• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月03日

ウチのエッセと”貼物”は・・・

ウチのエッセと”貼物”は・・・







相性がよろしくないようです(´д`;)ゞ

画像は、頼んでおいたピンストの補修分…

つまり・・・ピンスト、ほんのりしくじってます(笑)

カーボンシート、プロテクションフィルム、ピンスト、ステッカー・・・

どれも何かしら起こってますwww

でもまあ、結果オーライで来てるので、よしとしますか♪(ノヮ`)ソウダネ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/02/03 21:08:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年2月3日 21:34
バレなければいいんです(^0^)

目に留まればこっちの勝ちw
コメントへの返答
2011年2月5日 0:04
まあ、その通りなんですがね(ノヮ`)

結構「失敗したあ(>x<)」と思っても、実際は

オーナーしか気付かない事が多いですし(笑)

でも、見つけられた日には凹みます(;´ヮ`A
2011年2月3日 21:46
私も“貼り物”が考え中ですが、人のスキルが無いので必然的に

悪くなっちゃいますwww

エッセは丸っこい部分が多いのでその分難しいのかもしれませんね^^;
コメントへの返答
2011年2月5日 0:12
自分もかなり”クオリティ”を気にする性分で、

DIYでもいけるのですが、どうしてもプロに頼む

傾向です(爆) 実際貼ってみると、思ったより

曲面が強く、真直ぐ貼れず戸惑います(笑)
2011年2月3日 21:53
やっぱしステッカー系の貼り物は暖かい時期の弄りですよねw

じゃないとうまく貼れても剥がれやすいですしね~

そういうワタシも冬場にサイドバイザーにステッカー貼りましたが、雪や寒さばかりか瀕回な洗車機ツッコミにも負けずにキレイについてます(^Д^)
コメントへの返答
2011年2月5日 1:25
ホント、寒い時期に向かない弄りです(ノヮ`)

しっかり熱を加えないと・・・(´д`)アウア

でも、分かっていても直ぐ貼りたいっ!www

ウチのは洗車機に耐えてくれるかどうか(汗)
2011年2月3日 22:55
貼りモノは何気に難しいですからね;
結果が大事ですwww
コメントへの返答
2011年2月5日 2:10
手軽に施工できて奥が深い…(´ω`)ムズイw

この時期の水貼りは、良くないらしいですが…

ぶっつけ一発勝負なんて無理です(ノヮ`)

もっと、貼り方練習したいんですけどねぇw
2011年2月4日 12:08
雪でなったのか何なのかわかりませんが私もステッカーはがれちゃいました(∋_∈)

コメントへの返答
2011年2月5日 2:20
あらら・・・(ノд`)セッカクハッタノニ

私も、ピンスト、リアガラスのステッカーも寒い

時期に貼ってしまったので、普通より剥がれ

やすいと思われ・・・ちょっと不安です(;´ヮ`A

プロフィール

「[整備] #ミライース フロントからの異音再発 https://minkara.carview.co.jp/userid/605524/car/2616012/7801344/note.aspx
何シテル?   05/19 16:11
のんびりマイペース♪(´ー`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ダイハツ ミライース"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 13:17:08
LA350 スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 10:25:12

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018/7/29 納車されました。 納車当日から280kmの道のりを、連れて帰ってきま ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 軽くてシンプル、故に弄る素材として秀逸です ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
19年式 2WD MT 中古で購入しました。 ソニカは軽とは思えぬ良い車でしたが・・・マ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
H19年式 RS Limited 初めての軽自動車でした。 エンジンの遮音はダントツ( ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation