終盤の山梨学院の追い上げには一生忘れられない様な追い上げとなってくれました!!♪♪
往路が終わった時点で10位大東文化大学との差は、3分32秒と絶望的な?差でした…
ところが地味に追い上げ2分1分と確実に差を縮めて行き、遂には16秒差まで追い上げる!!♪♪
ところが現実はそんな甘くは無かった…そこから何故か力の有る選手だった9区のランナーが54秒差まで広げられる…このままもうダメか…?と思い、完全に諦めた状態でのテレビ観戦…
ところが余裕でシード圏内だった中央学院大学がまさかまさかの大失速…
その間に10位だった大東文化大学との差もどんどんと縮めていく!!♪♪
気が付いたら、中央学院大学が11位と実況の方が言っていたので、
まさか!?と思って見ていたら、そのまさかで、な、な、な、何と!!
山梨学院大学が奇跡的にシード圏内10位に浮上!!♪♪
更には10位だった大東文化大学までタイム差でも上回り、終わってみれば
余裕で9位で3年振りのシード権を見事獲得する事に成功致しました!!♪♪
いや~1区でいきなり20位&2区でもまさかまさかの20位だった時は、
ガチでこのまま初出場の創価大学にすら負けるんじゃね…?と思ってしまいました…
第1区では、遅くても15位くらいだろうと思って、観遅れてしまい、
第1中継場の襷渡しを遅れて観ていましたが、
全然来ない…まぁ悪くても17位18位だろうと思い観ていても尚来ない…!!
しかも最下位だけならまだしも、前とは50秒近くの差…
それだけならまだしも、肝心のオムワンバが出て来ない…!!
区間変更…?と思うも、確か2区以外は走れない筈…
結局12月29日の練習中にアキレス腱を痛めたとの事ですが、
去年の途中棄権に続いてまた今年もとは…使えねぇ~…と
思ってしまいましたが、監督の「オムワンバに頼るのは辞めよう」や、
彼が沿道に立って応援してたのが、ある意味効いた9位シード権
獲得に繋がってくれたんだと思えました!!♪♪
これが有ったからこその感動&本当に価値の有る9位シード権獲得だったんだと思います!!♪♪
Posted at 2015/01/03 15:59:47 | |
トラックバック(0) | 日記