• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月23日

Nuovoこんなん付いてますぅ〜 ψ( ̄▽ ̄)ψ vol.12〜vol.16

最近パーツ本みてはモンモンとしています・・・

既に妄想パーツ総額は100マソを越えちゃいましたよ・・・

ども!オイラです・・・ (´・ω・`)ノ ャア


そんな懲りないオイラですが、前回からの続きで今回も納車時/納車直後に取付けたパーツをご紹介したいと思います・・・


んじゃ、早速いってみよぉ〜〜♪ ( ̄Д ̄)ノ オウッ.:゚+



vol.12



フレキシブルドロースティフナーRH/LH(フロント側)
ts-RA仕様を目指し、納車直後下記vol.13のモノと同時装着。
装着後、コーナーでの頭の入りがよりスムーズになり、ステアリングを切った分だけ曲がってくれる様になった気がします。


vol.13


フレキシブルドロースティフナーリヤ
こちらもts-RA仕様を目指し、某ルートより入手/納車直後フロント側と同時装着。



vol.14


フロアアンダーカバー
納車時装着、普通のWRX Stiラインには装着されていてspecC/ts-RAには装着されていないモノ。アンダーフロアの風の流れ等を想像すると装着していた方が良い気がして付けましたが、その効果は?と聞かれても分かりませんwww
(フレキシブルドロースティフナーリア装着時、干渉する部分を切り落としています。)



vol.15


フレキシブルサポートリヤ
こちらもts-RA仕様を目指し、納車直後上記スティフナーと同時装着。



vol.16


リヤサスペンションリンクセット
こちらもts-RA仕様を目指し、納車直後上記パーツ達と同時装着。
リアの追従性が良くなった感じがし、更に良く動く様になったと思います。




と、まぁ現在ご紹介出来るパーツ達はこんな感じです・・・ (^_^;A



正直ここまで付けるならts-RA買った方が結果安上がりになるのは分かっていますが、ほんと初めは思いつきでWRXの購入を検討し始めたので、いざ本格的に購入しようと決めた時にはとっくの昔に完売・・・

かと言って中古を探しても、今現在はチラホラ出てきてますが、その時は全国見てもほぼ・・・ゼロ〜♪

なので、何処か他県のDラーでも良いから在庫で持ってないか調べてもらいましたが、何処のDラーも持って無いとの事(ホンマカイナ?)でした・・・


なら手に入りそうなモノは、出来る限り付けちゃおう!
そして少しでもts-RAに近づけてみよう!!

と考え出したら止まらないオイラ・・・

結果この様な諸々のパーツ買い漁り取付けちゃいましたとさ・・・
(≧∇≦)アハハ!!



では今宵はコレにて、、、、



おしまい・・・ ('ヮ^*)ノ゙フリフリ.:゚+
ブログ一覧 | GVB | 日記
Posted at 2014/05/23 00:00:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年5月23日 5:53
ts-RAを目指しているんですね |д゚)

今後が楽しみ♪^^
コメントへの返答
2014年5月23日 7:50
勝手に目指してます(笑)
あと残ってるのは大物ばかりなので逝けませんが…(^^;
2014年5月23日 8:35
ココから本格的な弄りの始まりですねw
コメントへの返答
2014年5月23日 10:05
いやいや、まだ妄想段階でしかありませんよ…(  ̄▽ ̄)
2014年5月23日 8:48
やっとプロローグが終わったって感じ?ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2014年5月23日 10:35
兄さん!
何て事を仰るんですか…(^o^;)

暫くは大人しく…( ̄ー ̄)
2014年5月23日 9:01
んー…裏山し過ぎ!( ノД`)…喉から欲しいWRX-STI!(#`皿´)ムカー!!
我慢我慢♪(^^;
コメントへの返答
2014年5月23日 11:31
フフフフ…( ̄ー ̄)

早くしないとEJ無くなっちゃうよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
2014年5月23日 10:29
みんな同じでつ\(^o^)/

弄る所に男のロマンが・・・

1ランクも2ランクも上が買えますねo(^o^)o
コメントへの返答
2014年5月23日 11:35
そのロマンに理解がないご婦人方が多いのも事実…

旦那は隠れてコソコソしないといけませんが、またそれも楽しみに変えないと駄目ですよね(笑)

パーツ代は計算しないことに決めました♪(°▽°)
2014年5月23日 17:41
さぁ~っていよいよアレの出番が近付いてきたような.....(笑)


コメントへの返答
2014年5月23日 18:23
アレ…( -_・)?

何の事ザンショ?(笑)

シャノ号に付いてて、オイラがまだ決めかねてるアレの事かな?

(  ̄▽ ̄)
2014年5月25日 18:02
こんにちわ
まだまだ序の口でしょ!!(笑)

次は何か??

気になるにゃ〜(爆

コメントへの返答
2014年5月25日 22:32
くわさんお疲れ様です(^ー^)

な・・・
なにを期待されてるのですか・・・ ((((; ゚Д゚)))ガクブル

と、言いつつ・・・
次は・・・
( ̄ー+ ̄)ニヤリ…
2014年5月28日 12:25
こんにちは。
同じようなことしてますねぇ(笑)
STIサポートフロントキット(ST20106ZR000)とステアリングラックステー(ステアリングギアクランプ ST34166ST000)がまだですね。
ラックステーはcusco製にしちゃいましたが,ステアリングフィールが良くなります。
湾曲タイプのステアリングタイロッドエンドはなくても良いでしょうが,補修時に検討しても良いかも・・・
11:1のクイックステアは難しそうです。
--
コメントへの返答
2014年5月28日 23:37
こんばんわ (*'-'*)

チェロさんの整備手帳/パーツレビューを教科書とさせて頂いておりますw

フムフム…φ(@Д@━)
サポートフロントキットですな・・・

オイラもラックステーはCUSCO製で良いかなぁ〜って思ってます (^_^;A

クイックステアは・・・
とても手が出ません 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation