• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

朝起きたらガッカリ・・・でも・・・

朝起きたらガッカリ・・・でも・・・ 昨日届いたTRIZを今日施行しようと、朝張り切って起きたら家の外・・・


小雨降っとるやんけぇ〜〜〜〜〜〜 ヽ(TДT)ノ


俺が何したって言うんだ・・・ (´;ω;`)トホホ



でも待ってたら昼過ぎから止みそうな気配・・・ (・ε・)ムー



と言うことで、午前中待ってる間にちょちょいと写真のモノを取り付けちゃいました ヾ(=^▽^=)ノ


MT車にしか意味ないモノですが、せんせ〜さんやすったこさんが取り付けられてるのを見て、オイラも真似しちゃお〜っと思い以前より材料だけは揃えていました・・・ (*´σー`) ヘヘ…



ボタンを何処に付けようかと少し悩みましたが、スタートボタン上の写真の場所に落ち着きました o(*⌒─⌒*)o




さて午後からはTRIZ施行頑張っちゃいますよ〜 +:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+


って言っても、施行手順見たらシュアラスターのZEROとかわらんやんっ(>w<)b
ブログ一覧 | BM9 | 日記
Posted at 2011/06/05 11:46:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

パッチワークカローラ
ベイサさん

日本海オフ
こしのさるさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年6月5日 11:57
『ポチっとな♪♪』

って言いたくなる様なドクロマークのボタンが良いな…笑
コメントへの返答
2011年6月5日 12:27
色々探したんだけど、ネタになりそうなボタンがなくて…冷や汗

押すと音が鳴るようなのないかなぁ~(´-ω-`)
2011年6月5日 12:02
そのボタンを押すとニトロが使えるんですよね(^^♪(違)

赤いボタン、かっこいいです!

1番右の正方形の黒いスイッチは何ですか?
コメントへの返答
2011年6月5日 12:40
NOSですかっ!?
カッ飛んで行きそうですよねうれしい顔

右下の四角いスイッチは、コラゾンさんとこから出てるヘッドライトのコントロールスイッチです猫2
LOW側を25w-45wと切り替え出来る優れモノなんですよ~ヽ(・∀・)ノ
2011年6月5日 12:18
東は曇ってはいましたが

雨は降ってませんけどね♪

でも、ゼロウォーターと同じ施工なら

楽でいいですね♪

後は結果しだい?(^з^)-☆
コメントへの返答
2011年6月5日 12:43
今、馬出にいますうれしい顔

ホント曇ってるだけですね…

朝の雨はなんだったんだろう…げっそり


お昼食べたら出撃しますウィンク
2011年6月5日 12:23
フォグ穴からミサイル発射(ノ#-_-)ノ === ∋=>


( ゚д゚)ハッ!

MT関係ないし。。。

|彡サッ
コメントへの返答
2011年6月5日 20:32
もしかしたら「ビックリドッキリメカ、発進〜」ってなるかも・・・

( ̄O ̄; ))おっ!?

違うかw

|彡 サッ
2011年6月5日 14:07
わたしゃM/Tですがなんでしょうか?

ん~σ( ̄∇ ̄ )?
コメントへの返答
2011年6月5日 20:35
久太郎さん今晩は〜 o(*⌒─⌒*)o

えっとですね〜・・・
赤いボタンがあるの分かりますか?

簡単に言うとソレ押すと、クラッチ踏んだのと同じ状態になってスターターが始動出来る状態になるんですよ〜 (*'-'*)b

クラッチレススターターって言うのかな?そんなモノですw
2011年6月5日 14:49
こんにちわ~



似合ってますね♪♪
配線系全然分からないです!!
でも、なるべく勉強して何か付けたり直したりしてみたいです☆
コメントへの返答
2011年6月5日 20:37
ヾ(´ω`)ノ゙ コンバンワ♪


有難う御座います ヽ(*´∀`)/

配線図を読める様になれば、大体の作業出来る様になりますよ〜 (^_^)b

頑張りましょう! ( ̄Д ̄)ノ オ〜
2011年6月5日 21:14
オーバーテイクボタンですね!

無線でお「押せ!押せ!」とレース終盤言われますよ(笑)
コメントへの返答
2011年6月5日 22:54
(≧∇≦)アハハ!!

それだと楽しいかもw

ナビシートに座る神様からは「そんなに飛ばさんでいいとよ」とよく言われます(^^;
2011年6月5日 23:01
三倍速くなる(根拠なし)ボタンでは?(笑)

TRIZいいみたいでしたね、いつもより落ち着いた艶ぴかぴか(新しい)になってました!

スイッチが必要ということは、「クラッチ切れたまま」の信号ではいかんと言うことですかね。
カプラ外して短絡させるつもりでしたが...GDBならいけるかも?調べてみますわ(笑)
コメントへの返答
2011年6月5日 23:14
三倍速く懐が寂しくなるのかも・・・@@;

有難うございます(^ω^)
良い艶だしてますよねw

クラッチ切れっぱなし信号だと、現行レガシィはサイドブレーキの絡みもあり良くないと判断したのでスイッチ付けましたヽ( ・∀・)ノ

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation