• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

(*´∀`*)ニヤニヤ… (*´ω`*) ウットリ…

 (*´∀`*)ニヤニヤ… (*´ω`*) ウットリ… 先日買った鉄粉取りまだ使えてないお! (`・ε・´●)
オイラです (*^_^)ノどもっ♪

この前の土曜日(9/10)またまたコラゾンさんのリフトをお借りして、写真のブツの←コイツを装着しちゃいましたw


そう!フレキシブルドロースティフナーRH!!ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪


前回のラジエーターホースに続き、またまたtsのりだーさんより予備で持たれていたモノを超破格値で譲って頂きました (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


オイラの愛車にはcorazon フロントフレームプレートが装着済みで、そのままだと一部干渉してフレキシブルドロースティフナーRHは着けれません(^^;

なのでプレートを削ったりぃ穴開けたりぃラジバンダリィ(古っ)でようやく装着出来ましたw



装着後の感想はというと感覚ですが…


クラッチが繋がって(半クラ)から車が動き出すまでの流れがスムーズになった様に感じました! (ノ゜0゜)ノ オオォォォォォォー


今までは繋がってから動き出すまで半呼吸(大袈裟?)位のラグがあった様に思えるのですが、装着後は繋がってからスーッと動き出す様になりました(^ー^)b


元々欲しいモノリストに名前を挙げていた程欲しい装備でしたが正直半信半疑でした…(^^;


こんな細い棒で引っ張って、ホントに効果あるんかいな?」と…


でも…


でも…


でも…


流石は辰巳マジックこりゃいいですわ〜!! (≧∀≦)b


オイラの愛車にはSTiリアリンクが入っていますので、これで更にパフォーマンスパッケージ風になりましたw
まぁでもタワーバーはシャキッとした感じが好きでcorazon製が入ってますんで、フレキシブルタワーバーは入れませんけどね (*´∀`*)テヘ♪


最後に改めまして、tsのりだーさんホント有り難う御座います! ヽ(*´∀`)/
ブログ一覧 | BM9 | 日記
Posted at 2011/09/13 23:29:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

パナソニック。
.ξさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2011年9月13日 23:33
って事は...

tSのりだーさんのLEGACYは、tSで無いクルマになってしまったのですね(笑)
コメントへの返答
2011年9月13日 23:39
いえいえw
tsのりだーさんはtsのままですよ(^^)

何だか加工用?に予備で持たれていたのを譲って頂いたんですよ〜w

ホント感謝感謝です(^ー^)b

*本文にその事を書き加えましたw
ご指摘ありがとうございます(^^)
2011年9月13日 23:51
着実に、しかし劇的に進化が続いてるな~シュナさん^^

来月の頭にコラゾン行くかもなので見せてね~
コメントへの返答
2011年9月14日 12:26
お!
こっちに来るんですね!!
\(^^)/

楽しみにしてますよ~わーい(嬉しい顔)

進化ですか…
ほぼ頂き物で、自分で進化させてあげれてませんけどね…(^-^;
2011年9月13日 23:55
うちもいつか辰巳マジックしたいです(≧▽≦)☆
コメントへの返答
2011年9月14日 12:27
いつかと言わず、感謝デーのときに逝っちゃいましょ(*≧m≦*)
2011年9月13日 23:57
装着されましたか!

スティフナー良いですよ♪
うちの車にもつけていますが、直進性が変わったのが、良く判りましたヽ(^◇^*)/
パフォーマンスパッケージ、五レガにお勧めですよね('▽'*)
コメントへの返答
2011年9月14日 12:32
コレ良いですよね~うれしい顔

元々直進性はリアデフ等を入れており良かったので、違いは分かりませんでした冷や汗

でも初動が滑らかに動く様になったのに感動しました目がハート
2011年9月14日 0:54
あの加工…




エロチックだった(///ω///)





で、今度はどこに穴空けると?
('ε'*)('ε'*)
コメントへの返答
2011年9月14日 15:21
こすったり…



ひろげたり…



いや~んε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



ん?(*_*)

軽量化の為、ドライバーのどてっ腹に穴空けますかw

朋さんもいっしょに如何?ブタ
2011年9月14日 5:53
レガのスティフナーはWRXと違って1本だけでしたっけ?

シャシーを締め上げるとボディーのヤレが来やすいのではと敬遠
していたんですが、クラッチの繋がりが良くなるっていうのはそそられます!

僕も考えなければ♪


今のところはNAですが(謎w
コメントへの返答
2011年9月14日 15:30
レガシィのはWRXと違い、片方のみの様です猫2

このパーツは締め上げるというよりはアクセルを開けて駆動が懸かった時に、エンジンが時計方向に余計な動きをするのを制限してあげるストッパーの様な役割だとオイラは理解していますほっとした顔

なのでガチガチにはなりませんので、安心して逝っちゃって下さいうれしい顔
2011年9月14日 6:31
ほほ~

意外な所に変化が出るのですね!

面白いな~

(^o^)


コメントへの返答
2011年9月14日 18:11
久兄さん(*^・ェ・)ノ コンチャ♪

意外というか、これだけの事なんですが効果あるなんて凄いと感動してしまいましたw

兄さんもお一つ如何ですか?w
2011年9月14日 8:44
伸びたり縮んだり歪んだりと硬性は無いパーツですが、何故か効いてるみたいですね。
※買ったときから付いてたのでよく判りませんorz
恐らく前後方向には弱くして左右方向のズレを押さえる意味合いだと思いますが。
しかしそれで発進まで影響するとは、恐れ入りました辰巳様。ですね。
コメントへの返答
2011年9月14日 18:13
仰る通りだと思います(^-^)

5mm位の棒なので純粋に引っ張る方向だけの剛性さえあれば良いモノなんでしょうねw

辰巳マジック恐るべしです(>w<)b
2011年9月14日 10:25
エロ加工にときめきました♪

(/▽\)♪

体感パーツはやはりいいですね♪o(*⌒O⌒)b

コメントへの返答
2011年9月14日 18:15
体感出来るのは何でも良いモノですなぁ~・・・(*ノ▽ノ)イヤン

コラゾンプレートも頂いたのですが、残念ながらAT用はMTに着かなかったので自分のプレートを急ぎ加工した次第です(^^;

駿さんも如何?(ΦωΦ)ふふふ・・・・

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation