• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月13日

Nuovoこんなん付いてますぅ〜 ψ( ̄▽ ̄)ψ vol.30〜vol.32

あ”〜

づ〜

い”〜

あつは夏いね〜・・・ん? (;  ̄ェ ̄)

いやいやw

夏は暑いね〜 アウッ…Σ(〃゚д゚;A アウアウ…

今日から盆休みなオイラです・・・ (*^_^)ノどもっ♪


さてやってまいりましたこのシリーズ・・・

B4からGVBに乗り換え、早くもvol.30を迎えてしまいました・・・ (^_^;A


正直B4のときより早いペースです・・・

こんなに早いとネタが無くなりますな・・・


でも・・・


でも・・・


社外パーツが一杯有るんですものぉ〜 川≧∇≦川 おーほっほっ♪


では早速ご紹介ですw




vol.30



FLEX KOYORAD製 オールアルミ2層(TYPE-M) 放熱塗装Ver3

前車でも装着しておりました冷え冷え対策です (*'-'*)
選んだ理由としては、まず前車でも使用していたって事、安心のKOYO製、値段がそこそこ安い、放熱塗装も付いてくる等ですw

前回は放熱塗装の色を云々言って青にしておりましたが、今回は云々言わず赤にしちゃいました♪ (*´∀`*)テヘ♪

注文後取付まで暫く寝かせていたのですが、その間にtsのりだーさんも同じ赤を購入取付けされており、色がマルカブリしましたが気にしなぁ〜い ヽ(*´∀`)/

交換後の効果は、追加メーター(水温メーター)を付けておりませんので分かりませんが、きっと良い仕事してくれてるに違いないと信じておりますw





vol.31




PERRIN社製 強化ラジエーターホース 赤

ラジエーター交換に伴い同時交換しました。

皆さんおなじみSAMCOではなく、ココもひねくれてPERRIN製にしましたw
表面の仕上げは少々ボコボコしており、値段を考えるとまぁこんなもんですかね〜(^^;

効果の程は・・・さっぱり (≧∇≦)アハハ!!





vol.32




Lubross Power up Coolant  TIFONE

ラジエーター交換に伴いコチラも交換しました。

ルブロスからでているティフォーネという名前のクーラントです。
コチラは分子構造が小さく熱交換率が高いそうで、またその小さいお陰で流動抵抗も低くウォーターポンプ等にも優しい商品だそうで、B4の頃より気になっていたモノを今回導入しました。



以上、今回のご紹介はココまで! (`・ω・´+) ピシッ


勢いよく色んなモノを交換してきましたが、そろそろ自分的には無くなってきそうです・・・(^^;

無くなれば無くなったで、今度は付けたり外したりが始まるんですけどね〜

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


ではさらばっ! ヾ(*´д`*)ノシ
ブログ一覧 | GVB | 日記
Posted at 2014/08/13 14:23:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年8月13日 14:38
ラジエターいいですなぁ〜\(^o^)/

うちに寝かせてあるやつ…

早よ付けよ〜っと
コメントへの返答
2014年8月13日 14:54
前車から移植出来なかったので、新たに購入して取付けました(^^)

寝かせてると熟成して良く冷える様になったら良いのに・・・(笑)

頑張って装着して下さい! (o^-^)尸~゙☆ミ☆ミ

2014年8月13日 15:19
今回の!の、のが気になりますね~♪

(笑)

昨晩はすみませんでした!○┓ペコ

労働者の俺らは今日も暑いです!(T-T)
コメントへの返答
2014年8月13日 21:47
何の事ざましょ〜♪〜<(ε ̄; )>


いえいえ、あの時間渋滞の中帰宅してたので・・・(^^;

お疲れ様です!(≧з≦)ゞ
2014年8月13日 15:38
パクってお先にアップしてごめんちゃい<(_ _)>

でも、まだ隠しているネタありますよね~(・∀・)ニャニャ

排気系もまだ手つかずだし。

今後もパクりネタお待ちしてま~す!(笑)
コメントへの返答
2014年8月13日 21:51
いや〜、色まで同じとは思いませんでしたよ(笑)

お互いにパクリパクられですな o(*⌒─⌒*)o

なんの事ですかね〜♪ ((; ゚Д゚)オレシラナイ

排気系も逝きたいですね〜、でもお高いモノばかりで・・・(ーー;

コチラこそパクリネタ絶賛募集中です ψ(`∀´)ψイヒヒ…
2014年8月13日 16:04
ペース早いゾ~!大笑

FLEX KOYORAD製のアルミラジエーターはもう定番やね^^

ルブロスのクーラント気になるわ~|電柱|ー ̄)ジー

さ~て、次は何が出てくるんかな~( ̄ー ̄)ニヤリ

コメントへの返答
2014年8月13日 21:55
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

言われちゃった・・・ (*´∀`*)テヘ♪

このラジエーター、定番化しちゃってますね (*'-'*)
だって品質も良いし、値段も手頃だし、悪いところが見当たりません(笑)

ルブロスクーラント、少しお高いですが調べると結構良さそうだったので導入しました(^^)b

次ですか?
何かありますかね?w
2014年8月13日 16:39
キャンペーン価格の安さに驚きました!

僕も交換考えたりするんですが、北海道の気温では宝の持ち腐れかもしれませんねw
コメントへの返答
2014年8月13日 22:04
KOYO製でこの値段なので、かなりお買い得です(^ー^)b

本気走りしてみて、水温がどれ位になるかによりますよね〜(^^;

90℃前後位までしか上がらないなら変える必要は無いかと思いますが、頻繁に100℃オーバーする様なら考えても宜しいかと思います。

んでオーバークール対策で、クーラントとサーモはノーマルでOKだと思いますよ〜 (*'-'*)
2014年8月14日 2:27
あれれ....?

あんよは?(笑)
コメントへの返答
2014年8月14日 13:49
あ…


パーツレビューには上げてます…(^^;
2014年8月14日 23:30
暑すぎます!
体に水冷付けたいです(笑)
ペースええ感じですねー!
負けれんです(笑)
コメントへの返答
2014年8月16日 9:42
返信遅くなりました〜 m(_ _)m

お!暑いよね!
そこに反応してくれるなんて、流石はみすたぁ(笑)

水冷式ボディスーツ・・・
良いかも!この時期の現場作業に最適w

このペースを保つと、いつかは破綻しますな・・・(^ー^;
負けないように、みすたぁもSANZAIしましょ〜 ヽ(*´∀`)/

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation