
え”~・・・・
今回も・・・
超スペクタクルロマソ・・・になります。
メールでいう「長文注意」扱いになりますので、ご了承の上お楽しみ下さい。(爆
今日は茨城のとある滝で叩かれるらしいオフに参加してきました。
モロチソ、先日ばすたぁな車はドゥナドゥナされてしまってますので、FaFaさんに乗っけられての参加でつ・・・
朝6:30・・・FaFaさんに迎えに来て頂きFaFa号に乗車・・・
一路、茨城へ・・・
昨晩、巷で流行りの涅槃下痢音とやらの前期作品「破」を見てしまうという不毛な時間を過ごしてしまった為、禁じ手扱いとされていた「もんちゃん」を飲んでみる事に・・・
結果・・・問題ありませんでしたが、体調最悪の時には何が起こるか?分かりません・・・(爆

と~こ~ろ~が!!FaFaさん脱●ピンチの為、急遽国見SAへピツトイン・・・

その後は何事も無く・・・道中色々な話に華を咲かせ、ウホウホウホしておりました。(爆
高速降りてからのセベソにてタイヤクリーナーちう・・・

通り道にあった道の駅はにわ・・・(爆

ココで色々な玉子買いまくり~(爆

10:20前後、集結ポイントの道の駅だいごに到着
先に着いていた面々から手荒い洗礼を受けます。(爆

しばしの歓談の後、メンバーがまだ揃っておりませんので、道の駅を徘徊・・・

FaFAさんは自然薯で遊びます。
※¥2100の自然薯・・・

※¥2400の自然薯・・・

ウコッケイの玉子に興味津津だったKANA.さん・・・
気が付いたらラスイチのウコッケイの玉子を持って並んでおりました。(爆

えくしるばさんとクスクスさんからお土産頂きました。
ありがとうございます。

そんなこんなしているとよしアル☆カンターラさんが登場

白の占有率80%(爆

道の駅物産品を買おうと並んでいると、この方が並び法則を無視し颯爽と買って行きました。(爆

やのんがぁぜっとさんが遅れている為、場所取りの関係もあり、仕方なく昼食タイムへ・・・
FAFaさんとかつ屋さんは「シャモカレー」

まるあつさんは「湯葉何チャラ定食」

ワタスはのぶぱぱさんの助言もあり、「ニコニコセット」・・・

のの人はシャモカツ重みたいだ・・・

FaFaさんはカレーをイッキに平らげ、足りなかったので追加注文で並びます。

KANA.さんチーム(?

のぶぱぱさんは食事ちう、何故か周りを警戒・・・

FaFaさんは天ざるを追加購入しておりました・・・

対してのぶぱぱさんは腹破れ手前・・・
両者の違いはどこにあるのであろうか?

FaFaさんが食べ終わるのを見守っていると・・・
よしアルさんとえくしるばさんがアユの塩焼きとか色々見せびらかしに襲撃・・・

FaFaさんが天ざるを食べ終わり、食堂を出るとかつ屋さんまっしぐら・・・
でも残念ながら、卵入りアユの塩焼きは売り切れでノマーーールの塩焼きに・・・

散財して散々食べた者、腹破れそうになった者、それぞれの思惑を無視して本日の本来の目的地、「袋田の滝」へ移動を開始でつ。
ここでKANA.さん一家とはお別れとなり、移動中にやのんがぁぜっとさんと合流。

目的地まで約1.5km手前の無料駐車場に問題なく並び駐車・・・
シルバーと茶に白い車がオセロされました。

紅葉とjojoるFaFa氏

しばし、撮影会・・・

撮影に気が済んだ面々は滝までの1.5kmを行軍します。
滝の手前の商店街は微妙にノスタルヂックでした・・・

ココでえくしるばさんが「卵入りアユの塩焼き」を発見・・・
ついつい購入・・・

その後は、滝でつ・・・
入場料ならぬ「拝観料」¥300を払い中に入りますが、中は殆どライオネル・・・いやトソネルでつ・・・

第二何チャラはエレベーターで逝くらしいのですが、30分待ちとの事で第一何チャラへ・・・
そんでもエライ人の数でつ・・・

とりあえず、風景的なのはえくしるばさんとかのぶぱぱさんにお任せして・・・

撮影に気が済んだ面々は、しばしマイナスイオソを吸収します。。。

そんな中、えくしるばさんはカメラの調整・・・

のぶぱぱさんは何故か正座で悶絶ちうでつ・・・

その後は吊り橋へ移動し「吊り橋効果」を体験する事にしました。(爆

吊り橋を渡ると、更に上に登る階段が!!
滝の上流の源らしい所へ逝けるらしいのですが、30分程山道&急こう配なコースの様なので一致団結で断念!!

そのまま駐車場への帰路ルートになりましたが、途中にある休憩所とかお土産屋はまたもノスタルヂック・・・

駐車場へのルートに戻りましたが、何となくKOM心をくすぐるお店が!!

・・・でも何かを感じ取ってしまったので店内には2歩しか踏み入れる事が出来ませんでした・・・

やのんがぁさん何か買ってるし・・・

皆さん、チョコチョコとお土産やら何やら買って、駐車場に移動・・・

すると駐車場にはなぞの露天商が待ち構えておりました。(嘘爆

けんぞうのパパさんからの差し入れのくまパンシリーズを皆さんご堪能・・・
けんぞうのパパさんいつもありがとうございます。(^O^)

えくしるばさんからの殴り合い宇宙編なアイテム・・・

再びくまたパソ・・・

・・・と色々とドラマを作りながら本日のオフは閉会を迎えます。
オピニオンリーダーののぶぱぱさんからの挨拶で一旦〆となりました。
のぶぱぱさん
KANAさん
よしアル☆カンターラさん
やのんがぁぜっとさん
えくしるばさん
クスクスさん
けんぞうのパパさん
まるあつさん
FaFaさん
かつ屋さん
お疲れ様でした~。
・・・・さて・・・ドラマはまだまだ続きます・・・
ソレは・・・・
風呂・・・(爆
一部の勇者は再び道の駅に舞い戻り風呂に入るのであった・・・
予想を大幅に裏切ってくれた温泉らしい風呂を堪能した一同はココで今度こそ解散します。
・・・でも~・・・・
のぶぱぱさんが世界平和維持活動の為、某所に立ち寄るとの事・・・・
通り道だったので便乗する事に・・・・
まろうどというお菓子屋でシュークリームを購入でのぶぱぱさんごっ機嫌でつ・・・
今度こそ、解散・・・・
幹事ののぶぱぱさん、参加された皆様お疲れ様でした~。(^。^)y-.。o○