• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月28日

行ってまいりましたよ~(* ∀`*)

行ってまいりましたよ~(* ∀`*) 福岡モーターショーへ!

そして、今回のモーターショーの目玉の一つでもある・・・


テスラ ロードスター



応募数500以上、開催期間4日間で88組の試乗枠・・・

なんと有難くもその一人に選ばれ、同乗試乗してきちゃいました~ヽ(*´∀`)/


このマシンスポーツタイプのEV車でフル充電で394km走行可能・・・
そして0km/h→97km/hが3.7秒という素晴らしいスペックのマシンです (*´∀`*)

まぁ価格も約¥14.800,000?と素晴らしいんですけどね・・・(^^;


乗ってみての感想は、ただただ凄い!加速がハンパ無く速いw
EVなのでアクセル踏むのと同時に加速が始まり、ベタ踏み?すると乗ってるオイラはシートに押し付けられる様に加速する・・・

カタパルトから射出される戦闘機の様な感覚?です@@;

それでいてアクセルを戻すと、直ぐに回生ブレーキが聞き始め直ぐにスピードダウンする事が可能なので安心して乗れます(^_^)b

今まで車に乗っていて、感じた事のないトルクフルで抜群の加速が味わえました (´∀`〃)ゝ

試乗時間は10分弱だったと思いますが、アッと言う間に終わってしまいました (´・ω・`)ショボーン

出来ればサーキット等のクローズドコースで、自らドライブしてみたいなぁ~って思える車でしたw



その後はスバルのブースに行ったりして、タップリ福岡モーターショーを堪能しましたw

BRZの運転席にも座れたし、今回のモーターショーは充実した一日でした ヾ(=^▽^=)ノ
展示車両はMTかと思ったらATでしたw

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2012/01/28 21:00:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

避暑中
榛名颪さん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年1月28日 21:04
良かですね(T-T)

まったくもって狙いそのものの

プレに感動さえ覚えます!


∑(゚∀゚ノ)ノキャー


さぁ、

明日の予定は…

どうなることやらです(^_^;)


他に何かおもろいもん有りましたか(笑)
コメントへの返答
2012年1月29日 0:13
(*p´ヮ`*)q.: *:・


有り難う御座いますw


息子さんの参観日ですか・・・
そりは息子さん優先ですよね(^^)b



でもお時間とれたら行ってみては如何でしょうか?
結構ちびっ子も来場していて、DSで写真撮りまくっていましたよw


面白いもんですか・・・
そおいや救急車や自衛隊の特殊車両、JAFのレッカー車等の展示もありましたよ〜 ヽ(*´∀`)/

あとはレッドブルのX2010は大人気でしたw
2012年1月28日 21:09
おー素晴らしい☆彡

というワタシはお値段を聞いただけで

怖くてドアノブに手すらかけられません(笑)
コメントへの返答
2012年1月29日 0:14
(*^_^)ノどもっ♪

お値段は後で知りました(^^;

で、ベタベタ触っておきましたw
2012年1月28日 21:14
しゅなさんの行列画像見て、余りの多さにビックリと言うか閉口(-.-;)
月曜日に行く予定ですが人が少ないとイイな…( ̄▽ ̄;)
テスラ、オレも乗ってみたいですね。
スバルブースは勿論ですが、あと気になるのはX2010かな。
コメントへの返答
2012年1月29日 0:17
あの写真は開場前の行列の写真です(^^;

お昼過ぎは結構スイスイ入れていた様ですよw

月曜だと人は少ないと思いますので、安心して見てきてください (*'-'*)b

今日はX2010の前は人集りが出来てました(^^;
2012年1月28日 21:40
いい休日でしたねわーい(嬉しい顔)手(パー)

後何年したらEVメインの世の中になるのかな…

環境には悪いですがガソリンエンジンがいいですね!
BRZもこの先楽しみな車ですよねわーい(嬉しい顔)


コメントへの返答
2012年1月29日 0:22
久兄さん ヾ(´ω`)ノ゙ コンバンワ♪

(o ̄∀ ̄)ノ ぁぃ
良い一日でしたw

今日乗ったテスラロードスターの事を考えると、EVメインの時代もすぐそこまで来てるのかなぁ?って感じます。
でも充電施設の充実等課題も山積みなので、まだまだガソリンエンジンは無くならないと思いますし、オイラも無くなって欲しくないと思います(^^)

BRZの運転席乗りましたが、何だかBLみたいな感じでしたw
2012年1月28日 21:56
おいちゃんはかみさんと明日行く予定。
開店待ちの行列に並んでくるよw
コメントへの返答
2012年1月29日 0:24
女将様とデートでつね! (≧∀≦)b

パパさんの事だから色んな見方されるんでしょうね〜 ( ̄∀ ̄)

レポ楽しみにしておりますw

開店待ち行列頑張ってくだしゃい (*^-^)ゞ
2012年1月28日 21:57
テスラ良いですねぇ~~

自分も是非とも同乗してみたい(´ー`)

もうハイブリッド通り越してEVモータースポーツが主流になる日も近そうですね

コメントへの返答
2012年1月29日 0:26
あの加速感!たまりません!! (≧∀≦)b

是非機会があれば乗ってみてくださいね (*'-'*)b
2012年1月28日 22:22
大阪モーターショーはそんな写真撮れる
スペースはなかったですよ~(>_<)

コメントへの返答
2012年1月29日 0:29
あらら@@;
まぁ、人の多さが違うからね〜(^^;

コッチに戻っておいで〜 “((ヘ( ̄ー ̄*)オイデ オイデ♪w
2012年1月29日 0:19
試乗できたのですね。私も申し込ましたが、外れました。(笑)
一度は乗ってみたい車ですよね。
コメントへの返答
2012年1月29日 0:31
初めまして (*'-'*)
コメント有難う御座います<(_ _*)>

駄目元で申し込んでいたら、当たってしまいました(^^;

この車は見た目もカッコ良く所有欲をそそりますが、試乗してみると更に欲しくなっちゃうある意味危険な車です ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2012年1月29日 9:11
貴重な体験おめでとうございますヾ(≧∇≦)

最近注目のEVスポーツですね(゚o゚;

音はやはり…モーター音ですか!?

BRZはAT販売にもかなり力いれてそうですね(#^_^#)
コメントへの返答
2012年1月29日 10:45
有り難う御座います (*´∀`*)

乗り心地もスポーツでしたw
音は「ヒューン」という音がしていましたが、速度が上がるとロードノイズの方が目立って聞こえてました(^^;

BRZ・・・
折角のFRスポーツモデルなんだから、普通に売れるATではなくMTに力入れて欲しいと思うオイラです(^^;

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation