
車の購入時にUSBコードなどカーナビに直接接続できそうなコードが付いて来ましたので
外部接続が出来る事は理解したいたのですが
これをいったい何処に接続していいのかわからず、迷っていました。
ネットで調べたら、ダッシュボードの中に
接続ポイントがあると^^
こんな所に接続する箇所があったんだ!!!
さっそく、USBコードを接続して
適当な音楽ファイルをUSBメモリに落として接続したら
音楽が聴けた~~
これは便利すぎる。。。
前の車はCDを再生すると自動でHDDに音源ファイルを
コピーしてくれていましたが
1枚1枚CDを入れるのが手間だしファイルの管理もとても
不便でしたが、これなら全てパソコンから
フォルダー名を作ってファイル名など管理も凄く楽になりそうと
感動していたら・・・
日本語のファイル名で文字化けしてしまった><
たぶん文字コードの問題だろうが
ファイル名の文字コードなんてどうやって変換するんだろう。
Posted at 2011/07/29 04:40:51 | |
トラックバック(0) | 日記