• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月14日

こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.19

こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.19 (ΦωΦ)ふふふ…



最近流行が遅れてやってくるオイラです… (*^_^)ノどもっ♪



以前5レ会の中でも大流行していたプラグ菌



実は発症してましたよ〜 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


もういい加減我慢出来ずに、気がつくとオクでイリジウムパワーをポチってました(^^;




肝心?の熱価は一応吸排気系が変わってるので、NGKで言う6番→7番に上げてみました…(^ー^)b



交換後の感想としては…


・ノーマルプラグの時よりアクセル踏まなくても進む?トルクが上がった…ヾ(=^▽^=)ノ

・回転もストレス無く綺麗に上まで回ってくれる…o(*⌒─⌒*)o

・少しですが燃費向上してた事…(〃 ´艸`〃) ♪

・排気音が心持ち低音になった… Σ(゜∀゜ノ)ノ

・マフラー出口が少し洗車しないと、真っ黒にススけていたのが黒くなり難くなってる… (ノ゜0゜)ノ オオォォォォォォー


ざっと言うとこんな感じですかね〜…(^^;



まぁ交換も自分で行ったので工賃もかからず、プラグ4本代の4000円+送料のみで完了致しました…(≧з≦)ゞ



まだ気になってるけど交換されてない方、お一つ如何ですか? ( ̄ー+ ̄)ニヤリ…
ブログ一覧 | BM9 | 日記
Posted at 2011/07/14 00:05:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年7月14日 0:14
おらも来月に(。-∀-)ニヤリ
コメントへの返答
2011年7月14日 8:42
(・∀・)ニヤニヤ

良いですよ~ヽ(´ー`)ノ
2011年7月14日 0:14
実は自分の車のプラグ交換の時 

レガしゅなさんの整備手帳を参考にさせていただきました(^-^)

ありがとうございました♪

コメントへの返答
2011年7月14日 8:45
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

お役に立てた様で良かったですヽ(´ー`)ノ

中々整備手帳見ても、BM/BRで上げてる人居なかったんで上げてみたんですよ~w
2011年7月14日 0:44
実は自分も、皆さんのブログを横目で見ながら、超気になってる品の一つです(☆_☆)
コメントへの返答
2011年7月14日 8:46
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ!

逝っちゃいましょうw
お値段も比較的安い部類に入りますし、作業も工具・時間さえあれば自分で出来ますよ~ヽ(‘ ∇‘ )ノ
2011年7月14日 1:10
タフじゃなくてパワーを逝ったんですね!!

ウチは長持ちするタフを逝っちゃってます(^_^;)

タフかパワーか実はチョット迷ったんですがね~
コメントへの返答
2011年7月14日 8:48
(*´σー`)エヘヘ

タフより持たないと言っても2万km位は持つので、パワーにしちゃいましたw

2011年7月14日 1:38
交換お疲れ様でした(^^)

どりきんさんにお手伝い頂いての交換でしたが、
腰が痛くなりました。
あと、10mmでもいいから広がって欲しいですね^^;

あ、私のはタフです(笑)
コメントへの返答
2011年7月14日 8:52
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

腰は慣れないと痛いですよね~(^^;

確かに奥側はもう少し逃げる場所欲しい所ですね(*゜▽゜)ノ

でもあれでもエンジンルーム広いほうなんですよw
BP/BLとかは非常に狭くて、何処から手入れるのかな?って思いますもん@@;
2011年7月14日 1:43
おぉ~
交換したんですね!
イリジウムは体感できますよね!(笑)
コメントへの返答
2011年7月14日 8:53
やっと交換しました~O(≧▽≦)O

体感できると分かっていても嬉しいもんですよねw
2011年7月14日 2:13
僕のもやってやってぇ
ヽ(・∀・)ノ



しかも…



買って買ってぇ~ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2011年7月14日 8:54
いいよ~(*´∇`*)

でもプラグは自分で調達してね~w

あとエンジン冷やさないと手入れれないから、時間に余裕がある時ね~(^^;
2011年7月14日 6:11
むむっ!イリジウムパワーですか♪安いしこれは気になる…。

コメントへの返答
2011年7月14日 8:58
SABとか行っても現物が無くて、結局オクでポチりましたw

まぁHKSっていう手もあったんですけど、お値段でDENSOのコチラの商品を選びました(^-^)b

ってかひろらいだーさん・・・
替えて無かったの?@@
すでに替えてるかと思ってましたよ(^^;
2011年7月14日 7:23
お~

しゅなさんにそう言われるとムズムズしますな~わーい(嬉しい顔)

次はこれかな~

でも横から入れるプラグレンチがない冷や汗2手(パー)
コメントへの返答
2011年7月14日 9:01
久兄さんお早うございます(*゜▽゜)ノ

ムズムズするでしょ( ̄m ̄〃)

オイラは3カ月近くムズムズしっぱなしでした(^^;

ソケットのプラグレンチ、短いエクステンション2~3個があれば出来ますよ~w

是非!(≧∇≦)b
2011年7月14日 11:55
今頃ですが…整備手帳詳しく見せて貰いました(^^)

今度交換する際は、こちらを頼りにさせて貰いま~す♪
1万円以上のサ行コストカットが出来るかな…(^^;

次はECUと共に、8番ですか~(^^)

南国?なので、8番でも始動は大丈夫そうですね~♪
コメントへの返答
2011年7月14日 12:18
ども~わーい(嬉しい顔)

しばらくは7番で頑張ってみますw

欲しいモノが多すぎて、ECUはまだまだ先になりそうです冷や汗
2011年7月16日 8:08
おはようございます!!
そして、作業お疲れ様です☆



自分でするのは楽しくていいですね☆
出来ない所は仕方ないですけど、作業は楽しいですねo(^o^)o
コメントへの返答
2011年7月16日 9:31
('-'*)オハヨ♪

弄る作業は、ちょっとの事でも楽しいですよね~ヽ(´ー`)ノ

出来ない所はプロに任せて、出来るところは極力自分で弄ってあげたいと考えております( ゜ー゜)( 。_。)ウン♪

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation