!横滑り防止機能が働きます・・・@@;

同じ左旋回を今借りてる代車のノーマルSパケB4(6MT)でやっても、なぁ~んにも起こりゃしない・・・
何回試しても、何ともありません・・・Y(>_<、)Y ヒェェ!

これは車高を落としている事もあり、ジオメトリーが狂って引き起こされてる気がしてならないのです。
それにロールの仕方も何となくスタビがお仕事サボってるような気もしますし、フロントタイヤの接地感もMyレガより代車の方があり良い感じです・・・(^^;

アライメントの狂い等も考えられるんでしょうが、足回り交換後一応SABでアライメントテスターで見てるので狂っていないと思います・・・

そう考えるとやっぱりアジャスター関係を導入して、各部がキチンとお仕事できるような状態にしてあげないといけない気がしてならないのです・・・

車高を落とされてる方で、同じような現象起こってる方いませんか?

ちなみにオイラの足回りは、ノーマルビル足にダウンサスです・・・



5月21日追記
気になり過ぎて眠れなかった?ので今朝ロールセンターアジャスターを出してる、シムスさんとZEROスポーツさんに問合せしちゃいました・・・(T▽T)アハハ!

只今、返答待ちで御座います…o(;-_-;)oドキドキ♪
ブログ一覧 | 妄想ツブヤキ | 日記
Posted at 2010/05/20 23:12:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2010年5月20日 23:31
足のセットアップはとても難しいですからね~
例えばプロドライバーがセットアップしても素人には乗りにくかったりするので
なかなが上手くいきませんね。

車高を下げすぎると片減りや路面の凹凸にハンドルを取られたりするのでGDB
の時は大変苦労しましたので、トータルでセットアップ出来たらしたいものですね(^^;)
コメントへの返答
2010年5月20日 23:57
トータルでセットアップできるようにセット化してもらいたい物です(^^;

自分なりの扱いやすい車に仕上げて行きたいものですヽ(=´▽`=)ノ
2010年5月20日 23:41
スバル車 共通で使えるような気が・・・?
アルミか鉄のアーム違いで???
違ったら・・・ゴメンナサイ m(_ _)m
コメントへの返答
2010年5月20日 23:59
そうは思うのですが、何処のメーカーも確認取れていないようで・・・@@;

人柱逝っちゃいましょうか・・・(・ε・;)
2010年5月21日 0:54
バンプラバーに当たってるとか。。。
20mm以上ダウン&アジャスター無しだとロール変化もイキナリだろうし。
その先でバンプラバーに当るとダンパーがストロークしなくなって滑りだすとか。
アジャスターでだいぶ解決しそうでは有りますよね。

バンプラバー切ってみるとかw>ちょっと前の車は良くやって無かった?
コメントへの返答
2010年5月21日 8:22
バンプラバーに当たってるようではないんですよね~・・・

何だかノーマルが良くなってきました・・・@@;
2010年5月21日 7:37
うちは その症状は出ないですね~( ̄~ ̄)

車動かすときは
右下のキャンセルボタンを
ポチっ
で問題解決?なわけないですよね(笑)
コメントへの返答
2010年5月21日 8:29
む~、出ないですか・・・

なんか気持ち悪いんですよね~・・・
右旋回では出なくて、左旋回のみ出るんですよね~・・・

確かにボタン押せばいいんでしょうけど、毎回押すのも面倒で・・・(^^;
2010年5月21日 8:58
私も出して欲しい派です指でOK
まだ足は弄ってないですが車高下げるとまずスタビリンクが変な角度に必ずなりますよね、スタビリンク短いヤツに交換しても変わりそうですね手(パー)

あとパパさんが言うとうりバンプラバーも怪しいですよね、BLEの頃はリアは外してました手(パー)

あとGDBの頃ロールセンターアジャスター長いのに交換してアライメントとったらフロントの接地感はバツグンに良くなりましたよ手(パー)
コメントへの返答
2010年5月21日 9:29
早く出すか適合とって欲しいですよね~(*゜▽゜)ノ

スタビリンクはAVOってとこから、使えるのが出てるみたいなんですが品切れ中で・・(;-;)

やっぱバンプラバー怪しいですか・・・

退院してきたら試しに取っ払ってみますかねぇ・・・@@;
2010年5月21日 9:49
ん~そういう問題もあるんですね。
前車で車高を落としてたんですが、ノーマルビルが抜けてたせいで随分良くなったって言う印象しかありませんでした。
アジャスター出ると良いですね。
うちはしばらくノーマル車高です(笑)
コメントへの返答
2010年5月21日 11:46
代車のノーマルB4が意外と良い具合なので、無理して落とさなくても良いと思いますよ~(*^^*)

前の車は弄りたくてもパーツ等が出てなくて弄れなかったので、その反動で今弄ってるんだろうなぁ~と思いますw

早く情報が分かれば良いのですが・・・
2010年5月21日 11:28
こんにちは
僕もNEO装着予定なので物色していました。
Syms Racingのロールセンター・アジャスターの品番が、BPもBHも同じなのでBRでも使えないかと確認しました。

結果..........

同じものでBRもOKだそうですヽ(^◇^*)/ ワーイ

僕は先ず、アジャスター無しで走ってみて不具合が有れば装着しようと思います。
通販対象外商品なのでディーラー等で発注してチョ!って言われました(笑)
コメントへの返答
2010年5月21日 11:47
なに~~~~!@w@

BRがイケると言う事はBMもイケるではありませんか!!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

良い情報を有難う御座います!

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
2010年5月21日 19:24
BL/BP用だとあるけれど
まだまだBM/BR用は出ていないのですね。

私は・・・極端に車高を落としてないんですが、
それでもロールセンターが下がってしまうから
ちょっと気にはなってたんですよね。

やっぱりスタビの動きが変わってしまって
アウト側のタイヤの接地が弱くなってしまって
VDCとか作動したのでしょうか?

謎ですよね(^_^;)

私のほうは今のところ・・・アライメントを取っていない
吊しの状態ですがVDCの作動はないようです。
コメントへの返答
2010年5月21日 19:53
取りあえずノーマルサスゲットしましたので、ノーマル車高に戻してみて本当に車高下げたのが原因なのか探ってみたいと思います。

実はセンサー類が壊れてた・・・なんて結果にならないかなぁ~なんて少し期待してたりして・・・@@;
2010年5月21日 22:15
そんな事が起きるんですね車(RV)
何かをよくすると何かが悪くなるんでしょうかねバッド(下向き矢印)
いい解答が来ますようにグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年5月21日 22:50
簡単に言うとバランスがくるってるってことでしょうね・・・@@;

最初から車高を落としたモノが出れば、なにもこんな事で悩まなくても良かったんですけどねぇ~・・・(><)

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation