
え~・・・・
この所、出張やら「まいぶーーーーむ」で徘徊してみたりとか例の試験勉強やら・・・
色々、ありましたが・・・・
ここでまとめてイッキにブログらせて頂きます。(^^ゞ
【ドキドキッ!栗酢マスだけど野郎だけの晩餐会】
12/25夜に酒田入りする為にFREYAさんをクリスマスなのに拉致してみました。(爆
のぶぱぱさんも鶴岡入りしていたのでお誘いしましたが、会社関係の飲みとの事で残念!!
某ホテルのレストラソにて20:00前に晩餐会開始・・・
。。。でも・・・本来の目的はコチラの密売(爆

乾杯の後は食い物頼み・・・

ご飯と味噌汁はセルフ

ご飯は月山盛りでした。

私はイクラ丼のセット(¥1000)を海鮮丼に無理言ってチェソジしてもらいました。(爆
でも・・・後から精算の時に¥1500にちゃっかり値上げされてました。(弩爆

飲み食いしながら今後のオフの概要(案だけど・・)とか四方山話とさせて頂き、22:00前に解散

FREYAさん、お疲れ様でした。
【車編】
こんなのポツッてみたり・・・

スマホホルダーがイマサン使いにくかったので・・・・

こんなのにしてみたり・・・

小ばすたぁの昨年暮れだか今年の頭に買ったナビ・・・

使いにくかったので、消費税が上がる前に買い替え・・・

う~ん・・・・スマホホルダーはゴロゴロ転がってるし、へっぽこポターーーーブノレナビ
・・・どう処分しよう・・・(-_-;)
【まいぶーーーむ編】
この所のKOM家では「日帰り温泉」がぶむーーーーーでつ。
やくせんという温泉
確か¥500

ぬるいでつ・・・
でも、飲尿・・・じゃなかった・・・飲泉も出来て痛風とかに効くそうです。
小原温泉
小原温泉の宿泊施設ではなく市で経営している?所になります。
¥200(爆
駐車場からちょこっと歩きますが、たどり着くまでの景色が素晴らしいです。

画像右側にある建家が風呂施設・・・

岩ぶろ

原泉ですが、メチャ熱いでつ。
【12/27と28のお話】
12/27 残業にかこつけて会社の忘年会をブッチした私はオミヤとして「すた丼」を購入

たっけぇ~なぁ・・・1個で吉牛並2個買えるYO!!
なんて思いつつも子供が風邪気味らしいので買ってやるコトに・・・
購入後、駅に向かって歩いていると、FaFaさんから電話が・・・
「ハイドラで位置は確認している・・・今すぐ駅前の喫煙所に来い・・・」だそうで・・・(嘘爆
合流した私らはすた丼屋の斜め向かいの焼き鳥屋へ・・・
立ち飲み屋でした。(爆

エイヒレでFaFaさん、ご機嫌

まあ・・・ここでは相変わらず、4月・6月のオフ概要、日帰り温泉についてを語り合います。
10:00前に店を出て、FaFa駅の「タコ焼き屋」・・・
12/28 よっし~パソティの準備
昨晩結構飲んだにも関わらず、いつもの時間に起きて仙台駅までよっし~パソティの具材の買い出し・・・・・と丙ドラの中途半端にテリトリーとなった駅のイジ活動(爆
まず、駅に着いた途端・・・
あるブツを思い出しました。
スカす可能性もありましたが、初めての新幹線ホーム入場券購入

ありました。(爆

牛タソライスバーガー・おっとっとドックはここでしか売っていないのでつ。(^^ゞ
その後、牛タソを買い付けに・・・
最近、製法やら何やら勝手に変更して大幅な値上げをした某所の牛タソですが、在庫品のみ販売している。との事で、とりあえず1キロの方を購入(爆

さて・・・帰宅後は・・・・
FaFaさんと昨晩の公約を果たすべく(爆
迎えに来て頂いてブラックへ・・・
でも・・・店の大オヤジが何が機嫌悪いのか?
11:00に着いたにも関わらず、「早くてダメだぁ・・・11:30開店だぁ・・・」とほざき、待たされる事に・・・
待たされている間、3人程、帰っていってしまったりで、若旦那が痺れを切らしたみたいで11:15頃に開店(爆爆
いつも代わり映えしない画像だったので、今回は完食した画像(爆

その後は山越えして日帰り温泉結社(爆
蔵王にある「黄金川温泉」
蔵王町民ではないので¥350でつ。

実は先週、嫁と来てますがここで取り上げるので先ほどのぶーーーむではオミットさせて頂いております。
足湯・・・

お湯はこんな感じ~

ペーハー(丙Her)にうるさいFaFaさんは「中性か・・・」と嘆いてましたが、鉄の香り・湯の茶濁りで満足は頂けた模様・・・
その後、KOM基地まで送っていただき、そこで解散となりました。
FaFaさん、お疲れ様でした。
さて・・その後は・・・・
明日の「サーキットの羊オフ」(爆)に合わせてロソリー戦車
・・・と・・・こんな感じの3週間でございました。
Posted at 2013/12/28 20:56:58 | |
トラックバック(0) | 日記