
え”~・・・・
久方ぶりの
超スペクタクルロマソ
今回は10/5・6に開催された「のぶぱぱ号の復活と更なる進化を祝う会」として・・・
のぶぱぱパソティ開催しました。
今回はその恐るべき概要を・・・(ばくばく
10/5(土) 5:00・・・KOM起きちゃう・・・(爆
早速、会場の準備開始でつ・・・・
取り敢えず、1㌔の牛タソがどんなモンか見てみたかったので開封

ほほぉ::::

その後、嫁が何チャラドラマ見てから買出しへ・・・

帰宅すると、既に関東の方々がヘイポーデーツーへ到着しているとの事で、ある程度の準備をした後は嫁に丸投げして緊急スクランブルをかまします。(爆
ヘイポーデーツー・・・・
到着すると回腸、КцЯоさん、のぶぱぱさんが既にヘイポー店内を荒らしまくっておりました。

既に竜神のイ龍ジョンが発動されそうな悪寒。。。
某回腸がイ龍ジョンを発動させない為にも、上納品が用意されます。
新米4升
※お袋の実家「川崎町」のコメを川崎在住の方へ・・・(爆

その後は、バルヅを付けるか?どうか?で討論ちう・・・

のぶぱぱさんが悩んでいる間に丙フラッグ組み立てて目印代わりに・・・
でも、ホームセンターなので違和感が無いのと合わせてバイパスから見たらEXIGAとは分かりません。(弩爆

さてさて、のぶぱぱさんの方は・・・「バルヅ付けようかな?」の一歩手前でポツリと小雨・・・・
一旦、バルヅ取り付けは断念となります。
その後、緊急スクランブルをしてきたFaFaさんも到着

Zenさん、かつ屋さんが到着

カイカイパパさんも合流して頂きました。
11:00・・・あまりにヒマだったので、バルヅ取り付けネタ再び・・・・
自ら仮当て・・・

その後、運転席に座らせてモツコリ具合見てもらったら・・・・
「チ~~~ン・・・」
彼の悩みは吹っ飛びました。
天気はシカトして取り付けの開始でつ・・・

ついでにカイカイ号にも仮当て~

今回は「●圧工房」の職人さんという心強いメンバーも参加しております!

両面貼り付けちう

ついちゃいました。

取り付け直後・・・・
小雨降り出し・・・・
流石!イ龍ジョン(爆
予定の11:30も過ぎてしまったので、我々はKOMロードでえつくすポイソトへ移動します。
えつくすポイソトには嫁さんを振り切って逃亡してきたねんGさんが合流

今回、初参加の方もいらっしゃるので、フラッシュ焚くな。とか色々と諸注意を促して12:30頃、ブラツク会場へ・・・

今回はジャソボ2・ラーメソ8・チャーハソ5というもっとも嫌がられる注文構成でつ。(爆

今回は念願のブラチャーが出来て、ご満悦の回腸

・・・ですが・・・
その後は雨もそこそこ降ってきたので、取り敢えず駅の木陰で談話・・・
本来は、えつくすポイソトで30分程駄弁る予定でした。(^^ゞ

主賓はサザソのボカールの人みたいなポーズやってます。(爆
しばらく話し込んだ後は、地獄湯で長風呂もアリか?なんて事でKOM基地近くのびぃポイソトへ移動して茶を濁す事にしました。
びぃポイソト界隈はKOM結界のお陰か?(爆)
雨が降った形跡はありませんでした。(^.^)

ここで、とある方の「お窓」が全開に気付く!!(爆

色々とやらかしてます。(爆

その後は、給油する者、戦車する者と二手に分かれる事に・・・

戦車組のカイカイさんとFaFaさんに別れを告げて、びぃポイソトに戻りつつも、プロフ画像?(爆

ココでのぶぱぱさんが納豆なブツを出すが・・・俺、貰ってねぇや!!(爆

給油も終わって、ある程度駄弁った後は、びぃポイソトに車を置いてばすたぁに乗り合いで某お風呂へ向かいます。
ここで、ねんGさんとはお別れです。
某お風呂 コードネーム:地獄湯(爆
ココでロールアウト3日目のミク携帯落とす(泣爆
この後、KOM結界も破られた模様で、イ龍ジョンによる雨も強くなってきました・・・
さて・・・・
地獄湯を出た後はびぃポイソトの閉園時間を気にしてませんでしたが、嫌な悪寒がしたので、雨の中ばすたぁブーストでびぃポイソトへ向かうと・・・・
既に門が半分閉め掛けられちう・・・・
すかさず横付けして「遠方から来た友人を乗り合いで、案内してました。(爆)」と半分ホントで半分ウソな言訳をして、全員緊急スクランブルでびぃポイソトを離脱(爆爆
その後は、ひろかぱさんにお願いしていた駐車スペースへ移動、
参加者の駐車とばすたぁへの荷物詰め込み作業を展開・・・

ひろかぱさん、ありがとうございました。<(_ _)>
KOM基地に到着すると、早速な「パンティ」のスタートでつ。
のぶぱぱさんの「車」の復活と更なる進化に乾杯でつ!

まずは牛タソから・・・・・

最近のこの方は「タッパ」が必須アイテムの様だ・・・

牛タソの後は横手バソキヤでつ。

今回はバソキヤ5玉で、人数分の卵を焼くスペースに難儀するのは分かっていたので、卵をバソキヤに乗せてみんなでつつく方式にしました。

実食

その後、新米が炊き上がったので、毒味をば・・・(爆爆

ハイ・・・回し食いでつ。

・・・ですが、某魚卵マニアの方には・・・
はらこ飯のトッピングが使用されてしまいました・・・

すると、某回腸より「不公平ぢゃないかね?チミ~」と苦情が来たので大きな器に盛って、イクラ飯Verにて再度「回し食い」

20:00 仕事を終えたメグぱんちさんが合流でつ。
再び、乾杯して自己紹介とか色々・・・

頃合い見て、はらこ飯
先程の事件でイクラがあまりありません。(爆

宴もたけなわ・・・・

・・・な、ワケではなく・・・・
のぶぱぱさん堕ちるの図

更に続く・・・

工房の方の、ロソリーエキマニ取り付けの苦労話ちう・・・

食後のデザートはКцЯоさんのお土産「堂島ロール」
「回腸~・・・たまに仕事してくださいYO~」とケーキ切らせました。(爆

デザートを食した後は23:30となったので、お寝むタイムへ移行

宴会場はイビキ前科のある方

どこでも寝れるかつ屋さんと相成りました。
10/6 6:00

今回は、皆さん寝起きが良いです。(^.^)
予定通り6:30に基地出立出来ました。
6:45 ひろかぱさんにお願いして停めさせて頂いた駐車場着

各自荷物を詰め込み、ルートの再確認ちう・・・

ここで、私とのぶぱぱさんは、本来ならば10/5に作業されるハズであった「パソティの本当のイベント」に移行の為、皆さんと一旦お別れでつ。
目的地へ到着すると、既に立会「ニン」が、セヴェソのオニギリ食って待ってました。(爆

パソティ本来の目的がいよいよ・・・

ばすたぁのDNAの「A」の部分を導入後は、早速猪苗代オフの会場へ移動開始でつ。
吾妻SAにて

感想を聞くと余程、ヨかったのか?
吉田選手ばりのポーズでビーチク立ててました。(爆

並びがちょっとカッコ良かったのでパシャ

会場には何とか10:00前後に到着
当初、ガラス館に入ろうとしたら車の台数が台数だったのか?警備員(?)に入れちゃダメだ。と怒られたらしく、急遽ラーメソ館の裏手の駐車場へ変更となっておりました。
ですが、会津地方はからっ晴れ(^.^)、コレが唯一の救いでした。

丙旗~

エボ氏さんも通りすがって下さいました。
ありがとうございました。

某回腸の土下座撮り

エボ氏さんが撤収した後は、まずはビール館を下見に行きますが・・・・
「駐車場、ガラガラぢゃねぇか!」(爆

ソーセージをやんややんやちう・・・

ひとしきり下見を終えた後は、ラーメソ館へ健康の為徒歩で移動(爆

・・・でも~・・・
まずは、その隣のお店に「馬刺し」をチェック・・・

すると、店の大変お年を召されたおねいさんから試食を勧められます。
モロチソ頂きました。

クセが無くて、大変美味しゅうございました。
でも、我々にはまだまだMISSONが残っているので、退散しラーメソ館へ・・・
なごさんが好きそうなポスターがお出迎えでつ。

とりあえず、予約を入れて・・・と・・・

時間まで店内を徘徊

気になったブツ・・・

童心に帰る者も・・・

さて、時間になりましたので、各自大人のお支払いをして席に案内されます。

店内の様子

めにう

システム説明ちう・・・
ラーメソは麺が半分の量で全6種類が食べ放題で厨房にちうもん。
後はバイキソグで好き勝手に食え。という内容だ。

会食開始・・・ワラワラと食い物を捕りに行きます。

ワタスが盛ってきた初回分
ラーメソは厨房で作ってます。

Zenさんはラーメソから行くそうで待ちでつ。

皆さん、思い思いのバリエーション

続いてワタスは節系とゴマ辛をチョイソ

流石に腹も膨れてきたので、デザートに走る・・・・

何気に美味しかったマロソのアイス・・・
もしかすると、一番美味しかったのかもしれません。(^^ゞ
ねんGさんは今回も給食居残りコース・・・
血の涙でつ。(爆

のぶぱぱさんは「悪・即・斬」ではなく「食・即・寝」(爆爆

食後は地ビールを買いに行くワケなのですが、何故か百里眼が働き、隣のお店へ・・・
すると、FaFaさんの狙っていた「霜降り馬刺し」がラスイチに・・・
FaFaさん「肉・即・買」!!

その後は地ビール買ったり、ソーセージ買ったり・・・と各自色々とお土産やら何やらを買い込みます。

中にはソーセージ2パックで安くなるのでシェア買いする面々も・・・
各自、お土産を買い漁った後は、時間も13:00前だったのでここ解散とさせて頂く事に・・・。
実際は、解散後もチョロッとありましたが。オミットさせて頂きます。(^^ゞ
「のぶぱぱパソティ」にご参加頂きました
のぶぱぱさん
紫さん
КцЯоさん
Zen-YA5さん
まるあつさん
FaFaさん
かつ屋さん
メグぱんちさん
ねんGさん
快カイパパさん
けんぞうのパパさん
通りすがりのエボ氏さん
お疲れ様でした。
ひろかぱさん、駐車場手配ありがとうございました。
【おまけ画像】
КцЯоさん、横流しの図