• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うらん4989のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

女神湖MTG

女神湖MTGMORIZOさん主催の2012.10.28ロ ードスターミーティング in 女神湖に『はな〇木党』としてZoom-Zoom@大佐と一緒に参加して来ました。

目的は『1028の日』であり『群馬県民の日』という良き日に森憎党ならびに極道組(きわめどうくみ)との大連立を成立させるためです。

んま~結果は横浜珍獣隊の仲介?(差し入れのノンアルコールビール)で祝杯を上げる事が出来ました。



親子で参加してトテモ楽しかったです。

主催のMORIZOさん 幹事の皆様お世話になりました。
Posted at 2012/10/28 20:47:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出逢い&MTG戦記 | 日記
2012年10月24日 イイね!

群馬県 美女、才女列伝 第参作 三つの異名の傑女!

群馬県 美女、才女列伝 第参作 三つの異名の傑女!みんカラで三人目の女性のお友達が出来ました。
ま~半年位経過していますが・・・・

って事で『群馬県 美女、才女列伝 第参作』
来年のNHK大河ドラマ「八重の桜」の主人公

新島八重
(1845年12月1日- 1932年6月14日)
群馬県出身の方と結婚したってだけですが・・・・・気にしない(汗

来年のNHK大河は綾瀬はるか主演ですよ~(叫


会津藩の砲術師範であった山本権八・さく夫妻の子として誕生。
戊辰戦争時には断髪・男装し自ら銃を持って奮戦した。
この事から『幕末のジャンヌ・ダルク』と言われているそうです。

実兄の山本覚馬の元に出入りしていた新島襄と知り合い1876年1月3日に結婚。
京都で初の日本人同士のキリスト教式の結婚式らしい!

米国留学でレディーファーストが身についた襄と男勝りな八重とは似合いの夫婦であったが明治時代には世間から悪妻と評され同志社の学生には鵺と言われていたそうだ・・・・
この時期に襄が米国の友人に送った手紙の中で「彼女は見た目は決して美しくはありません。ただ、生き方がハンサムなのです。私にはそれで十分です。」と書いています。
この事から後に、『元祖ハンサムウーマン』と言われます。

日清戦争、日露戦争では看護婦として従軍した。
コレにより『日本のナイチンゲール』とも言われているんだそうです。


あっ・・・悪妻、烈婦、鵺の三つの異名入れたら六つか~~・・・・(笑
Posted at 2012/10/24 17:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 群馬県 美女、才女列伝 | 日記
2012年10月23日 イイね!

群馬県偉人伝第廿六段 ミスターCB

群馬県偉人伝第廿六段 ミスターCB群馬県偉人伝第廿六段は11月4日のクラシックカーフェスティバルIN桐生が近づいてきたツー事で・・・

ミスターCB 隅谷守男!
群馬県伊勢崎市出身(境町???)
1961年に本田に入社しCBシリーズの開発に携わったのだと言う。
ごめんなさい、バイク乗れないので詳しくないです・・・・

70年代初頭、2スト全盛の時代に、4ストで果敢に挑んだ孤高のライダー
市販車を改造したバイクでレースに出場し時にはテクニックで2ストバイクを凌駕した。

鈴鹿サーキットでマイク・ヘイルウッドが65年の日本グランプリで記録した2分28秒9というタイムは、その後世界選手権が開催されなくなった鈴鹿のコースに残る絶対的なレコードだった。
全日本のレースでは、2分30秒台前半が精一杯であり、当時の鈴鹿には2分30秒の壁があるとさえ言われていたソンナ時代。
CB500改に乗り、72年の全日本第1戦で29秒9をマークし、第2戦で一気にそのタイムを28秒7にまで縮め、ヘイルウッドの大記録を7年ぶりに書き換えて鈴鹿コースレコードホルダーとなった。
そして翌73年にはデイトナ200マイルに出場して6位に入賞するも、翌年以降はCB500改の活躍の場がなくなりレースに出場できなくなる。

1975年9月 フランスのル・マン、ブガッティサーキットにおいて、ボルドール24時間耐久レースに向けた練習中、転倒して志半ばにして死去・・・マダ31歳の若さだった。


クラシックカーフェスティバルIN桐生で毎年、親戚の方が後世に伝えたいと遺品のヘルメット、レーシングスーツ等を展示しているのだそうです、多分今年も展示されますので興味のある方は参加してみてください。
僕は夜勤前なのと保育参観なので行けませんけど・・・・
Posted at 2012/10/23 08:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 群馬県偉人伝 | 日記
2012年10月21日 イイね!

娘! 社会科見学。

娘! 社会科見学。娘が社会科見学で富士重工の矢島工場に行くそうです。

んで!
①工場で働いている人の人数は?
②工場の広さ、面積は?
③自動車を注文するとどの位の期間で出来上るの?
④スバルの由来は?
って質問するんだって。

④の質問はコンナの書いてるパパが教えてあげるのに・・・・・嫌だって・・・・(悲

でも、工場見学で娘も自動車に興味を持ってくれたら良いなと思う父親であります。
Posted at 2012/10/21 09:44:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 子供達の事 | 日記
2012年10月14日 イイね!

おは玉2nd開幕。 そしてLAKE KANNA・・・

おは玉2nd開幕。 そしてLAKE KANNA・・・ ロードスターのMTG
おはよう埼玉まるごとロードスターMTGに参加してきました。

今回は2ndの開幕って事で初参加の方も沢山でした。

んでま~花〇木党の総帥としては現場監督への紹介と御挨拶をしてきました。
俺が総帥だ~・・・んで将来は息子が現場責任者だ~群馬県民だけど・・・ってクダ巻いてきましたよ(大嘘www



自分的には毎回到着して一周回って皆さんに御挨拶しているんですが
誰にでも気持ち良く『おはよう』って言いあいたいですね!

ソレはそうと・・・一緒に会場に向かった初参加のgt takaさんとgpz985-naoさんは同じくロードスターに乗りながらバイクは漢のKAWASAKI乗りって事でBB改さんにも声を掛けて紹介しました(ウホッ・・・

そして2nd開幕で専属のバリスタが就いたって事で御挨拶したんですが・・・・

美味しい珈琲でリラックスしているカパエル? 軍曹?にも御挨拶できました。
(自分、総帥なんで敬礼してくれました・・・大嘘)
おは玉のいい大人が子供の様に(中二)遊んでいられるのってヤッパリ良いです!


そして、一寸早上がりして・・・・・

王子「昨日、美人先生とJK先生にハァハァしていたの見てたぞ!」
うらん「実は・・・美人妻にもハァハァしてました」
王子「なに~やっちまったな~・・・お詫びとしてどこか連れてけ」
うらん「な・・・何故・・・」

王子「先ずは腹ごしらえだ、鶴商文庫でハンバーグ喰うぞ」


うらん「昨日の晩御飯もハンバーグだったのに・・・何故・・・」

王子「今日はハンバーグスパとライスだ、残すなよ!」
うらん「な・・・何故・・・」

王子「下久保ダムだ、昔は特撮のロケが来たんだぞ!」
うらん「・・・・・教えたの俺じゃん・・・・・・・・・・・


そんなこんなで水汲みスポットに到着!

↑クリックすると水汲みポイントのUPになります。

んでこの方面に来たらヤッパリ此処!

天空回廊 上野スカイブリッジ

水汲みを取り入れたTRGやったら参加したい方っていますかね~?

blogram投票ボタン
Posted at 2012/10/14 22:45:02 | コメント(11) | トラックバック(1) | 出逢い&MTG戦記 | 日記

プロフィール

「つー訳で、消えたら再登録するので宜しくお願いいたします。( `・∀・´)ノ ヨロシクー」
何シテル?   02/10 19:00
2009、9/22みんカラにデビューしました。 NA8CからNB8に乗り替えましたが、我が家の女性二名には不評のロードスターにいつまで乗り続けられるか。 う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 89101112 13
14151617181920
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

あなたが好きな関ヶ原合戦の参加武将(家来)は誰ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 23:11:25
ヨシムラMCLロードスター試乗会①と、良い車高調とはまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 19:40:27
秘密結社、「はな○木党」の紋章完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/30 18:56:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 橘花王 (マツダ ロードスター)
僕の愛車です。 6速ミッションのロードスターに乗りたくて購入。 愛してます、売らんのだ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
妻の車です。 日常の買い物、家族でのお出掛けに大活躍の一台! 我が家の「蒼き流星」です ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
画像はありませんかなりつぎ込みました。 最終的に速くなりすぎ。 NA8Cに乗り換え 友 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
4スロ、フリーダムで楽しい車でしたが・・・! HNの4989実はこの車のナンバー。 ほん ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation