• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月16日

こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.43

こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.43 もうすぐ大五レ会でウキウキなオイラです・・・ (=゚ω゚)ノ やぁ!

さて今回のネタ・・・少し前に行っておりました(^^;

で、やったのは・・・

←コイツ





ん?


チミチミ!何だコレは?



とおっしゃいますか?




(ΦωΦ)ふふふ






AVO フロントアームブッシュ フロント側



と・・・


カーステーションマルシェ トリプルエフェクトブッシュ



です! --==≡≡(((*ノ≧∇≦)ノキャー♪


なんでこの組み合わせかって?


まぁホントはAVOで揃えようかと思っていたのですが、どうしてもマルシェさんのこのブッシュが気になってしまい・・・


ええい!ままよっ!!(クワトロ大尉風w)


と勝手に自分で自分の背中を押してしまい、この様な組み合わせとなりました(^^;


で、いつもの様に色々お世話になっているSAB東福岡にて、チョイチョーイとインストールしていただきましたw


効果の程はと言うと・・・


乗り心地が欧州車のようにドッシリとした感じになり、直進時の安定性が上がった感じが直ぐに体感できました。

かと言って、レーンチェンジやコーナーで重い(ダルい)感じかと言うとそうではなく、スパッ!と思い描くラインに近い形で曲がれる様になりました・・・ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

感じとしては、ステアリングを切った分だけ忠実に切れ込んで行く様なイメージと言っていいでしょうか・・・@@;

コイツは地味なパーツですが効きますよ〜 ψ(`∀´)ψイヒヒ…



車両取付け後



トリプルエフェクトブッシュ取付け部分






では本日はコレにて・・・ ヾ(*´д`*)ノシ
ブログ一覧 | BM9 | 日記
Posted at 2012/11/16 00:34:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

コペン 教習🔰
TOM'S-GSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年11月16日 0:42
大尉、足が強くなって反応がよくなったんですね♪
(カミーユ風に(笑))
コメントへの返答
2012年11月16日 9:32
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
そこに喰い付きましたかww

反応速度が速いんです(* ̄▽ ̄*)ノ"
2012年11月16日 0:54
しゅなさんもいきましたか!

これもなかなか目立たない地味パーツですが、体感効果抜群なシロモノですよね(^-^)/


コメントへの返答
2012年11月16日 9:33
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
逝っちゃいましたw

これはホント入れた方が良いですよね~ヽ(‘ ∇‘ )ノ
2012年11月16日 1:06
ブッシュ類は効きますな。

純正でも新品にするだけでシャキッとするくらいに。
ふふふ
コメントへの返答
2012年11月16日 9:35
いつの時代もブッシュ類は効きますよね(^-^)b

確かに純正でもシャキッとしますよね・・・

┃電柱┃_・)ジー
もしや・・・D型用を?
|彡サッ
2012年11月16日 7:06
おはよう~わーい(嬉しい顔)手(パー)

ここはこの足回りのキモですねひらめき

○シェブッシュがヘタレたらピロにしてみて下さい手(パー)
また変わりますよわーい(嬉しい顔)


コメントへの返答
2012年11月16日 9:37
久兄さんお早うございます(*゜▽゜)ノ

ホントここは逝こう逝こうと思っていて、先延ばしになっていたんですよw

ピロですか・・・
流石にピロは苦い思い出があるので遠慮します(;´▽`A``
2012年11月16日 7:10
興味はあるんですが、設備がソコソコ整ってないと施工できないんですよね??

近くにSABが無いもんで…(T_T)
コメントへの返答
2012年11月16日 9:39
別にショップじゃなくても、油圧プレスがある整備工場だったら施工できますよ(^-^)b

SABじゃなくても良いと思うので是非逝っちゃいましょう!ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
2012年11月16日 7:35
取り付けおめでとう♪(o^^o)

マルシェから出ているの知りませんでした^^;
コメントへの返答
2012年11月16日 9:40
有難う御座います(*´∇`*)

地味に出てますw
逝きます?(゜ー゜)ニヤリ
2012年11月16日 7:51
この手の地味パーツはオイラの大好物
オイラは両方AVOで統一してますがすでに慣れてしまって効果がわかりませんw
コメントへの返答
2012年11月16日 9:42
o(^-^o)(o^-^)oドモドモ

確かにすぐ慣れると思いますw
2012年11月16日 8:05
やはり、良さげですな~!

今回のtSの強化ブッシュ、純正だけに耐久性ありそうなんで、アームごとでも使えないかなと期待中。
でも、気付いたらオレンジになってるかも(笑)
コメントへの返答
2012年11月16日 9:45
良いですよ~(`ー´)イヒヒ

確か現行はロアアームが鉄板だったと思いますがそれでもいいのかな?(゜ー゜)ニヤリ

今のアルミロアアームにオレンジインストールを強く!強くお奨めします!!
ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪
2012年11月16日 8:27
おはよ~、しゅなちゃん!

前に教えてくれたのはこれなのね~( ̄ー ̄)ニヤリ

欧州車のようにドッシリ感。。。なるほどなるほど( ..)φメモメモ

どうせ、ブッシュはへたってくるから換えるならコレやね!(*^ー゚)b
コメントへの返答
2012年11月16日 9:48
けろ兄さんお早うございます(*´∇`*)

ぴんぽーん []7(^-^ )
正解ですw

これはホントお奨めですよ(・∀・)b
即逝っちゃいましょうよ~((o(*^^*)o))
2012年11月16日 9:52
ワシの車は純正でピロつかってるけど悪影響は無さそうだよわーい(嬉しい顔)

ハンドル切り込んだ時にここがたわむと狙ったラインを外してしまうよね~

純正のブッシュは隙間が空いてるもんね~


コメントへの返答
2012年11月16日 18:06
お@@
スペCはピロちゃんでしたかw

んじゃ次交換する際はそっちをインストールしてみようかな・・・(= ̄∇ ̄=) ニィ

地味だけど重要な部分ですよね!(^^)
2012年11月16日 11:34
やはりオレンジ!?(笑)

そっか、現行は板金でしたな(汗)
tSのカタログにアルミアームってワザワザ書いてあったのは、その為ですな~。

どちらにせよ、アルミアームは使います♪
コメントへの返答
2012年11月16日 18:10
兎に角オレンジです!(゜ー゜)ニヤリ

雪山用にアレのオレンジも逝っちゃいましょうヾ(( ゜)д( ゜))ノイヒヒヒヒー♪

ほほぅ・・・
NAtsカタログにはそんなことが書いてあるんですね~(´・∀・`)ヘー

どちらにせよってことは・・・
(ΦωΦ)ふふふ・・・・

2012年11月16日 13:11
地味なパーツ大好きですね~。
ってことで私も導入してます!

でもBL/BPと比べてこの手のパーツが少ないんですよね(´ω`)
コメントへの返答
2012年11月16日 18:11
この手にパーツは昔から大好物ですw

お!
導入((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ♪

確かに少ないですよね・・・
もっとあってもよさそうなんですがね~・・・
(´・ω・`)ガッカリ…
2012年11月16日 23:12
しゅな兄さん、乙です(^^)
大五レ会で詳しくレクチャーして欲しいですねー(^^)

てか、欲しいなぁ(´Д` )
そろそろへたってんじゃないかって思うのです 笑

最近、こーゆーパーツにそそられます(^^)
コメントへの返答
2012年11月16日 23:27
みすたぁお疲れ〜 ヽ(*´∀`)/

オイラなんかがレクチャーしても良いんですか? ┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ

これ地味だけど効くからお勧めですよw

脚も新調する事だし、コイツも逝っちゃいましょう!
ワッショイ!! ヽ(゚∀゚)乂(゚∀゚)乂(゚∀゚)ノ ワッショイ!!
ワッショイ!! ヽ(゚∀゚)乂(゚∀゚)乂(゚∀゚)ノ ワッショイ!!
2012年11月17日 7:53
おはようございます。

パーツよりロアアームってアルミなんすか??。

D型はちゅうてつでしよ(>_<)。

どおりで…今度のtSはこれ使ったんだ。
コメントへの返答
2012年11月17日 10:12
お早う御座います (*'-'*)

そうですよ〜(^^)b
A〜C型迄は確かアルミ製ですw

D型は板金したものを溶接して作ってる様ですね(^^;
でも強度はアルミよりあるとDで聞きましたが、コストカットの一つではないだろかと思います・・・

ほほぉ〜、tsはアルミなんですねw

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation