• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青クーパーSのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

測定

インタークーラー選びで悩む(2015/7)



カタログ見ても判断できず?
カタログには、純正インタークーラーより120%~150%UP書いてあるけど・・・
サーキット走行でも冷えるのか疑問?・・・電話して(rd 店長)聞いてみよ~^^。

AAメーカーのIC冷えますか→返事はX
BBメーカーは冷えますか  →同じくX 
CCメーカーは冷えますか  →またX

あ~面倒くさい(私) 店長お勧めはどこのIC~ZZメーカー??。
(納期40日 価格は通常ICの2倍(-_-;) )


後日、rd奇襲攻撃に・・再度なぜ各メーカーのICがX理由を聞きに行った所
来店を待っていたのか テーブルにはICホースとメーターが私を睨んでる。


店長これ何??
ICの性能を調べるツールです・・・
質問のあった(各メーカー)IC以前調べたけど冷え悪いですね~^^。

Xの理由納得です。
(サーキット不向きIC調査終了)
Posted at 2016/03/28 08:12:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2016年03月25日 イイね!

LOBA 310

      2015年7月LOBA310購入を決意してrdさんへ相談に
      2015年8月人柱任命される(◎_◎;)。


      LOBA270タービンを完全に動かした国内でただ一人の店長から・・・
      LOBA310を見ながら・・・しばし沈黙?
      LOBA270とは別物です時間を下さいとの事。
      (素人の私が見てもスタイル抜群の美人とわかりますけど(〃艸〃)ムフッ)


      
      
      
     9月 FSW MINI MEETING 前日セッテイングが終わり
     FSW フリー走行を走るが・・・期待してほどスピードが出ない(;'∀')
     パドックに戻り店長に報告・・・すぐにチェック開始!
     数個エラーコードが出てます報告を受ける私( ;∀;)


    店長からのメンテ事情聴取を受ける・・・エラーコードにあった1個
    交換してません。
    
  
    交換した上、下側O2センサー・・・センサーが不調になると空燃比等の
    計算に影響します。

    10月 筑波サーキットMINI MEETING参加
    
    
   前回の富士よりか気持ちよく走れましたが???納得出来ず
   パドックに戻ると店長がボンネットを開けチェック開始・・・
   私がメンテで交換した物を見て・・・原因はこれですねwww。

  2016年3月 MINI MEETING CUP参戦!

  2月下旬から足回り変更+DME調整、車検でrdさんに入院してました
  久しぶりの対面がMINI MEETING当日です(;^ω^)
  

  LOBA310を搭載して全開で走れるMINIの完成です!!
  (JCW GPの制御装置、センサー類を移植済み)

  CUP 4位でチェッカーを受け無事終了。
  タイヤ・・・履き替えれば良かったと反省。



  BMW CUP  MINI MEETING参加の皆様 応援皆様お疲れさまでした
  BMA スタッフの皆様お世話になりました。


  次回、FSWでお会いする事を楽しみにしていますⅿ(_)ⅿ 。
  
Posted at 2016/03/25 11:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2014年06月17日 イイね!

LOBAタービン


ドイツ製 LOBAタービン パワーUP(欧州チューナーに大人気・・・本当?)
 

rd製 DME注入・・・すぐに268馬力をクランク軸で発生!!
タービン慣らしを3時間・・・
さらにDMEを煮詰めて試乗、煮詰めてを数日繰り返し
完成♪・・・DMEとタービンがマッチするとパワーUP間違いなし♪。


最終的に何馬力かは秘密です。 

Posted at 2014/06/17 08:28:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2013年06月16日 イイね!

わからない・・・(^_^;)

MINI定番社外パーツ インターク―ラー、ブローオフバルブ!


数ヶ月前に社外インタークーラー、ブローオフバルブを付けた方がいましたが・・・

純正に戻しました?




戻した理由は、アクセルのツキが悪いから(驚)。

この方(hst)も悩み解消されました


水温が130度オーバーすると制御モードに入りパワーダウンしてストレス
溜まってましたが・・・DMEでサーモスタットの開閉温度変更!!
FSWにてテスト走行の結果・・最高でも水温110度安定♪・・・恐るべしrd。
(FSWを2分2秒ペースで周回しても大丈夫です^^)


私は、インタークーラー欲しかったけど(^_^;)・・・悩む
ブローオフバルブは2月頃 オイルキャッチタンクは1ヶ月前に外しました。


Posted at 2013/06/16 19:28:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2013年02月28日 イイね!

移植手術終わりました+ひみつのアッコちゃん


健康優良児MINI移植終わりました(笑)
①JCWタービンをバラして・・・フィンをカットバック加工+特殊コ―ティング
(1000~6000rpmで大活躍してます)
②JCW現行車エキマニは・・・研磨加工等をしてます。

③DME再施工(rdオリジナルDME)・・・Dyna Pack使用して現車合わせ。

④N岡店長+謎のドライバーにより200Kmのテスト走行後納車されてます。

タービンを移植して初めて乗りましたが・・・
速~ぃ、低速のトルクもあるので乗りやすいが第一印象^^・・・
コーナーでアクセルを踏み込むと・・・曲がりません~(^_^;)。

部品代+工賃を考えても・・・今回のチューニングは大満足です。


ひみつのアッコちゃん通信第2回 
MINI R53

デカ・スチャー発見^^(3台の取り付け予約あり)

BMW M3(E46)
   

見た感じ車高が下がってますが・・・低いです(爆)

オーナーさん(談) 車高調は、うなぎ親父製(某社長さん失礼しました(^_^;))
街乗りOK~サーキットもOK~
rd製 DME済み DSCボタンでストリートからサーキット用に切り替え~。

通常は、社外品のエアクリを付ける時にエアマス等も移植しますが・・・
なくてもエンジン動いてます(滝汗)
N岡店長マジックです。




Posted at 2013/02/28 01:58:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「本日のランチ http://cvw.jp/b/604973/39651529/
何シテル?   04/23 05:05
ミニクーパーSに乗っています(6MT) (みんカラを通して、情報交換をして行きたい) ノーマルですが、ゆっくりと変化予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国区です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/07 12:41:54

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
とにかく車大好きです。 ミニは、毎日乗るのが楽しい特殊な車ですね!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation