• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅな☆のブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))

先日霧雨?のなか洗車して、簡単コーティングのブリスXしてたのはオイラですが何か?



お早うございます(*´∇`*)ノ



だって色々あって3週間洗車できなくて、もぉ~我慢ならん!!って感じになってたんだもぉ~ん
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ



今朝見ると黄砂が薄っすらと・・・>┼○ バタッ



まぁこの時期洗っても洗っても追いつかないんですがね・・・



さて前回のブログUPから半月ほど経ちましたが弄りと言う弄りは皆無・・・Orz


やったと言えばこの前駿さんの息子さんのナビ選び?に立ち会った際、SABの知り合いから勧められて施工した防錆目的のクリアアンダーコート位かなぁ~・・・(^^;

まぁ弄りと言うより維持りですなw

このクリアコートは他のアンダーコートと違い、下準備がほとんどいらない浸透タイプだそうで下回りをお掃除しなくてもOKだったんですが、どうせするなら綺麗にした状態で施工してあげたいと思い、作業前にフキフキしてあげました(^-^)b


で、早速施工C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘


吹付け直後の画像ですが、鉄板部分にタップリ吹きかけてくださいましたヽ(‘ ∇‘ )ノ


これで融雪剤に負けない車になりました!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエー




(*゜ロ゜)ハッ!!



もうシーズンOFFになりかけやん・・・


それにオイラ・・・
スキーとかスノボ等のウィンタースポーツやらないんだ・・・
_| ̄|○



ま・まぁ・・・

降雪時に山にちょくちょく遊びに行くし、都市高速とかも冬時期は融雪剤撒くからOKOKという事で・・・(;´▽`A``





さぁ~て、今日はいよいよ!!京都からけろーる御夫妻が来福されます!!!

わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪


という事で本日は前回のブログで告知しておりました~宴utage~を開催いたします!
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ



場所は恒例となりました「九州料理 ぜんざいスタートは「20:00~会費¥3000-お釣り無き様お願い致します)」となっております。



参加される皆様、本日は良い宴となる様頑張り?ますので宜しくお願い致します<(_ _)>


オイラは神様を連れ、けろ兄さん夫妻をホテルにお迎えにあがり、その足で来ますのですこぉ~し遅れるかも?しれません(^^;



いや~けろ兄さんとは去年の大五レ会お会いして以来なので、今日またお会いできる日を楽しみにしております・・・(*'-'*)エヘヘ

あ~早く夜にならんかなぁ~
((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))



けろ兄さん!道中くれぐれもお気を付け下さい!!
キツクなったら休憩してくださいね(*´∇`*)







むぅ・・・
何か訳わからんブログになってもうた・・・

☆ヽ(o_ _)oポテッ
Posted at 2013/03/19 10:22:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月23日 イイね!

宴開くどぉ〜〜 --==≡≡(((*ノ≧∇≦)ノキャー♪

宴開くどぉ〜〜 --==≡≡(((*ノ≧∇≦)ノキャー♪明日は早起きして高森田楽食べに行くそうです・・・

先程神様からの突然のお告げがありました・・・


(*^_^)ノどもっ♪
そんなオイラですw



久々のブログUPなんですが・・・



車ネタではありましぇーんwww




何かと言うと・・・



来月の3月19日~20日・・・



な・なんと!!


京都よりはるばるけろーるさん夫妻来福されるではありませんか!!
ヽ(*´∀`)/


コレは是非とも歓迎会を開かねばっ! (≧∀≦)b


って事で19日の夜ささやかではありますが、宴の場を設けようと思います・・・

てな具合なスレを五レ会と、Recaudo un corazónで上げさせて頂いておりますので、ご一読お願い致しま〜す (*´∀`*)


さて早起きしないといけないので、本日はこれまで!
(つ∀-)オヤスミー

|)彡 サッ



Posted at 2013/02/23 23:53:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | うまいもん | 日記
2013年01月04日 イイね!

新年…

新年…明けちゃいましたw
おめでとうございますm(__)m

本年も宜しくお願い致します~(^-^ゞ


今年は前厄なのでシッカリお祓いをし、健康に気を付けて一年頑張るぞぉ~ヽ(・∀・)ノ


と言うことで?一年無事乗り越えるため、明日は牡蠣ツーに行って元気つけてきます…v(^q^)v




ちなみに今日から仕事初めです(^-^;

あ~…やる事ないなぁ~…~~~~ー(・∀・)ー ブーン
Posted at 2013/01/04 12:17:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2012年12月24日 イイね!

こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.50

こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.50最近週末の度に天気が悪く…
洗車が出来なくてイライラ気味なオイラです… (-_-#)

(´・ω・`)ノ ャア


さて、この「こんなん・・・」シリーズ…
早くも50回を迎える事となりましたw


そして記念?すべき第50回目のブツは…



HKS Super Turbo Muffler

です ヽ(*´∀`)/


以前研修で東京へ行った際、五レ会関東メンバーさんのレガかずさんに我侭を言って、SAB東雲まで連れて行ってもらった時、偶然にもSAB東雲でHKSフェアが開催されておりました。


このマフラーがリリースされると言う発表直後でしたが、デモカーのBRには試作品ですがシッカリ装着されており排気音の確認等する事が出来ておりました(^^)

そして無事研修が終わり福岡へ帰って来てすぐ、コチラのSAB東福岡で購入予約を致しておりました (〃 ´艸`〃) ♪


そして待つ事約1ヶ月半、やっと装着する事が出来ました!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


まず仮装着状態でリフトアップされている、その姿を見て感じた事…

テールエンドのスリットがカッコイイ!!



そして次に、エンジンスタートして気が付いた事…


アイドリング音が静か! Σ(゚Д゚;)


ノーマルマフラーまでではありませんが、かなりそれに近い位の静かさに聞こえ、事前に試作品の音を確認していたにもかかわらず予想以上の静かさでホントにビックリしましたww


そして運転して気が付いた事…
まず車内へのコモリ音?がほとんど無い事。
そして…アクセルを踏み込んだ際の抜けの良さw



もう楽しくて楽しくて (≧∇≦)アハハ!!

オイラの車ってこんなに楽しかったっけ?

って思う位でした ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


あっ!
それと抜け良くても静かって事も、アイドリング時と同じ位ビックリしました(^^;



まぁ静かさは暫く使わないと本当の評価は出来ないと思いますが、コレはかなりの静粛性を期待出来ると思います。


最近社外マフラーの音でお悩みのそこのお兄さん・・・
排気音が大きくなると、今まで社外マフラーを敬遠していたあっちのお兄さん・・・


これはかなりお勧めですよ!!
 (屮゚∀)屮 イヒイヒイヒイヒ…













あとコチラもついでに換えましたw

HKS STAINLESS FRONT PIPE



コレで一通りの排気系弄りは終了です (*'-'*)b



( ゚д゚ )!
HKS製品で排気系コンプリートや足回り交換してますが、オイラは決してHKSの回し者ではありませんよ(^^;



ちなみに取外したセンターパイプ、ESプレミアムは本日早くも嫁いでいきました…
Posted at 2012/12/24 01:22:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | BM9 | 日記
2012年12月16日 イイね!

こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.49

こんなん付いてますぅ~ψ( ̄▽ ̄)ψ No.49本日2連投目のオイラです・・・ (=゚ω゚)ノ やぁ!


←こんなんなってますぅ〜 ( ̄∀ ̄) イヒヒ






そう!

オールアルミ2層ラジエーター放熱塗装!!


です (*'-'*)b


装着後はココしか見えないんですけどね(^^;



以前より山吹色になってしまったラジエータートップの部分が非常に気になり、Dラーでその事を聞いてみると、変色が進むと今度は白っぽくなり、最悪ヒビが入ってトラブルに発展するそうです・・・(ーー;

そりゃーイカン!! ヽ(`Д´)ノ

って事で、どうせ交換するならアルミラジエーターが良いなぁと考え導入を計画し始めました。

しかし、何処をどう調べてもBM/BRの適合が出たモノがな〜い! ヽ( T∀T)ノ

じゃぁワンオフするしかないか?って思い相談&見積をとると・・・

K社:ワンオフ2層アルミラジエーターのみで。。。@@;(←価格を見ての気持を表しておりますw)
F社:BP/BL用アルミ2層ラジエーター加工+放熱塗装で。。。(^^;
S社:B社よりBP/BLアルミ2層ラジエーターに放熱塗装を施したモノを仕入れ、自社で現車合わせの加工及び取付け。。。 ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

と言う事?でS社にて導入決定と相成りました (*´∀`*)

交換後の水温ですが・・・
まだ普段乗りでのインプレしか出来ておりませんが、劇的に水温が下がると言う訳ではありません。
感じたのは、朝一発目エンジンをかけた際のメーター内水温マークが消えるのが遅くなった気がするくらいです(^^;

また先日の関西出張の際高速道路を走りましたが、今までよりも5〜10℃程低い数値を示していたのでコチラは効果を確認出来ました (*´∀`*)b

今度はサーキットに持ち込んでどうなるかを試してみたいと思います。



が!


オイラのタッチブレインもVer.UP後調子が悪くなりました・・・ (-_-メ)

症状はというと、センサーで測りジャンクションBOXを介して入力されるデーターのピーク値がブッ飛んだ数値なのです・・・

オイラの場合だと、油温とブースト圧を測っているのですが油温ピーク300℃/ブーストピーク2キロととてもおかしい表示になります。
なので今はサーキットに持ち込めない状態であり、本体はメーカーに送り返して確認中です・・・ ヽ(; ´Д`)ノ



はよ戻ってこんかなぁ〜・・・ (´TωT`)
Posted at 2012/12/16 19:08:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | BM9 | 日記

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation