
え”~・・・スイマセン・・・・
本来であればバルジが何チャラ・・・とか書かなくてはならないのですが、色々ありましたので、日頃の鬱憤を「いとおかし状態」で列記させて頂きます。
※本作品はノンフィクションのような独り言なのであまり気にしないでください。(爆
【ぼやき 其の壱】
先日・・・うふぎが食いたくなってNETで調べてみたら・・・
全国うふぎ何チャラ・・・とかいうのを発見・・・
山形市内にも2店舗程載っておりまして・・・
今日は丁度、山形市内へお仕事・・・・
昼はそこで食べる事にしました・・・
そのお店への書き込みは
「某有名店とは比べるのも失礼なほど美味いです。
山形市内で一番の鰻重が頂けます。
関東風のふんわりトロトロの鰻がこれでもかと載っている松は一押しです。」
とか・・・
「鰻も勿論ですが、数量限定の肝焼きが最高です。でも、お昼過ぎにはありつけません。一番乗りしても食べる価値有り。我が家では稀に持ち帰りでもいただきますが、あえて油を少し残した焼き・蒸し具合なので、美味しさが損なわれません。夜七時過ぎには閉店という商売っ気の無さも良いですね。」
なんて書いているので期待マソマソで襲撃・・・・
辿りついたら・・・・
客は男性一人・・・・ガラソガラソでございました・・・
めにう・・・
注文の際、「大盛りは幾ら?」と聞いてもゴニョゴニョとハッキリしないので「梅の大盛りで」とちうもん・・・・
でも・・先にうふぎが来た男性客はブツブツ言いながら食べています・・・
来ました・・・・
梅うふ重大盛りでつ・・・

あれ・・・?
吸い物に肝入っていない・・・
食べてみたら・・・・
大したコトありませんでした・・・
吸い物も薄くてすましOFすまし汁・・・
めにう良くみたら、うふ重と天重ダケで、骨煎餅とか肝焼き置いていない・・・
もしかして・・・どっかのうふぎ仕入れてきて焼いてるダケ・・・?(ーー;)
ほんとに捌いているならせめて肝吸いになるハズだよねぇ~・・・・
とりあえず、白石のうふぎの方が格段に美味しかったなぁ・・・と思いながら、お会計すると・・・・
¥2200ではなく・・・
¥2350・・・
ちゃっかり・・大盛り料金¥150取られちゃってましたとさ・・・
チャソチャソ・・・
とりあえず、この「全国うなぎ何チャラ」に書いているお店はフカシこいてる可能性が高いので、他店舗の開拓はやめる事にしました。(爆
【ぼやき 其の弐】
朝、駅前の本屋に立ち寄るワケですが・・・・
良く新刊のコミックの帯に・・・
「何チャラ先生 大爆笑!!」・「何チャラ先生 大絶賛!!」
・・・とか・・・・
「@@総理に読ませたい本 ナソバーワソ!!」
なんて書いてますが・・・
買って読んでみると・・・
ゲロつまらないのが多い・・・・
フカシこくのもええ加減にせい!!
ってな感じでそういうプラフな帯の本は買わない様にしております。(爆
【ぼやき 其の参】
T社製の何とかウスとかいう車のマナーは最悪だ・・・
普通に運転してる人が迷惑被っている気がして気の毒で仕方ありません・・・・
ゲフンゲフン・・・
以上、あくまで独り言・・・・
あ”・・・ばすたぁな車はジャントルなのでちょこっとウルサイ位でブースト加藤さんが良く来るから飛ばしませんよ・・・(何爆
Posted at 2012/11/14 21:04:39 | |
トラックバック(0) | 日記