• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

Nuovoこんなん付いてますぅ〜 ψ( ̄▽ ̄)ψ vol.26〜vol.29

暑い・・・

毎日・・・暑い・・・

でも・・・

梅雨明け宣言してない九州北部地方・・・

なんでやね〜ん! (ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.


そんな暑い中、今日もコツコツ弄ってしまった・・・

お陰で汗びっしょり・・・おパンツまでびっちょり・・・Orz

そんな汗びっしょりの成果を、今夜もお伝え致したいと思います・・・ ヽ(*´∀`)/





vol.26


PROVA カラーワイドミラー(ブルー

お友達のtsのりだーさんが付けているのを見て、「何だか良いなぁ〜、着けちゃおうかな♪」と思い着けちゃいました(笑)
前車のB4のときはあまり興味が涌かなかったのですが、何故かGVBに乗る様になり趣向が変わったのか分かりませんが、欲しくなり取付ましたw

取付前は夜走っていると、後方の車のヘッドライトが眩しくて仕方ありませんでしたが、取付後は眩しくも無く快適にドライブ出来る様になりました ヾ(@⌒▽⌒@)ノ





vol.27


スーパープロ シフトリンケージブッシュ

車弄りで色々相談に乗って頂いてる garageNOBさんが取扱っているブッシュです。

実は乗り始めて直ぐにココのブッシュはPERRIN製のモノに交換しておりましたが、加減速時にトランスミッションの音?がガンガン聞こえる様になり、神様から「煩いね・・・」って言われておりました (^_^;A

そこでgarageNOBさんにお聞きしたところ、コチラのブッシュはその様な異音は聞こえないとの事! (☆_☆)b
その時の電話で速攻注文しておりました(笑)

取付は、なんとか工具を駆使しDIYで出来ましたが、金銭的に余裕があるならショップ等に依頼した方が宜しいかと思います。

取付後走ってみましたが、トランスミッションからの異音が皆無! ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
何だかシフトの入りも以前に比べて良くなった様な?気がします(笑)




vol.28



PROVA オイルセパレーター

コレは前車からの移植品です。
でも普通に配管するのは面白く無い・・・・@@

そこでまたまたgarageNOBさんへ相談させて頂き、garageNOBオリジナル配管方法を御好意で教えて頂き配管しました! o(*⌒─⌒*)o

ホースは元々付いてるモノはショボいので、前車ではブリヂストン製をチョイスしておりましたが、今回は趣向を変えてSAMCO製赤ホースをチョイスしました (*´∀`*)b

ノブさん、お陰様で無事配管できました!
ホント有難う御座いました <(_ _*)>





vol.29



COBB Double Adjustable Short Throw Shifter

アメリカのCOBB社製の調整式シフトロッドになります。
アメリカのサイトを見ていて見つけてしまい、これまた欲しくなって個人輸入にて購入しました (^_^;A

取付は専用工具(スナップリングプライヤー)が必要だし、作業を調べて行くとリバースチェック固定等少し作業に自信が持てなかったので、ココは素直にDラーにお願いして交換してもらいました(笑)

セッティングはAVOさんとこのショートシフター?の真似をさせて頂きました (^_^;A
下側のボール状の部分(トランスミッション側)をノーマル比+5mm、上側(シフトノブ取付部)をノーマル比-20mmとしました。

取付後はシフトの移動距離が短くなり、手首だけでとはいきませんが結構サクサクシフトチェンジ出来る様になり、運転が更に楽しくなりました ψ(`∀´)ψイヒヒ…

このパーツ・・・
みんカラで調べただけですが・・・
多分GVB初ではないかと思います・・・ ( ̄ー+ ̄)



と、まぁ今宵はこの辺で・・・


ヾ(*´・∀・[.:゚+またね.: *:]
ブログ一覧 | GVB | 日記
Posted at 2014/07/20 23:50:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

醍醐味!
shinD5さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年7月21日 1:05
暑い中、お疲れ様です!

どんどん染まっていってますね( ゚∀゚)

ホースが赤なところ、やる気でますね(笑)

スーパープロの他のブッシュ気になります(゚д゚)
良さげですよね
コメントへの返答
2014年7月21日 5:17
みすたぁさんもお疲れ様です♪

染め職人の様に、染めまくってますよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

ホースは黒と迷いましたが、結果やる気の赤にして良かったかなぁ~と取り付け後思いました(笑)

スーパープロ、正直付けてみるまでどうか分からなかったんですが、コレはかなぁ~り良い感じですよ~( ☆∀☆)
他の部分も替えたくなっちゃう♪((o(^∇^)o))
2014年7月21日 1:53
次から次に…


目の徳…毒ですって…


赤いホース、しゅなさんだったんですね〜



一緒にお願いしちゃおうかなぁ…
コメントへの返答
2014年7月21日 5:21
イヒヒ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

福岡から散財電波発信中ですよ~(*≧∀≦*)

赤いと三倍の性能アップとか(笑)


何と一緒なのかなぁ~~?ニヤリ(* ̄ー ̄)
楽しみにしてますよ!!((o(^∇^)o))
2014年7月21日 5:17
あ~!
い~けなんだ~
い~け…ないのだ~~~!!!

パクりはオイラの専売特許(爆)

オイルセパレーターの配管は、分岐してブローバイ?PVC?のところからも取るヤツですよね?

COBBのシフターとはまた通なパーツを。ちょうどオイラも欲しかったのですよね~(笑)

今度色々み~せ~て~
┃電柱┃_・)ジー
コメントへの返答
2014年7月21日 5:31
ハッ(゜ロ゜)!

見つかってしまった!!(*/□\*)

ん?ないのだ??(゜〇゜;)?????


パクパク!パクっちゃいました♪(*゜ー゜)ゞ⌒☆
しかもスーパープロの画像も頂いてます(笑)

セパレーター配管はそんな感じですよ♪
ココではなんですから、今度?お会いした際にでもお話ししますね(^^)

COBBさんは意表をつくチョイスでしょ?(笑)
コレはオヌヌメですよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

こちらも今度?見て診て下さいな♪((o(^∇^)o))
2014年7月21日 6:59
ミラーの青いの…

減光してくれるのは良いですね。

私も興味が湧かなくて、放置していますが…付けよかな♪


そうそう、オイルセパレータの強化ホースは流石ですね♪
コメントへの返答
2014年7月21日 8:08
ハネさん、おはようございます♪\(^o^)/

オイラも興味無かったんですが、付けてみると意外と快適でした♪(^^)
是非付けましょ(笑)

ホース、お褒めいただき有難う御座いますm(__)m

何気に初SAMCOだったりします(笑)

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation