• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

暇部三日間活動記録

暇部三日間活動記録え”~・・・・

金曜から三日間の暇部の活動記録を列記させて頂きます。(^_^;)


10/25編
金曜日は実家の野暮用で年体を取らせて頂きましたが、夜は親父が仙台で同窓会があるとの事で足が悪いのと、雨が降ってるので送迎をする事に・・・・

ついでだから嫁と仙台で合流し、親父が同窓会をしている間に「サザエさん何チャラ」に行ってみる事にしました。


小ばすたぁで親父を降ろした後、雨降る中codomoにJOJOスマホが御逝きになってしまったので修理に出してその後に嫁と合流でつ。
※JOJOスマホ3回目の修理
サザエさん何チャラは三つ腰で開催ちう・・・

会場に入ると・・・・
orz
撮影はここしか出来ませんでした・・・


まあ・・・なんだ・・・

ファンOFファンの方のみ、どうそ・・・ってな感じでした・・・

コレで前売りで¥600・・・(^_^;)

あ・・・さてさて・・・気を取り直して・・・
お買い物コーナーでつ。



ばく

・・・でも・・・・

限定品とかグッズ買うなら、あのゴニョゴニョな展を見なくてもヨシ・・・だった・・・

晩飯はココ・・・
ゴリラの所でつ。

残念ながら、10分差で¥100割引終わってました。


その後は同窓会の場所に行き、親父が終わるのを待って帰宅。
サザエさん展・・・平日限定のオマケが・・・・

マシュヲさん・・・・orz
しかも2枚・・・(爆

10/26編
朝から小ばすたぁの車検・・・

車を預けた後はそのまま屁アリへお買い物・・・
ここで毛布やら空気清浄器やら買い込みます。
どうやら嫁的にはのぶぱぱパソティの時に立派な毛布が無かったのが、余程嫌だった様で4枚買わされました。(爆)

予期せぬサザエさん展の為、横手バソキヤは金曜不在で受理できなかった為、電話して持ってきてもらいました。

本来、白河復興オフでバソキヤマイスターとして振る舞う予定でしたの「20食」(爆
コレは各方面の方々へ配給させて頂く事で消化・・・(^_^;)

ついでに、某線でKOM式焼きの画像を順を追って送ったり・・・・


ANAさんからもブツが届きました。
ANAさん、ありがとうございました。


そんでもって・・・・午後はお昼寝(爆

10/27編
え~全くもってお日柄も良く、本来であれば白河復興オフだったんですが、台風の影響を鑑み、中止となってしまった為に今日は横手バソキヤをとある方へ密売でつ。
とある方の希望により某所集合と相成りました。

・・・でも、あまりにヒマだったので・・・
朝からスモールをアソバーに戻してみたり・・・

前回、第一次嫁孝行旅行では激雨で、嫁は折り畳み傘、KOMはPUMAのゴルフ用重てぇ傘という苦い教訓を元にセヴェソで¥525の65cmの傘を配備してみたり・・・

そして・・・某所へ・・・

・・・でも、今回は一味違います。(爆
まずはえつくすポイソトに車を置いて・・・・

徒歩でシンケンヂャーファックトリィへお買い物

とある方はピル砂ーをご購入

シンケンジャーで買い物を終わらせて車に戻ってくると丁度程好い時間・・・

横手バソキヤを密売後は、ブラツク会場へチャックノリスイソします。
毎度の・・・・・(^_^;)

そして、コチラの方も・・・・毎度の・・・・

最近は店主も諦めたようで、朝一ブラチャーも容認状態か??!!

食後はピッグへ買出し

FaFaさんの嫁MISSIONも完了し、ここで解散となります。
Fa・・・ゲフンゲフン・・・とある方お疲れ様でした。

さて、帰宅後は小ばすたぁの車検も終わらないので「発泡酒」も飲めず・・・
仕方なく、前から施行しようと思っていた事に着手・・・

なんか・・・色が焼けてきたのでナソバーの何チャラへКцЯоさんから頂いたカーボソシートの余りを貼り作業でつ・・・


ところが作業してたら、コナソ君が!!

側溝に盗難防止ビス外し治具堕ち~
なんとなく、嫌な悪寒はしてたんだけどね・・・・

ココでE角さんから頂いた便利グッズで事なきを得ます。(^.^)

色焼け具合

なんちゃってUV加工・・・(爆

作業ちう・・・

今回は難なく成功


ついでにお尻にステッカー

17:30 車検が終わった小ばすたぁを引き取りに・・・・


今週末11/2~4は第二次嫁孝行旅行の為、戦車もお願いしちゃいます。

11/2は寒川さん行った後にココら近辺を荒らす予定でつ・・・・


なので、身を清めるってコトで・・・・
夜中ロソリー泡戦車(爆


ケツビュー


こうして身清め戦車も終わり、三日間の行動は幕を閉じるのであった。

おそまつ
Posted at 2013/10/27 19:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

感謝≒維持り

感謝≒維持り今日も感謝されに大河原邦夫ヌバルに行ってきました。

今回の目的は感謝され価格でのオイル交換。

いつもなら、オイル交換をした後はトリップのBを0に戻していたのですが、何故か前回リセットするのを忘れちゃったので、交換後の距離が分からなくなったってのもありまして・・・・


更には今後のスケジュールとして


10/26・27と白河復興オフ

11/2・3・4と前回、予算ピソチで行けなかった嫁孝行旅行「寒川さん探訪ツアー」リベソヂ

と連戦で遠出の予定もあったからでございます。


まぁ・・・ここに辿り着くまで色々と葛藤はありました・・・

・栗・・・遠い(まぁ・・色々と他にもあるんダケど・・・)
・太白何チャラ・・・常に混んでる
・岩●・・・暗い、サービスは普通
・本社・・・接客サービスは大変良いが、多分混んでるだろう・・・
・大河原邦夫・・・顔見知りの方が数名居てサービスもそこそこに良い

・・・というワケで一番無難な大河原邦夫ヌバルに至ったワケでございます。


顔見知りのサービススタッフの方とカスtoロール5W-40(¥5500)とエロフ10W-50(¥7500)でドッチにしようか?
相談し、これからの季節を鑑みカスtoロールに決定

店内に入ってオヒル交換の申込みをしてから飴SETを引かせて頂きます。

ギャフソ・・・


さてさて・・・・

そんなに混んでなかったので、すぐに作業開始となりましたが・・・・
なんか・・・様子がおかしい・・・・

「ハイ、ダメェ~」と言われてばすたぁさんは駐車場に戻されてきました・・・

何でも、原因はスモールをアソバーにしていたから・・・だそうで・・・orz

仕方ないので5分で白LEDに換装し、作業をお願いします。

無事、着手へ・・・(^^ゞ

・・・でも、何故か鹵獲された「ダグラム」の様にサービスマソがたむろっては覗き込んでいきます・・・・
Xネブラ対応型ではないのですが・・・(爆

作業待ちちうに京本風のSさんにデフオイル交換の金額を聞いたら、これまた魅力なお値段・・・

しかも、いつ交換したか不明なので、どうしようか?迷っているとオヒル交換を終わらせたサービスマソの方から「ゴニョがゴニョからゴニョしてます。」とギャフソな報告・・・

早速、某所へゴニョの手配をお願いし、来週にデブオイル交換と合わせてゴニョを交換してもらう算段と相成りました・・・
あ・・・ついでに純正だけど20%オフにてクリーソフィルターもちうもんでつ・・・

帰宅後は、昼までの腹ごなしに・・・
КцЯоさんから頂いたカーボソシートの余りでミラニンでつ。
相変わらず、●ニソ品質ですが、前よりはマシになったかな?


う~ん・・・ばすたぁさん生後5年と1ヵ月、走行距離69000

これからは色々と維持りがメインになっていくんでしょうねぇ・・・・

・・・といワケで連休最終日は更けていくのであった・・・(爆



Posted at 2013/10/14 14:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

暇の匙

暇の匙今日は2014年仕様の為のフィルム貼りの日・・・

あ”・・・白河に剥けて・・・とも言う・・・(後付爆

先週ののぶパソの汚れのまま娘に持ち込んでは失礼かと思い、朝から戦車へ向かいます・・・

ですが・・・・

ゲロ混みでつ・・・・


まあ・・・時間は余裕があったので、しばし・・・30分程(爆)待ちました。

戦車が終わり軽く拭き上げをして、ふぃ~とした頃に、空はDONYORI!!

途中小雨も振り、残念な気持ちもありましたが、娘さんへ移動。

開店前(9:30過ぎ)に到着・・・
まあ・・・早めに出た理由は・・・・

先日、КцЯоさんから頂いたカーボソシートを物干し棒へ貼る作業も考えていたワケでありまして・・・
セヴンセンシズを最小限に発揮させ適当な大きさに「ハサミ」でカット

それなりに風が強い中、ロソリー貼り付けしてました。
まぁ・・・●ニソ品質でしたが・・・
フィルム貼ったら目立たなくなるので、それもやむなし!!


貼り付け作業が終わった頃にFaFaさんが到着でつ。

ばすたぁを預けてから、

店内を徘徊したり、来週の白河オフとか馬刺しとかの打ち合わせをしたり、横手バソキヤは焼くのか?な話をしたり・・・・

作業ちう・・・



何回目か?の店内を徘徊ちうに、普段は立ち寄らないナビ、HID系の並びへ・・・・

ここで先週の、のぶパソの雨の送り迎えの時にHIDがなんちゃって9000k(4年ほど使用)でしたが殆ど見えなかったので、いいのがあれば「これまた2014仕様か?」なんて次から次へと展示サンプルのHIDを点灯させ、明るさの評価を開始・・・

あら!!??
5100kでしたが、上品な明るさのHID・・・・
しかも、処分価格!!

買っちゃいました。(爆
※取材協力:ははさんの手

-----略----------

12:00頃にフィルムの貼り付けが完了し、ばすたぁが引き渡されます。

ここで、FaFaさんは、目ざとく(嘘爆)余ったカーボソシートを奪取かっぺい!!


う~ん・・・後ろの「作業完了なんちゃら」が無ければプロフ画像にぴつたりなんだが・・・
・・・ってなワケで当初の2014年仕様という名の白河に剥けては完了でつ。


さてさて・・その後はヌバルの本社に感謝されに行く事にします。

まずは後退の駐車場へ移動・・・

。。。でも、今日はE角さんやY田選手は来てませんでした。(当たり前だ爆


とりあえず、感謝される前に「腹ごしらえ」

最近、流行りの(?)並2杯(爆爆
「つゆだく」と「つゆだっくだく」でつ。
・・・でも、分ける人の個人差なのでしょう・・・・
だっくだくでもなんでもありませんでした。orz

特盛に逃げようとしたFaFaさんを強引に並2杯へ引きずり込みますが・・・

食べるの速い(爆

どれだけ、早いかと言うと・・・・

ワタスが1杯食べ終わる頃には2杯平らげておりました。

さてさて・・・食後の運動で歩いてヌバル本社へ・・・・

感謝タイムでつ。


結果は・・・・

二人とも賢者タイムに入る事に・・・・。

席に着いて賢者タイムに入っていた我々をシカトしていた女社員にヒーコーを強要したらお菓子まで憑いてきました。

踏んだり蹴っ・・・いや・・・なんて至れり尽くせりなんでしょう。(^.^)

食後のヒーコーを堪能した我々はこつそりと後退へ戻ります。

後退ではFaFaさんの探し物を色々とチェックし、そのついでにHID交換作業へ・・・

娘で買ったブツを後退で取り付ける悪の所業タイムでつ。




その後、解散となり、お互い帰路に着くワケですが・・・

帰宅後は、火照った体を沈める為に、まるあつさんのネタをパクリ・・・
これまた、適当にカットして貼付でつ・・・(^^ゞ

それ以外にAVO内窓ステッカーを貼ってみたり・・・・

とりあえず、お尻のステッカーを1時間掛けて剥がしてみたり・・・

ギャフフフンな事しようとしてみたり・・・

※結局、思いとどまり貼っておりません。

・・・と、まぁ・・・こんな感じで3連休の初日は幕を閉じるのであった・・・・

FaFaさん、お疲れ様でした。

【オマケ画像】
こんな感じでつ・・・
ポジショソもアソバーになったので、見た目の青っぽさよりも安全性を優先にしました。
Posted at 2013/10/12 18:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月11日 イイね!

いよいよ白河復興オフでつね。

いよいよ白河復興オフでつね。つい先日、のぶぱぱパソティが終わったばかりではありますが・・・・

いよいよ、秋の風物詩の一つ

白河復興オフが10/26・27に開催でつ。
※正式名称は「Dressup&Tuning car Summit」ですが、オミオミさせて頂いております。(^^ゞ



ちなみに・・・・

10/26は・・・・・

アストロ食道(爆)にて腹一杯の刑®を実施

白河イオソの駐車場に12:30集合

乗り合いでアストロ食道へ
http://www5.plala.or.jp/terakouji/



その後、イオソで買出しとかしながら腹ごなし・・・
その後、最終目的地の関の里へ移動・・・

な感じで考えてます。
アストロ腹一杯での飛び込みもお待ちしております。

ちなみに・・・
FaFaさんはジャソボオムレシを狙っているらしい・・・が・・・!!


10/26より参加
FaFaさん
かつ屋さん
なごさん
КцЯоさん
ANAさん
KOM

10/27の部より参加
yuta-ponさん
まるあつさん
TAPPIさん
芳彦さん

となっております。

。。ん・・・10名?(゜o゜)

皆さん、宜しければ是非白河復興オフへのご参加、宜しくお願い致します。<(_ _)>
Posted at 2013/10/11 20:18:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

超スペクタクルロマソ 「のぶぱぱパソティ編」

超スペクタクルロマソ 「のぶぱぱパソティ編」え”~・・・・

久方ぶりの
超スペクタクルロマソ


今回は10/5・6に開催された「のぶぱぱ号の復活と更なる進化を祝う会」として・・・

のぶぱぱパソティ開催しました。

今回はその恐るべき概要を・・・(ばくばく

10/5(土) 5:00・・・KOM起きちゃう・・・(爆
早速、会場の準備開始でつ・・・・


取り敢えず、1㌔の牛タソがどんなモンか見てみたかったので開封


ほほぉ::::

その後、嫁が何チャラドラマ見てから買出しへ・・・

帰宅すると、既に関東の方々がヘイポーデーツーへ到着しているとの事で、ある程度の準備をした後は嫁に丸投げして緊急スクランブルをかまします。(爆

ヘイポーデーツー・・・・
到着すると回腸、КцЯоさん、のぶぱぱさんが既にヘイポー店内を荒らしまくっておりました。

既に竜神のイ龍ジョンが発動されそうな悪寒。。。

某回腸がイ龍ジョンを発動させない為にも、上納品が用意されます。
新米4升
※お袋の実家「川崎町」のコメを川崎在住の方へ・・・(爆

その後は、バルヅを付けるか?どうか?で討論ちう・・・

のぶぱぱさんが悩んでいる間に丙フラッグ組み立てて目印代わりに・・・

でも、ホームセンターなので違和感が無いのと合わせてバイパスから見たらEXIGAとは分かりません。(弩爆

さてさて、のぶぱぱさんの方は・・・「バルヅ付けようかな?」の一歩手前でポツリと小雨・・・・
一旦、バルヅ取り付けは断念となります。

その後、緊急スクランブルをしてきたFaFaさんも到着

Zenさん、かつ屋さんが到着

カイカイパパさんも合流して頂きました。

11:00・・・あまりにヒマだったので、バルヅ取り付けネタ再び・・・・
自ら仮当て・・・


その後、運転席に座らせてモツコリ具合見てもらったら・・・・
「チ~~~ン・・・」
彼の悩みは吹っ飛びました。
天気はシカトして取り付けの開始でつ・・・

ついでにカイカイ号にも仮当て~

今回は「●圧工房」の職人さんという心強いメンバーも参加しております!

両面貼り付けちう

ついちゃいました。

取り付け直後・・・・
小雨降り出し・・・・
流石!イ龍ジョン(爆

予定の11:30も過ぎてしまったので、我々はKOMロードでえつくすポイソトへ移動します。
えつくすポイソトには嫁さんを振り切って逃亡してきたねんGさんが合流

今回、初参加の方もいらっしゃるので、フラッシュ焚くな。とか色々と諸注意を促して12:30頃、ブラツク会場へ・・・

今回はジャソボ2・ラーメソ8・チャーハソ5というもっとも嫌がられる注文構成でつ。(爆


今回は念願のブラチャーが出来て、ご満悦の回腸

・・・ですが・・・
その後は雨もそこそこ降ってきたので、取り敢えず駅の木陰で談話・・・
本来は、えつくすポイソトで30分程駄弁る予定でした。(^^ゞ

主賓はサザソのボカールの人みたいなポーズやってます。(爆


しばらく話し込んだ後は、地獄湯で長風呂もアリか?なんて事でKOM基地近くのびぃポイソトへ移動して茶を濁す事にしました。
びぃポイソト界隈はKOM結界のお陰か?(爆)
雨が降った形跡はありませんでした。(^.^)

ここで、とある方の「お窓」が全開に気付く!!(爆

色々とやらかしてます。(爆

その後は、給油する者、戦車する者と二手に分かれる事に・・・


戦車組のカイカイさんとFaFaさんに別れを告げて、びぃポイソトに戻りつつも、プロフ画像?(爆

ココでのぶぱぱさんが納豆なブツを出すが・・・俺、貰ってねぇや!!(爆

給油も終わって、ある程度駄弁った後は、びぃポイソトに車を置いてばすたぁに乗り合いで某お風呂へ向かいます。
ここで、ねんGさんとはお別れです。

某お風呂 コードネーム:地獄湯(爆
ココでロールアウト3日目のミク携帯落とす(泣爆


この後、KOM結界も破られた模様で、イ龍ジョンによる雨も強くなってきました・・・

さて・・・・
地獄湯を出た後はびぃポイソトの閉園時間を気にしてませんでしたが、嫌な悪寒がしたので、雨の中ばすたぁブーストでびぃポイソトへ向かうと・・・・

既に門が半分閉め掛けられちう・・・・

すかさず横付けして「遠方から来た友人を乗り合いで、案内してました。(爆)」と半分ホントで半分ウソな言訳をして、全員緊急スクランブルでびぃポイソトを離脱(爆爆

その後は、ひろかぱさんにお願いしていた駐車スペースへ移動、
参加者の駐車とばすたぁへの荷物詰め込み作業を展開・・・

ひろかぱさん、ありがとうございました。<(_ _)>

KOM基地に到着すると、早速な「パンティ」のスタートでつ。
のぶぱぱさんの「車」の復活と更なる進化に乾杯でつ!

まずは牛タソから・・・・・


最近のこの方は「タッパ」が必須アイテムの様だ・・・

牛タソの後は横手バソキヤでつ。

今回はバソキヤ5玉で、人数分の卵を焼くスペースに難儀するのは分かっていたので、卵をバソキヤに乗せてみんなでつつく方式にしました。

実食


その後、新米が炊き上がったので、毒味をば・・・(爆爆

ハイ・・・回し食いでつ。

・・・ですが、某魚卵マニアの方には・・・
はらこ飯のトッピングが使用されてしまいました・・・

すると、某回腸より「不公平ぢゃないかね?チミ~」と苦情が来たので大きな器に盛って、イクラ飯Verにて再度「回し食い」


20:00 仕事を終えたメグぱんちさんが合流でつ。
再び、乾杯して自己紹介とか色々・・・

頃合い見て、はらこ飯
先程の事件でイクラがあまりありません。(爆

宴もたけなわ・・・・

・・・な、ワケではなく・・・・
のぶぱぱさん堕ちるの図

更に続く・・・


工房の方の、ロソリーエキマニ取り付けの苦労話ちう・・・

食後のデザートはКцЯоさんのお土産「堂島ロール」
「回腸~・・・たまに仕事してくださいYO~」とケーキ切らせました。(爆

デザートを食した後は23:30となったので、お寝むタイムへ移行

宴会場はイビキ前科のある方

どこでも寝れるかつ屋さんと相成りました。


10/6 6:00

今回は、皆さん寝起きが良いです。(^.^)
予定通り6:30に基地出立出来ました。
6:45 ひろかぱさんにお願いして停めさせて頂いた駐車場着

各自荷物を詰め込み、ルートの再確認ちう・・・

ここで、私とのぶぱぱさんは、本来ならば10/5に作業されるハズであった「パソティの本当のイベント」に移行の為、皆さんと一旦お別れでつ。

目的地へ到着すると、既に立会「ニン」が、セヴェソのオニギリ食って待ってました。(爆

パソティ本来の目的がいよいよ・・・

ばすたぁのDNAの「A」の部分を導入後は、早速猪苗代オフの会場へ移動開始でつ。
吾妻SAにて

感想を聞くと余程、ヨかったのか?
吉田選手ばりのポーズでビーチク立ててました。(爆

並びがちょっとカッコ良かったのでパシャ

会場には何とか10:00前後に到着
当初、ガラス館に入ろうとしたら車の台数が台数だったのか?警備員(?)に入れちゃダメだ。と怒られたらしく、急遽ラーメソ館の裏手の駐車場へ変更となっておりました。
ですが、会津地方はからっ晴れ(^.^)、コレが唯一の救いでした。

丙旗~

エボ氏さんも通りすがって下さいました。
ありがとうございました。

某回腸の土下座撮り

エボ氏さんが撤収した後は、まずはビール館を下見に行きますが・・・・
「駐車場、ガラガラぢゃねぇか!」(爆

ソーセージをやんややんやちう・・・

ひとしきり下見を終えた後は、ラーメソ館へ健康の為徒歩で移動(爆


・・・でも~・・・
まずは、その隣のお店に「馬刺し」をチェック・・・

すると、店の大変お年を召されたおねいさんから試食を勧められます。
モロチソ頂きました。

クセが無くて、大変美味しゅうございました。
でも、我々にはまだまだMISSONが残っているので、退散しラーメソ館へ・・・

なごさんが好きそうなポスターがお出迎えでつ。

とりあえず、予約を入れて・・・と・・・

時間まで店内を徘徊

気になったブツ・・・

童心に帰る者も・・・


さて、時間になりましたので、各自大人のお支払いをして席に案内されます。

店内の様子



めにう

システム説明ちう・・・
ラーメソは麺が半分の量で全6種類が食べ放題で厨房にちうもん。
後はバイキソグで好き勝手に食え。という内容だ。

会食開始・・・ワラワラと食い物を捕りに行きます。

ワタスが盛ってきた初回分
ラーメソは厨房で作ってます。

Zenさんはラーメソから行くそうで待ちでつ。


皆さん、思い思いのバリエーション

続いてワタスは節系とゴマ辛をチョイソ

流石に腹も膨れてきたので、デザートに走る・・・・

何気に美味しかったマロソのアイス・・・
もしかすると、一番美味しかったのかもしれません。(^^ゞ
ねんGさんは今回も給食居残りコース・・・
血の涙でつ。(爆

のぶぱぱさんは「悪・即・斬」ではなく「食・即・寝」(爆爆

食後は地ビールを買いに行くワケなのですが、何故か百里眼が働き、隣のお店へ・・・

すると、FaFaさんの狙っていた「霜降り馬刺し」がラスイチに・・・
FaFaさん「肉・即・買」!!

その後は地ビール買ったり、ソーセージ買ったり・・・と各自色々とお土産やら何やらを買い込みます。

中にはソーセージ2パックで安くなるのでシェア買いする面々も・・・


各自、お土産を買い漁った後は、時間も13:00前だったのでここ解散とさせて頂く事に・・・。


実際は、解散後もチョロッとありましたが。オミットさせて頂きます。(^^ゞ

「のぶぱぱパソティ」にご参加頂きました

のぶぱぱさん
紫さん
КцЯоさん
Zen-YA5さん
まるあつさん
FaFaさん
かつ屋さん
メグぱんちさん
ねんGさん
快カイパパさん
けんぞうのパパさん
通りすがりのエボ氏さん
お疲れ様でした。

ひろかぱさん、駐車場手配ありがとうございました。

【おまけ画像】
КцЯоさん、横流しの図


Posted at 2013/10/06 22:19:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おなひょおございます。」
何シテル?   06/24 06:49
東北エクシーガの隊長です。 皆さん宜しくお願いします。(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
678910 11 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車入替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 08:04:09

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 中ばすたぁ (日産 ノート e-POWER)
車買い替えたら転勤になりまつた
スバル エクシーガ ばすたぁましん (スバル エクシーガ)
さようならばすたぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation