• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mmkoのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

第28回 シマノ鈴鹿・鈴鹿国際ロードレース

第28回 シマノ鈴鹿・鈴鹿国際ロードレースロードレーサーで2回目のレースに出てきました。
名前のとおり、鈴鹿サーキットを走る大会です。出場したのは2時間エンデューロ、ソロ。
時間内に何周できるかを競うカテゴリです。一人で2時間炎天下を走れるかが不安でしたが少ない時間のカテゴリだと逆に慣れる事もできないかと思い選択しました。
1年間程の練習の成果を試す場でもありました。
結果、11周することができて大変満足いたしました。

みん友のみつなつさんが言う目標10周が達成できるか自分の力が分からず、とにかく序盤は抑えて走りました。そもそもサーキットでの走行が初めてで怖くて仕方がなかったので様子見していたという。。みつなつさんとはスタートは並んでいたものの軽く離されてしまいました。3周位した所でやっとつかめてきて、さてどうしようかと考えて少しずつペースを上げていきました。
車の場合と比較してコースを逆走となるためストレートは登り坂となります。序盤飛ばしていた人達も4周目あたりからばらけて行きます。ペースが近い人と走り、下りはなるべく漕がないようにしたり工夫しつつ1時間を経過。特設ピットで交換ドリンクを受取り後半へ。(なっちゃんありがとう!!)
冷たいドリンクで冷静さが戻り、残り時間と周回数を考え始めました。この時点では11分台で周回できていたので、集団についたり、風よけを考えながらストレートを上っていると見覚えのある人が・・・。みつなつさんを抜いてしまいました。
練習で一緒に走ったことのある人を抜いてしまうともはや指標はなく、自分との戦いです。

その後1時間30分過ぎにゴールラインを通過したとき、頑張ってあと2周を2時間の前にクリアすればもう1周追加できると判断し、最後の力でペースアップ。
なんとか残り5分で最終ラップに突入。この段階では何周目か全くわからなくなっていましたが無事にゴールして、まさかまさかの11周。
いやぁホテルに帰ってのビールは大変おいしかったです。。
Posted at 2011/08/29 00:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

静岡市でイジイジしているリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
FB1 46D 20S ツーリングCF セーフティCF ディスチャージ&MID BOSE ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
TypeS 6MT サンルーフ リヤフォグ ナビ取付等電装弄りに終始した車でした。ネット ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000cc MT 3ドア ムーンルーフ ライトアクアメタリック 超メジャー車の超マイナ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation