• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅな☆のブログ一覧

2010年09月01日 イイね!

ココなら分からんだろう!・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・

ココなら分からんだろう!・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・ステッカーを色々見えるところに貼るのを禁止されているオイラです・・・|電柱|・ω・`)ノ ヤァ

ココは普段給油の際何気なく見ている所・・・・
そう!フェールリッドの裏部分!

普通だと「無縁プレムアム」って日本語で表記されているステッカーが貼ってあるのですが、HKSフェアの際貰ったステッカーを貼ってしまいました・・・v( ̄Д ̄)v

代々乗ってきた車も、ココのステッカーは英語表記に替えてきてました・・・何で?って?

なんかパカッと開けた時に、ココが英語表記になってるとレーシーカッコイイじゃないですかw
タダそれだけの理由です・・・(´▽`*)アハハ

んで今回も買い替えた時に貼り替えようと、ABに英語表記のステッカーをコソコソと探しに行ったのですが・・・((((((~ ´∀`)~コソコソ…

気に入るモノが無い・・・ Σ(゚д゚lll)ガーン
なので貼り替えは諦めてましたし、忘れかけていましたww

HKSさんより貰った(貰って2~3カ月ほったらかしだったのは内緒ですw)ステッカーを何気なく見ていて、貰った中にコイツを見つけた時・・・

キラ~ン・・・()

お気に入りのデザインだったので早速貼ってしまいました・・・ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪



ココならさすがに神様も分かるまい・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・



(ちなみに五レ会ステッカーは承認済みなので貼ってもOKですw)
Posted at 2010/09/01 09:24:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | BM9 | 日記
2010年08月27日 イイね!

こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.13

こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.13前々からココをどうにかしたいと思っていたんですよね~・・・


しかぁ~し・・・


LED化するにはバルブだけ替えれば良いってもんじゃなく、対応リレーに替えるか抵抗入れるか制御ユニットなるモノを入れないと駄目だし・・・

そうなると、なんだかんだで結構な金額するし・・・@@;


( ̄Θ ̄;) ムゥーと考えていて、「乗ってる自分には見えないし・・・」と言う事で手を着けずじまいでした・・・(´▽`*)アハハ

でも・・・でも・・・

オレンジ色がやっぱり気になるぅ~~ヽ(`Д´)ノ

とうとう我慢出来なくなったオイラ・・・

昨日SABにチョイと寄り道し貯まっていたポイントで、RAYBRIGのステルス球を4個手に入れて帰りましたとさ・・・(●´ω`●)ゞエヘヘ


上の画像はビフォーアフターです・・・
Posted at 2010/08/27 23:09:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | BM9 | 日記
2010年08月22日 イイね!

五レ会ステッカーはココにっ!(≧∇≦)b

五レ会ステッカーはココにっ!(≧∇≦)b 昨日みすたぁさんを迎えて行った小五レ会inCORAZON、お暑い中皆さんお疲れ様でした・・・ヾ(=^▽^=)ノ


そこでみすたぁ氏より五レ会ステッカー無事受け取りましたw

そして即行みすたぁ氏監修のもとココに貼り付けちゃいました!(≧∇≦)b


しかも判子部分を、ピンク から ゴールド に替えて貼りました・・・・ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

結構いい感じでしょ?・・・( ̄∇+ ̄)vキラーン

これかなり気に入っちゃいました・・・ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


Posted at 2010/08/22 19:19:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | BM9 | 日記
2010年08月22日 イイね!

ロードノイズ低減プレート、効果はいかに・・・

ロードノイズ低減プレート、効果はいかに・・・先日エーモンのモニターに当選した「静音計画 ロードノイズ低減プレート」を取り付けたので、インプレみたいな事を書いて見たいと思います・・・(●´ω`●)ゞ


モニター当選したのはプレート10個入りが一組、足回りのストラット部に施工したら終り・・・

でも取説見てたら、シートの取付け部にも施工た方が効果的な様だ・・・

シートの部分にも施工したいなぁ~・・・(*・ε・*)ムー

どうやら早い所はもう店頭に並んでいる様子・・・(ーー)ムムッ


早速いつもお世話になってるSAB東福岡へ電話し、店頭在庫確認したところ・・・

「ありますよ~(*^^*)、取り置きしておきますね~w」って・・・

そんな事言われたら、こりゃもう買うしかない・・・(´▽`*)アハハ

幸いポイントが貯まっていたので、ポイントでお支払いし追加品GET!・・・ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

その場で取り付けようかと思いましたが、工具がなかった為自宅で作業する事に・・・ササッ((((・_・)

シート取付け部分・フロントストラット部分は簡単に施工完了・・・(o^∇^o)ノ

問題はリアストラット部分、トランク側から両側の内装を捲って作業するか、リアシート部分を外して作業するか悩みましたが、行う作業の手間はほぼ同じなような気がして結局リアシートを取り外して施工しました・・・ε-(;ーωーA フゥ…

滝汗流しながら施工し終り早速インプレ!って行きたい所でしたが、あまりにも汗かきすぎてパンツまでビッショリ・・・(*ノェノ)キャー
なので一旦部屋に戻りお着替え・・・|彡サッ

気分を入換えて、早速インプレへレッツラゴー!(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

オイラの愛車は運転席側のシートをフルバケットシートに交換している為か路面の細かい凹凸を普通のシートより沢山感じていたのですが、乗り出して直ぐに体感できました!凹凸感の方は完全に無くならないけど何だか滑らかに車が進んでいる様に感じました・・・(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

かといって乗っていてロードインフォメーションがスポイルされてるような事はなく、キチンと足回りが仕事してるのは感じられます・・・(*゜▽゜)ノ

車内に聞こえるロードノイズ自体の変化は無いと思いますが、振動自体は良い具合に吸収しており乗り心地が良くなったと思います・・・(*゜▽゜)ノ

他の方も仰っているように、新品タイヤに交換した後の乗り心地って感じですかね・・・(´▽`*)アハハ

なんにせよ、この値段でコレくらい体感できるのであれば凄く良いモノだと思いますよ!(≧∇≦)b

気になってる方は是非導入を検討してみては如何でしょうか?(ΦωΦ)ふふふ・・・・


Posted at 2010/08/22 18:31:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | BM9 | 日記
2010年08月12日 イイね!

綺麗にセットされました・・・ヽ(‘ ∇‘ )ノ

綺麗にセットされました・・・ヽ(‘ ∇‘ )ノオイラの車にはHKS ESpremiumマフラーとステンレスセンターパイプが入っております・・・(*゜▽゜)ノ

ESpremiumマフラーは納車前に交換し、神様に見られても換えた事が判らない?様にしていましたw
センターパイプは納車後暫くして取り付けたのですが・・・・

センターパイプを導入する前には、マフラー両端出口位置がズレているような事は無かったのですが・・・


交換後内側にズレて向いてしまっているのです・・・Orz

初めは「こんなものかなぁ~」って思う位だったのですが、段々気になるようになり雑誌やみんカラ等で他の方が装着している画像を見ると内側に向いているようには見えない・・・むしろ真ん中にきている・・・
やっぱり変だ!」と言う気持ちになっていきました・・・

最初SABの販売担当者に「コレっておかしくない?」って聞いてみたのですが・・・
こんなもんですよ」とか「やや内向きになる様に作ってるんですよ」とか・・・
適当な事を言ってまったく相手にされない感じでした。
(まぁコイツは大体受け答えが適当な奴なんですけどね・・・o(`ω´*)o)

なので直接HKSに聞くしかない!と思うも、お客様センターはこの不況の煽りをくらって閉鎖されています。
どうするか考えましたが、一か八かでHKSの総務にかけてみました。
事情を説明し担当部署に繋いでもらい、この件について質問をしてみるとこんな答えが・・・

当社所有の開発車両やデモカー等数台に取付検証をしているので、申し訳ございませんが今の御説明だけでは不具合とは判断できません。
取付方法がキチンとされてなく、フロント・センター部分からの取付のズレがリア部分に来ることもあるので、もう一度取付状況を確認してください。
それでも駄目でしたら、お手数ですが再度この番号へお電話いただけますでしょうか?


との事、一応了解し電話を切りその足で取付店へ・・・C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘

HKSからの回答を販売担当者・取付した知人に伝え、取付状態の確認や再度取付し直しをして貰いました・・・
しかし結果はNGでした・・・@@;
再度HKSに連絡し、近くそのお店でHKSフェアーが開催されるので見てくれるようにお願いしました。

そして待ちに待ったHKSフェアー当日・・・
まずHKS担当者と挨拶を交わし、実車を見て貰いました。
ホント気になる位内側に向いてますね・・・特製ガスケットを作ってきましたので、コレを試させてください
と言われ、ガスケットを交換して見た所良い感じに直っていました・・・が・・・
試走した後見てみると、また内側に向いていました・・・Orz

この結果にはHKSの人も頭を抱えていました・・・(^^;
 なんでも前のBP/BLではこの方法で直っていたそうです・・・
って前からこの現象あったんかい!って突っ込みたくなりました・・・┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )

結局マフラー出口や下回りの写真を撮りまくり、ノギスやらなんやら持ってきて測りまくって「何とかします!」と言い残し帰って行きました・・・ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

数日後、直接そのHKS担当者から電話があり・・・
センターパイプから来る分岐部分の曲がりの角度や、フランジ部分の角度を変えたモノを今製作していますので少しお時間を頂きたい
との事、勿論了承し待つ事にしました・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

そんなこんなで2週間後SABより変更されたモノが到着したとの連絡があり、先日ようやく取付が完了しました・・・ヘ(ё_ё)ノ ワーイ

さすがHKS?取付後5日経ちますが、さすがに内向きになる事はありませんww

HKSやれば出来るじゃ~んww

って感じです・・・(*^^*ゞ

SABの知人にも言われましたが、これってワンオフって事ですよね?
HKSが個人相手に凄い事してくれたんだなって、後になって気が付きました・・・(´▽`*)アハハ



*画僧の上が交換前の出口で、下が交換後本日の画像です。特に右側が分かりやすいとおもいます。
Posted at 2010/08/12 11:07:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | BM9 | 日記

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation