• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅな☆のブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( レガシィB4 )
 年式( 2009年式 )
 型式( DBA-BM9 )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( 不明 )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 9 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 1・3 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

 安心のバッテリーを供給しているメーカー、色んな分野で高性能な製品を展開しているメーカーと言うイメージです。

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/22 08:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2010年06月20日 イイね!

ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ

本日あるモノとあるモノが取り付け完了致しました・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・

でもまだセッティング等が出ていないので、コレから煮詰める作業に移ります・・・(*゜▽゜)ノ

もったいぶって済みません・・・(^∧^)

知ってる人は御内密に・・・(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ

その内キチンとご報告いたしま~す・・・(o^∇^o)ノ
Posted at 2010/06/20 22:21:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | BM9 | 日記
2010年06月20日 イイね!

小5レ会inSAB東福岡店&CORAZON!(*゜▽゜)ノ

小5レ会inSAB東福岡店&CORAZON!(*゜▽゜)ノ6月19日 SAB東福岡店と聖地CORAZONにて小五レ会が開催されました~・・・(*゜▽゜)ノ

お暑い中皆さん参加頂き有難う御座いました・・・(*^^*)
また二次会の駐車スペース確保に、尽力頂いたCORAZON野上社長様有難う御座いました <(_ _)>

お陰様で猛暑の中楽しく開催できました・・・ヾ(●⌒∇⌒●)ノ



しかし新型(現行)レガシィも、台数集まると圧巻ですね~ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪

一次会会場のSAB東福岡から、二次会会場のCORAZONへ移動する際オイラは最後尾を走っておりましたが、すれ違う車で気が付いた人は目を丸くしていましたw

何だか優越感に浸れました・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

二次会も暑い中皆さん外で、しかも日の当たる場所でお喋り・・・・@@;

オイラは暑さに弱いのでCORAZON店内に退避しておりましたw

なんだかんだで凄く楽しいOFF会が出来ました~・・・ヽ(´ー`)ノ

第二回、第三回・・・開催へと続くように盛り上げて行きましょう!

ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ


Posted at 2010/06/20 00:54:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | BM9 | 日記
2010年06月12日 イイね!

こんなの付けちゃいましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ No.6 (~バルブ編)

こんなの付けちゃいましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ No.6 (~バルブ編)今度のSUBARUフェアを前にして・・・

何と・・・フライングしてしまいました!・・・(´▽`*)アハハ

だって、だって・・・・・・・モジ(((´ω` *)(* ´ω`)))モジ

担当者がフェアと同じ価格で良いって言うんだも~ん・・・ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!


んで何を逝ったかと言うと・・・

HKS スーパーSQVⅢ&サクションリターンキット です・・・ヾ(≧▽≦)ノ



正直大気開放ではないので、ブローオフ音も静かでノーマルの方がよっぽど聞こえます・・・@@;


では何故大気開放しないのかと言うと、レガシィは?(と言うよりSUBARU車は?)リターンしてあげないとアイドリング不調になったり燃調が狂ったりと良い事ないそうです・・・(^^;
(まぁリターンしないと車検もNGですがw)


と言う事で、静かになったのですがブーストの立上りは鋭くなり、落ち込みも少なくなって乗りやすくなりましたとさ・・・ヾ(●⌒∇⌒●)ノ


取付けはかなり面倒で、軽い気持ちでDIYでは出来そうに有りませんでした・・・(^^;

知り合いが取り付けながら 「めんどくせぇ~~~!!」って叫んでましたw






さてと・・・そろそろネタ切れてきたな・・・@@;
Posted at 2010/06/12 22:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | BM9 | 日記
2010年06月12日 イイね!

ぞろ目~Ⅱヽ(´ー`)ノ

ぞろ目~Ⅱヽ(&#180;ー`)ノ今朝会社の車に給油したら、こんな並びが出てしまいましたw

chibimaroさんみたいに無料にはなりませんが・・・(´▽`*)アハハ
Posted at 2010/06/12 10:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 10 11 12
13141516171819
2021 2223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation