• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おいちゃん@YA5Aのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

帰ってきたよん♪

本日車検を終えたMyエクちゃんが帰ってきました。♪

特に車検時に問題になったパーツも無く、車検前と同じ状態で帰ってきました。

○2GEARさんのアイラインはOKでした。

松○アイラインシールも一応OKでした。ただ、おいらのは薄いブルーだったんで大丈夫だったみたいです。レッドだったらNGになっていたらしいです。
「レッドじゃなく、ブルーやからOKやろ?」って言ったら通してくれたみたいです。
検査官によってはNGだった可能性もありうるかもですね。

んで、配線戻して光もんは元通りになりました。SIDCも配線戻してOKって感じです。

んで小ネタはなんとか90%完成しました。
明日天気予報では雨みたいなので、完成はちょっと伸びるかもです。

取りあえず、本日サンドペーパーで磨いて後は上塗り待つのみなんですが
天気悪いと温度上がらないし、湿度高いし、パリッと乾いてくれないからねぇ~。

晴れ間は火曜日以降になるかしらん?



明日(もう今日)は岸和田の某3さんへ、運び屋の某KなOM氏が襲撃に来るそうなので
ちょっと怖いけど迎撃に行ってきますです。返り討ちにあわないよう十分気をつけます。

朝から行けたら良いのですが、家にいる何よりも恐ろしい方の
運転手をしないといけないので、お昼を過ぎるかと思いますが潜入捜査してきます。

何やらエロい物の受け渡しがあるそうなので、エロい物が何なのか確かめてきますです。
報告が無い場合は、撃墜されたかも・・・


某KなOM氏はそれなりに滞在時間があるとの事なので
型抜きでも持って行って時間をつぶして頂きましょうかな?

型抜きみんなでしたら誰が一番早いかしらん・・・

景品は型抜きです。(爆





Posted at 2011/05/28 02:35:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月25日 イイね!

車検終了

本日夕方車検終わったよぉ~って連絡がありました。

昨日の朝に出し、週末までにできたら良いよぉ~っと言ってたのでちょいとびっくりでした。

明日にでもと思っていたのですが、外せない用事があって金曜日に戻ってくるようにしました。

特に何も問題なく通ったみたいでした。(アイラインの事も、アイラインシールの事も)

ただ、アルファーホンーンⅡの音を「ファ~ン」してたので、「ファン」に変更した点のみ。

つう事は、ヘッドライトのアイラインも、ブルーのアイラインシールもOKだったって事かな?

電話で聞くの忘れてましたわん。(笑


今回の車検の追加メニューとして、販で購入したシムをキャリパーに入れて貰いました。

かなりひどいブレーキの鳴きが発生していたの収まってる事を期待してます。

駐車場に止める際にバックでブレーキかけると、それはそれは酷い音を奏でていましたので・・・(笑

特にパーツも買えることも無くで。



んで、車が帰ってきたら、光りもの(LED系)の配線を復活させて、自作・加工物つけて見ようかと思ってます。

見た目は特に何も変わらないであろう自己満足なパーツなんで。

これ最終工程を金曜日までに仕上げて、なんとか週末に間に合わせたいと思ってますが、時間足りるのかな?

この後の工作物は途中まではできてるけど、もうちょい成型しないと使い物ならないので・・・

う~ん、出来栄えはエクちゃんに取りつけて見ないと何ともいえないですけど。


いつものごとく遠目に見ればいい感じではないかと。
近くで見るとやっぱアラが一杯なんで・・・

欲しかったステッカーも作ったし、これもペッタンコしてみよっと!


おっと、エクちゃん受け取る前に、銀行さんに行かないと。
残高あったかしら(爆爆



Posted at 2011/05/26 00:03:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月25日 イイね!

延期になったよん。

今週末にキャンプに行く予定でしたが、空模様がちょと怪しいため延期になりました。

ちび達が楽しみにしてましたが仕方ないですね。

おいらも、久しぶりに友達と会えるなと思っていたのでちと残念です。

楽しみはあとに取っとくということで来月末あたり間でまつとしましょう。



でも、某KOM氏がエロい3なる所へ出撃するとの情報をキャッチしたので、これは迎撃せなばと。(笑)

う~ん、楽しみ♪
Posted at 2011/05/25 09:33:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | チビ達と | 日記
2011年05月22日 イイね!

ちょこっとあせった

車検対策として今まで上げてた事やりました。

内容として
1.LEDリフレクタの配線外し
2.ヘッドライン下のブルーのLEDを新しいのに交換
3.配線外し
 1)2.のLED
 2)フォグに仕込んだCCFL管
 3)フロントエンブレムに仕込んだLED
4.ずっと外していたツィーターをの取り付け
しました。

久しぶりにマイケル ジャクソン聞きながらやってたのですが
一通り終わって、車内の片づけしてたら、音楽がいきなり止まってしまった?

ナビ壊れたかと思って画面見るとどうも停止してるみたい?
おかしいなと思って、選曲し直しても反応なし?

ふと、電圧計みると、8Vちょい???

やっちまいました、エンジン掛けずに音楽聞いてたのでバッテリー上がり。(汗

エンジン掛けようと、ボタン押すも「カチッカチ・・・」と時すでに遅し

しばらく置いてから再度ボタン押すも状態変わらず・・・(滝汗

友達に救援を頼もうとしてたら、うまい具合に姉がNoteに乗って遊びにきました。
助かった。

ただ、エクちゃん駐車場に入ってるので。Noteとブースターケーブルでは繋げれない。

しょうが無いので、Noteからバッテリー外して、エクちゃんに繋いでボタン押す。
見事、エクちゃんのエンジン掛かって一安心。

Noteのバッテリーをもとに戻して、エンジン掛かること確認してと。

ほんで、エクちゃんのバッテリー充電のためしばらくその辺走りました。

途中で、時計見たら時間が狂ってました。

運転席側パワーウインドウも初期化されたみたいでボタン押してないと開閉しなくなってました。
これは何回も経験済みなので、適当に触ってたら元に戻るので。

ふぅ~、車検前やしバッテリーもくたびれてるのでしょうね。
冬までには交換でしょうかね・・・

とまあ、しょうもない失敗をしてしまいました。




あっ! 今思い出したけど、姉のNoteはバッテリー外したから時計狂ったやろうな・・・

時間合わすの忘れていたのは、ここだけの話・・・


そのうち、苦情のメールきそうだぁ(爆

Posted at 2011/05/23 01:54:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年05月19日 イイね!

明日は何しよう・・・

晴れの予報なので、車検対策のLED系の配線外しをしよう!

終わったら、お家で工作途中のを完成させて現物合わせで微調整だ。

型紙取ってそれに合わせて作成しているので、一発ではあわないだろうな。

そうだ、ペッタンこするのに必要な、強力な両面テープが必要だが
買い置きはないのでホームセンターにでも買いに行かなくては。

でも、実際に取り付けるのは30日の週になるであろう。

そうそう、28~29日と岐阜県ははなの湖オートキャンプに行く予定。

今はみんな家族持ちとなりましたが、参加メンバーがみな独身の時
6月頃初旬に良く行ってました。

メンバーが結婚して子供が生まれたりして、5年振り位の再開となります。
全メンバーではないですが、5家族20名位になるのかいな?

こりゃ~大変なことになりそうな予感・・・

お天気が良ければよいのですがぁ~。

ちなみに、このキャンプ場って行った事ないですが、どんな所なんでしょうかね?

ちょっと、事前にネットで調べてみよっと!


Posted at 2011/05/20 00:13:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「沼は思ってる以上に深いですよ〜(笑)」
何シテル?   04/11 12:24
ブログは初めてで、いまいちわかりませんが とりあえず始めて見ますので、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 67
8910 111213 14
15161718 192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

集まりたいよねぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:22:41
おいちゃん@YA5Aさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 00:56:17
夏は、アルミテープで 熱効率UP!冷えすぎて困ります! タンク&ミライース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 01:34:10

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート あくしす とりーとん (ヤマハ アクシス トリート)
長年(15年位)乗った2ストJOGが壊れたので、買い替えました。 4ストのバイクは初めて ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ちょこっとだけアップグレードして行きたいと思ってます。 家族と祖父母乗せて一台で行けるで ...
ヤマハ TZR250R モクモク号 (ヤマハ TZR250R)
十数年振りの二輪。 絶滅種の2stです。
その他 その他 ナイキ ジョギングシューズ (その他 その他)
ウォーキング!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation