• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

感謝のARASHI

感謝のARASHI今日はARASHIで徘徊・・・

とある方と徘徊行脚と洒落込みました。

朝、実家に立ち寄るルートとなった為、10:00にヌバル本社到着・・・

丙ドラで位置を確認していたFaFaさんを正門前で待ち受けます。

ヌバルのスタッフさんの元気の良い挨拶に大手を振って店内に侵入(ばく

すかさずクジ引きでつ・・・



んほぉ~っ


その後、席に座って形式上レヴォー具のカタログを見て雑談をしばし・・・

でも、本題に入る前に・・・・

お飲み物が来ないので、今回も強要しました。


「お飲み物とおもてなしのチョコとポップコーンです。」
と言っておねいさんが置いていってくれました。

ここで本題の「カニパンティ」の打ち合わせ・・・・

30分位、もてなして頂いた我々は、次なる目的地へ・・・・


お誕生日プレゼントのウヲッシャー水をいただきに参上~

ブツを早々にゲットした後は、店内で¥2000以上で¥500引きのクーポソを使ってゴニョを購入でつ。


そのゴニョの選別に思いのほか時間を放屁してしまった我々は、栗へ移動します。

栗に到着すると、既にひろかぱさんが待ち伏せしておりました。(嘘ばく

お互い新年初顔合わせなので、ご挨拶してから店内へ・・・

ARASHI!!

FaFaさんはBRZで童心に帰ってます。


それを見たひろかぱさんもついつい・・・

12時くらいになっても誰も現れることも無さそうだ・・・と相成り昼飯へ・・・
健康のため、徒歩で15分ほど歩きます。

ITOOOOOSYOOOOOOTEN

めにう


白の肉ソバ・・・とか思いきや・・・・
肉めしが気になったので、「白中華」と「肉めし」をチョイソ

ん~ダクダクしてまつ。

肉めし・・・かき混ぜてから食え。とMISSION付きでした。


ところが、最近スマホデビューしたひろかぱさん・・・・
我々の丙ドラを見て興味津々・・・
ダウンロードして、早速丙ドラの仲間入りでつ。

食後は健康維持及び周辺諸国の何かを探訪する為にルートを変えて栗へ帰投。
特に何もありませんでした。(ばく
寒い中、遠回りしたダケでした・・・(^_^;)

「栗」到着後は食後のお飲み物を頂き、太白な所へ・・・・


ARASHI!!!

ここではレヴォー具のVTRが延々と流れているのを見ながら
「○色は微妙だね・・・」
とか
「へぇ~1.6はタルボなのにレギュラーなんだ・・・」
とかの四方山話をして時間を放屁し、太白を撤収します。

ここでひろかぱさんとはお別れです。

でも、まだまだ漢の浪漫は続きます。

大河原~


ARASHI!!!!

ココでBRZ-TSのカタログを頂き、「むふぅ~むふぅ~」言ってる謎の中年二人(爆


もうそろそろ日帰り温泉か??とかもちょっぴり考えてましたが、既に16:00・・・

移動して風呂入って出てきたら17:00前・・・・

微妙~ってなコトに相成りまして、今回は勇気ある撤退を決断

とりあえず、大河原ヌバルでオイル交換チケットで3/29の予約をして解散となりました。

FaFaさん、ひろかぱさん、お疲れ様でした。

あ”・・・草津温泉結社の話題振るの忘れてた・・・(ばくばく



月曜からはまたもや日野出張、週末は酒田出張

そして、土曜日は「カニパソティ」!!!
どんな伝説が生まれるのか?(謎爆
Posted at 2014/01/25 21:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

突然でつが・・・・

突然でつが・・・・日野での荒行を終えて、半身ボロボロでございますん?

まあ。。。正確には月~金の予定でしたが、会社の都合で急遽木曜の朝に帰社して今日は普通に出社してたんですけどね・・・(^_^;)


あ・・・さてさて・・・

話は民主党の公約のようにコロリと変わりますが・・・・

帰宅すると・・・・・

こんなのや・・・

更に・・・

そんでもって・・・

な、悪のお誘いが来ておりましたとさ・・・

めでたし、めでたし・・・・・





















ってな〆で終わるハズもなく・・・・

明日・・・突然でつが・・・・
「ARASHI」
やらかす事に決定!!

9:45 ヌバル本社で感謝されて・・・

10:15前後 後退でお誕生日プレゼントらしいウィンドー水を奪取し・・・

11:15頃 栗で感謝されてやり・・・・

11:45頃 件のラーメソ屋で「白の肉ソヴァ」を食う・・・かも・・・・(爆

その後は太白山田で感謝されてみて・・・・・

体力に余裕があったら、大河原ヌバル!??


そんでもってお疲れさんな身体に日帰り温泉???

ってな非常にエコなスケジュールを組んでみました。(弩

ヒマな人は周遊参加如何ですか?(^^♪




【オマ毛】

仙台駅で売っていた「あまおー」の乗ったクレエプ・・・

お誕生日近いので「自腹」で買って食いました。((爆))


¥200の割にマイU~でした。
ホンモノの「あまおー」かどうかは不明でつが・・・(爆

Posted at 2014/01/24 21:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

暇だGO!GO!GO!

暇だGO!GO!GO!子供と嫁が風邪をひき病院行ったりなんだりするというコトで、ワタスは本日放置プレイというか・・・
フリーダムな巡業タイムな一日でした・・・

まずは先日Faceなんちゃらで、らりあんさんが朝ラーをカキコしていたのをチャックしたワタスは、とある関西の方々の「マブる」・「朝マブ」・・・という隠語を思い出したので体験するコトにしてみました。

8:00過ぎに基地を出発し、9時過ぎに目的地へ到着・・・

既に駐車場は第二含めて満車状態でした。
ちょこっとしてから、なんとか駐車でつ。

店内へ・・・
・・・でも・・・駐車場は満車なのに店の中はギャランDOでした。(爆
券売機~

事前にネットで調べてましたが、折角「朝ラータイム」で「金」が¥500で食えるってコトで「金」に・・・
※基本は「金」と「白」になるみたいでつ。
まあ・・・白は「金」に「背脂」が乗ってるそうなのですが・・・

到着すると武家・・・いや・・・ブシ系の香りがプソプソしてきましたが、Lineでパシャしたりデヂカメでパシャしてるウチに香りは飛んでしまった模様(爆
お・い・し・か・っ・た・でつ。
本店が栗の近くにあるみたいなので、オフの時に行って「白」を頼んでみようかな?

さて・・・その後は、南下して帰宅コースに入るワケなのですが・・・
こげなトコに・・・・
9:50・・開店前・・・

財布の中には年末にGETした¥2000買うと¥500引きになるクーポソが入っておりましたが、特に無理して買うモノもないかな・・・ってなコトですぐさまヌバル本社へ移動・・・

おや・・・?
売れ残りな時計・・・???

ここでは、こげなモノを頂きました。

更に南下は続く・・・
阿部・・・居る?
に寄って服見てみたり・・・・

途中、風邪ひいてる家族の為に「吉牛 並つゆだっくだく弁当」を買って家に置いて、すぐさま実家に向かって大宮のお土産を持ってってみたり・・・・な午前中の過ごし方・・・

実家を出たら小腹が空いてきたので・・・・

「えつくすポイント」に来てみたら誰もいませんでした。(爆

毎回、ブラックだのなんだのは飽きてきたので・・・・
べぃじゅ~
・・・でも・・・今回は醤油の味の方が強かったので、ブラウソかなぁ~


ちなみに隣の人がソースバソキヤ食べてたので、ちゃっかり撮ったのではない。
写りこんだんでつ。(棒読み爆

ん~ブラウソ・・・・べ~じゅも作る時に寄って色々と味が変わるから・・・・
ブラウソかぁ~・・・・

マイケル・ブラウソ・・・・ボビー・ブラウソ・・・・
隠語としてマイケルか・・・ボビーか・・・・?

う~む・・・・

間取って「ヒゲソリ」にしてみようかな・・・(ばく


さて・・・食後は、毎度の「黄金川温泉」?とか思いながら時計見たら、まだ1:30。。。

ってなワケで・・・

もち豚館に晩ご飯のオカズを買いにきてみました。


・・・?
ふと、「展望台⇒」の看板を発見・・・
暇つぶしに行ってみました。

斬首の刑ごっこをしているミニ馬がお出迎え・・・

更に坂道を歩くと孔雀やら何やら色んな生物が居りました。

ダチオ

しつじ

うさぎ

魔法の何かでよく被られるお面みたいな顔のヤツ(爆

ポヌーーー

人懐っこくて寄ってきます。

でも、エサなんて持ってるワケもないので立ち去ろうとしたら寂しげに睨まれました。(爆

石化されたラクダさんも居ました。
寒い中、大変だなぁ~と思ったりはするワケもありません。

更にダパンさんとバンブルビーさん
寒い中、お疲れ様でつ!!

ここではKOM家絶賛のミソチボール(¥70)と食ったことないケド半額だったので買ってしまった煮豚を晩飯にチョイソ


・・・あ・・・で・・・展望台はこんな感じでした・・・


お子様連れでちょこっと楽しむには良い所かもしれませんね。
ちょこっと・・・クサイけど・・・(爆

あ・・・さてさて・・・

オカズを買ったワタスは、毎度の「黄金川温泉」へ移動でつ。

相変わらず、お年寄りに紛れて茶色い源泉に浸かりまくり帰路につくワケですが・・・

ここで・・・2月ゲフンゲフン開催のカニパソティの〆に出すかも?しれない「コラーゲソたつぷり鳥雑炊」の試作品作成の為の材料入手MISSIONを思い出し・・・・

ピッグ⇒×
ペニマロ⇒○

と、これまた店を巡業して材料を確保

明日はグノレメKOMごっこの日確定!!(爆

・・・と・・・こんな感じな一日でございました。

お粗末m(_ _)m

※参考文献:ウノレトラセベソ:地底GO!GO!GO!より(爆
Posted at 2014/01/18 18:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

なんか・・・届いたかな・・・ヽ(´▽`)/

なんか・・・届いたかな・・・ヽ(´▽`)/最近は相変わらずMCP系のお勉強してたり・・・

カニ祭りの段取りや
草津温泉結社の段取りやってたり・・・(謎爆


・・・な日々を過ごしておりました・・・・

さてさて・・・・

巷で(?)流行っているような感じのする・・・・

届いたかな?のコーナーでつが・・・・

本日、帰宅すると、何やら届いておりましたZe・・・

エライ立派な箱ダナァ・・・(棒読み爆

開けてみるZe

ギャランDO!

Aパーツでした。





ちなみにBパーツは某会長が裏入手して持っているらしい・・・(謎爆

明日は埼玉日帰り出張・・・

20日からは日野に土日覗いて八日ほどゴニョゴニョするコトに・・・・

波乱万丈な立川のアツ胃夜は果たして!!(もっと謎爆
Posted at 2014/01/16 20:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

湯デッサ作戦

湯デッサ作戦さて・・・

ここ昨今、某ブラックな所のオヤジの傍若無人ぶりに、30年来の常連のワタスもそこんトコどうなのYO?みたいな感じがしてならなかったので、とうとう新たなる喰処を開拓すべく本日、「湯デッサ作戦」を開始してみました。(爆

UC2014 0103 0830
「湯デッサ作戦」
本日のMISSION
1:丙ドラのテリトリー維持活動せよ!
2:ブラックに次ぐ喰処を新規開拓せよ!
3:日帰り温泉入れ!
と・・・何がメインなのか?よくわからない作戦行動を開始



昨晩、散々NETでチャックしまくり候補に挙がった白石にある某ラーメソ屋・・・

そうでつ・・・
遠方から見えられる方の集結地点が白石となる事が多い事から白石市内で代替えのラーメソ屋が見付かれば時間の節約にもなるのでつ・・・

1050 現地到着

ギャフソ
半永久なお休みになっておりました。orz
ココは「味噌タンメン」が美味しいとのコトだったのですが、残念でつ・・・

その後はテリトリー維持を含めて失意のまま小原温泉へ・・・

入浴後は遠刈田温泉へ向かいますが・・・・・
途中で次点候補のラーメソ屋へと・・・・

新年のおやすみちう・・・orz

やっぱ・・・0103の作戦開始は早かったか・・・・

更に失意のまま遠刈田温泉へ小ばすたぁで進軍を開始・・・・

ふと・・・・

いつもトラックやら沢山止まっているので気になっていたとんかつ屋へフラリ・・・

遠刈田のラーメソ屋まで閉まっていると飯抜きになってしまうので、保険の意味で入る事に・・・
めにう

このめにうを某LINEに配信したら「特大えび」と「ジャソボえび」の違いは?
と来たので店員に聞いてみました。
内容はひ・み・つ・・・(爆

あ・・・さてさて・・・
お初な所だったので、かつ丼系ならハズレはないだろう・・・と思い頼んだ「かつ重」が来ました。

想像していたのとは違い揚げたてのカツにちょこっとダシの効いためんつゆみたいのが掛かっておりました。

カツの衣は柔らかいのにシャクシャクな歯ごたえ・・・(´∀`)
中ぐらい、美味しゅうございました。

このくらいのレベルのカツでしたら、普通の「カツ定食」の方が良かったかなぁ・・・
※良い意味です。

道中、御贔屓の「黄金川温泉」まで立ち寄るつもりで前まで行きましたが、急遽立ち寄らずにそのまま目的地へ小ばすたぁジャソプ・・・(爆

1240 目的地のラーメソ屋到着

店内はカウンターのみで20席
オヤジさんが一人で盛り切りしていて大変そうでした。

ラーメソは3種類・・・
と、言いますか・・・ラーメソ、チャーシューメソ、Wチャーシューメソの3種類でつ。

カツ重が胃もたれサンダーを起こし掛けていたので、まずはお試しに普通のラーメソをちうもん

まあ・・・理由は他にもありまして・・・

ここのラーメソはスープが2重になっている・・・との書き込みがあったのでWチャーシューにするとスープが隠れてしまい特派員的に撮影が難しいかな?とも思ったワケでございまして・・・

ラーメソが到着


スープは
アッチが角田ブラックとなれば、コッチは蔵王クリスタルと言ったところかぁ~なんて某ペコ麻呂みたいな事を思いながら麺をほぐすと・・・・

あら、アラ、ARA・・・
じわりとスープが黒濁してきました・・・

スープは結構美味しゅうございました・・・・スープは・・・
ただ・・麺は細ちぢれ
オヤジが忙しかったからか茹でにムラがあり・・・麺がイマイチ美味しく感じられません・・・
でも中盤からは麺もいい具合になってスープが麺に絡むようになり、やっと及第点・・・
って感じでした。

ん~・・・ブラックの壁は高い・・・・
高いゾォ~~~

なんて、天才料理人の子供を見守る白ひげの爺さんみたいなセリフを脳内でリンクさせながら店を出ます。

今回のオミヤ・・・
チャーシューオニギリ

※嫁には旅に出てくる。と言って家を出ました。(毎度爆

さて・・・食後の温泉タイム
¥300也

外には足湯もあります。


適当に温まり、遠刈田温泉から帰路に就きました。
・・・と言うよりは熱い湯(44℃)にしばらく入っていたら心臓がハカハカしてきたので緊急離脱したのは内緒でつ。

おしまい

PS:本日の丙ドラ結果




Posted at 2014/01/03 19:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おなひょおございます。」
何シテル?   06/24 06:49
東北エクシーガの隊長です。 皆さん宜しくお願いします。(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 2 34
567891011
12131415 1617 18
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

車入替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 08:04:09

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 中ばすたぁ (日産 ノート e-POWER)
車買い替えたら転勤になりまつた
スバル エクシーガ ばすたぁましん (スバル エクシーガ)
さようならばすたぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation