• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

続・S4を斬る!!(弐爆

続・S4を斬る!!(弐爆本日は朝からヒマだったので、徘徊しておりました。

まずは・・・・

こんなのを見付けたので・・・・

取りに行ってみたり・・・・


その後は某太白のDへ・・・・


現時点での見積もりを取りに・・・(爆

OPは欲しいモノ全て組み込みました。(爆

見積もりを作らせている間に展示車の新型「小ばすたぁ」(爆)を色々とチャック!!

運転席周りはかなーーーり使い勝手が良くなっているみたいです。

でも、エアコソのルーバーは特殊なのでルーバー取付型のドリンクホルダーやスマホホルダーは対応しているヤツを探さないといけませんね。

見積もりを取得した後は12/20(土)に大河原ヌバルに立ち寄ってみたら試乗車は岩沼店に出しているとの事だったので岩沼へ・・・・

すると・・・・

なんというコトでしょう。

出迎えは兎も角、店内に入ってもいらっしゃいませの「い」の字もなく放置プレイ
S4の試乗車も見当たらず・・・
事務のおねいさん(本当に若い)は目が合っても知らんぷり・・・

とてもとても、素晴らしいお店でございました。

その後、外の車を見ながら「やっぱS4はどこにも無いな・・・」と思っていると余程不憫に思ったのか?(爆)
サービスマンの方が声がけしてきて下さいました。(爆

S4の試乗車がどーのこーの話した所、「詳しい営業が外出しているのでお飲み物でも飲みながらお待ち頂けますか?」と言われましたが、S4が無いのであればこんな所に用はありませんし、時間のムダだったので撤収・・・

とてもとてもとてもとても、素晴らしいDだったのでたまぁ~に送られてくるアンケートには今回の素晴らしい応対を書いてやろうと思います。ヽ(´▽`)/

元々、雰囲気暗いし、やる気の感じられないスポットだったので最近は感謝されてやるダイでも立ち寄る事は控えていたんですが・・・・(^_^;)

帰宅後に実家にイク所要ができたので大河原ヌバルに電話してみたら、S4が戻ってきているとの事で・・・・

今回のブログネタ完成の為に行ってきました・・・・

さてさて・・・本題の・・・・

【続・S4を斬る!!】
※S4を切る!!編はあくまで自分が乗る場合の個人的主観で述べておりますのでご容赦ください。


【S4】
次世代型高機動汎用ばすたぁマシソの意
2000rpmよりトノレク40を叩き出す悪のす~ぱ~マッシ~ン(爆
その仕様は、かの勝海舟、坂本龍馬たちをも唸らせ、黒船仕様と酷似しているとの噂があるが詳細は不明となっている。

極稀ではあるが「まるで自分の為に造られた車のようだ・・・」と誤解・錯覚する輩が存在していたり、一部地域に於いてはS丙と呼ばれる事がある。
※KOM辞苑より抜粋


1:スマホホルダーの取り付け位置を斬る!

センターのルーバーでシンディ・ルーバーしてみました。
右側はなんちゃらディスプレイが隠れてしまいます。

オスプレイ宜しく!!ばりにここは左側のルーバーでしょうか?・・

※あくまでもKOMポジション視点です。

2:細かいところを斬る!!

カタログでは見落としやすい標準装備のUSBポートの造り

使わない人にはどうでも良い使用ですが丙ドラーには死活問題な電源ライフライン・・・
メクラ蓋は中途半端にブラソブラソするので。神経質な人には頂けないかもしれません・・・
変わって、こちらはXV・・・

未使用の所には「はめ込み」があるので、コッチの方が使い勝手は良さそうですね。
次に肘掛・・・

中にもヒガーソケット
肝心の肘掛は前後にスライドしますが、特にロック機構はないみたいなので、乗り降りの際に「よっこらしょ」と肘掛を支点にした時に動いてしまいますね・・・
この辺の作りはXVとも共通


内装は黒でカッコ良いのですが、その分室内が暗く感じられます。
エクシーガでは標準だった足元照明も今回はOPでつ。
このあたりはB型とかで標準に変わればいいなぁ・・・

好き嫌いの分かれる?ドアミラー・・・

Aピラーの部分の台形窓・・・
説明受けたら視界の確保という事で納得・・・

その後は折角なので試乗再び・・・

今回はスタッドレス装備となります。



感想:やっぱり速うございました。(ばく



と、まあ・・・前回書き漏らした所を実際乗り換えたらどうなんだろう?的な個人的主観で書かせて頂きました。

しかし・・・S4良い車ですね~・・・

2/21の送別温泉結社の時に試乗オフを組み込むことも視野に入れて、帰宅後発泡酒を飲みながらTSなのかつーんどバイなのかA-lineなのか?分からないケド、次の限定車に思いを馳せるのであった・・・(謎爆
Posted at 2014/12/21 16:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

立川のちょっぴり厚い夜

立川のちょっぴり厚い夜久し振りの日野出張となりましたので、12/10(水)立川で定例会を厳かに開催させて頂きました。


・・・その前に・・・

密輸依頼・・・(爆

仙台駅新幹線ホームでしか販売されていないぎうたんドックでつ。

皆さんとは立皮(爆)駅で合流でつ。

黒さんと合流

ですが、紫さんがなかなか来ないので取り敢えず場所確保で先行で入店でつ。

最初、カウンターを勧められますが、無理言って謎のテーブル席に座らせて頂きました。

紫さん、来てないケド何もちうもんしないで座っているワケにはイカないので先行乾杯

その後、駅に着いてから若干迷子になった紫さんが合流
色んな密輸品を渡して・・・
※KOM出張バッグの中身7割が密輸品であった事は言うまでもない・・・(爆

改めて乾杯でつ。


今年1年お疲れ様でした。m(_ _)m


《完》



ん?・・・・

うそばく

その後は全員で「キリソ淡麗+ギヲザSET」(¥250)を頼みまくります。

※ヤラセ画像ではございま・・・・ゲフンゲフン


金入れてないのに食券とお釣りが出てこないと難癖つける某快腸(うそばく


今回は
当て逃げされた紫さんを慰めたり、次期開帳はひさみきさんが適任か?とか話しながら来年の大まかなイベントをどうしようか?で色々と・・・・

とりあえず、議題・・・

4月 ハミパイ
エントリーされれば開催か・・・
アストロは未定

5月 北海道観光結社

6月 塩原温泉結社(?)
やるとしたら6月後半か・・・

7月or8月 HAKONE(?)

7月の3連休に開催もアリか・・・?

9月 娘が福岡で挙式の為KOM行動不能


等々の話をするも、脱線しまくりでございました。(爆

〆は各々食べたいラーメソをちうもん・・・




こうして2時間チョイに渡る謎の定例会は幕を閉じるのであった・・・・
※経費¥2000以内(爆

紫さん、黒さんお疲れ様でした。

その後は、珍しくゲセンを徘徊・・・
最近、ヲタクに目覚めて頭を抱えているヲヂサンの娘さんのハマリグッズを発見
LineでGET指令を受け久々に家庭教師のトライ(爆

¥2000チョイ使っての戦果・・・・



【KOM辞苑】
ハミパイ
・・・春の風物詩と謳われたイベント
尚、ハミパイは淫語、俗称、蔑称(爆)であり、正式名称はハイパーオリンピック・・・ゲフンゲフン・・・ではなくハイパーミーティングである。
2010年4月よりAVOさん、A3さんの助力によりエクシーガがオフミエントリー車となる。
某雑誌が取材に来て個人取材とかされるがボツになる事が多い
但し、エクシーガはマイナーな車の為、いつエントリーから外されてもおかしくない。

塩原温泉結社
・・・梅雨の風物詩(ばく)として2012年より試験的にスタート
某激安温泉で宴を開き翌日オフ会場には何故か謎の行商人の方々が現れ、パッドの交換や諸々の作業を颯爽と行っていく。
当の幹事さえも北関東と東北の合同イベント「北々オフ」が本来の目的であった事を忘れている。(爆

Posted at 2014/12/14 09:11:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

S4を斬る!(ばく

S4を斬る!(ばくほれすたぁもTsが発売されて・・・・

丁度、買い替え時期(?)には出るやもしれぬイソプのS4のTs-Verに期待を馳せ、普段は勧められてもオトコ割り(爆)している試乗を自ら楽しんできました。

朝7:30・・・次男の修学旅行のため仙台空港へ送り出し・・・

ばすたぁは冷凍凍結ちうの為、小ばすたぁで・・・
ちなみに修学旅行は京都奈良だそうでつ・・・
※京都観光結社とは関係ございません。

その後、ガソスタに行って給油と思いきや・・・・
いつものクセで「ハイヲク」を押してしまい、キャンセル出来なかったのでそのまま小ばすたぁにハイヲクを喰わせるというご無体ぶり・・・(爆

いつもの買い出しを終えて、某所へ向かいます。
いつもなら感謝されてやるDayとかでしか訪れない大河原邦夫ヌバルでS4ロソリー試乗会
※嫁は車ん中(爆



S丙でつ(爆

めぇたぁ・・・280までありますね。(今更爆
STIロゴが無いのが悔やまれます。
※だからTsに期待。(爆


ぶをんぶをん!と口ずさみ(爆)試乗させて頂きました。

感想
速うございました(まる

あとはコンフォートとかではないので若干・・・ほんの若干ロードノイズ拾ったり、路面のゴツゴツ拾ったり・・・ですが、ばすたぁよりは格段に乗り心地は良いので嫁や親からは苦情は出ないでしょう。(爆

同乗の営業さんから説明があったのですが、S♯の時は加速した際に、擬似的に変速ショックを入れるようになっているそうで・・・
※本来、CVTは変速ショックがない
一踏みゲフンゲフンな加速でさすがイソプ・・・と思いました。
どなたかみたいに「まるで自分の為に造られたうんたらくんたら」というワケではありませんが、完成度は高いでつね。

試乗が終わった後の放置タイムにて・・・
後部座席に座って遊んでみたり・・・
エクよりはほんの少しホールド性は良いみたい・・・

助手席に座ってみたり・・・
なかなかのホールド性でした。
※ばすたぁのGRBシートと比較して・・・


レヴォーグと比較して何故イソプ?・・・は個人的にブリフェンだから・・・の理由でした。(爆

※ブリブリの写真撮ったつもりが写ってませんでした。(爆

そんな中、丁度ゲフンゲフンな青のS4羽根付きGT-Sがありましたので勝手にパシャらせて頂きました。


う~ん・・・いいでつねぇ~

その後はカタログを頂いて・・・・

おやおや?


小ばすたぁに戻って一路温泉に向かう道中では・・・
嫁から
「あと、3年はのるんだよNE?」と言われながらも聞こえないフリをして
御用達の黄金川温泉にて心の洗濯をするのであった・・・


つづく・・・(のか?
Posted at 2014/12/06 13:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

TEOC結社隊 西へ 【後編】

TEOC結社隊 西へ 【後編】いつもでしたら「超々すぺくたくるロマソ」でお送りするこのシリーズ・・・

画像編集と前編のみで体力尽きてしまいました。(爆

CHU-☆さんから「丙々劇場」のリクエストを頂いたので、その辺を中心に・・(爆

19:00前 エクシンガーさんにホテルまで迎えに来ていただいて宴会場へ・・・
※Koharuパパさんが迎えに来い!とか脅しMISSION出したのか?は不明でつ。

宴会場前ですたすきーさん、丙スロットMAXさん、敏エクスペbさん、CHU-✩さんと合流
あれ・・・だれか間違ってる・・・ような・・・まぁ・・・いいか・・・(爆
・・てなワケで宴会スタートでつ。


自己紹介の後に乾杯して「悪の宴」のスタート
適当な頃合でおねいさんに記念撮影を強要してみたり・・・

中盤からは丙スロットルは全壊(爆

AKBネタが9割、残り1割が雑談という構成でした。(爆

終始「♫君だ毛っに~♪」を口ずさんでいた・・・様な気がします。
でも、周りはDRY(爆

でも、丙々・THE・ワールド!!は止まらない・・・



よく考えたら、丙さんとかとまともにお話したのは今回が初めてのような・・・

あ”・・・箱根では毎回「横手バソキヤ」焼いて力尽きてたからか・・・・

でも、楽しい時間は過ぎて行き・・・店を追い出されてしまいます。(爆

仕方ないので店の前で嫌がら・・ゲフンゲフン(爆
謎の酔っ払い集団と化しておりました。


その後、飲んだ後はラーメソで〆!!という事で敏エクスペbさんに案内して頂いてラーメソ屋へ・・・

待ち時間に
丙々・THE・ワールド!!


やっと、店内へ

こちらのラーメソ屋は並⇒特盛と「大盛り」をすっ飛ばしております。
ネタで「特盛」を頼んでみました。

ちなみに並の画像でつ。

大変美味しゅうございました。

その後は解散となり、セヴェソで水やら買い込んで出てきたらスキル「百里眼」が働き嫌な悪寒がしたのでばすたぁを見に行きました。
すると謎の集団がばすたぁにイタズラをしようとしていたので(爆)、それらを阻止して安心してホテルへ・・・

この方は飲み足りなかったのか?部屋飲みを!!

エクシンガーさん、すたすきーさん、丙ドロイドさん、敏エクスペbさん、CHU-✩さん
ありがとうございました。

あさ~


飯即出でございました。

駐車場でkoharuパパさんとお別れです。
koharuパパさん、2日間お付き合い頂きましてありがとうございました。

koharuさんと別れた後は取り漏らしたCPを取りにばすたぁで街中を蹂躙でつ。

丙ドラナビちゃんのFaFaさんのコース案内を元に効率よくGET
多少のヒガはニンですが、赤でじうたい部分が表示されるのでそこを回避しつつCPを取って行けてました。
京都の市内がじうたい始まる10時までが滞在限界時間であろう・・・と判断した我々はそのまま琵琶湖方面へ・・・
※この時に欲出して駅左上方面のCPを取ろうか?となりましたがKOM丙ドラの方角表示がヒガヒガとなっていた為、ルートを間違って偶然大津方面へ向かってしまったのは内緒でつ。(爆

道の駅草津~

美味しそうだったので柿とミカソをお土産購入

その後は「近江名物」らしいチャソポソを食いに途中でUターン

折角なのでコレを・・・


あっさりしてるチャソポソでまるでタソメソのようでした・・・

近江牛の焼肉ドソ
コッチは逆にしょっぱい・・・

デザァト
食後はCP取りながら石川県の粟津温泉へ移動

インター降りてから謎の商店に立ち寄ってみたり・・・

言葉では言い表せられないお店でしたが、ホンモノかどうか分からない輪島塗の箸が200で投げ売りされていたので購入(爆

その後は途中のコソビニで酒類を購入してチャック・ノリス

すると・・・とんでもなく豪勢な部屋でございました。


カンファレンスな部屋があり・・・

イビきゃ~ルームまで付いておりました。

あまりのスゴさにハイテンション

カギは個室Ver!(爆

スナイパーかつ!!

よく見たらじゃぽねぇず・すうぃーーーとと書いておりました。
楽●なんちゃらセールの時にクーポソ使って一人¥8700に乳頭税(爆)でした。

その為か部屋脇の通路に飾ってあったリアルな東海道五十三次の絵

さて、さっさと温泉に浸かり、食前酒タイムの始まりでつ。
今回は箱根でhmt.masaさんに頂いた佐賀の純米酒を頂きました。

hmt.masaさん、御馳走様でした。(*゚▽゚*)

19:00からは宴会タイム
・・・の前にかつ屋さんの間違い探しタイムのコーナーでつ。(爆

食事~



食後は金沢荒らしのルートミーティングでつ。

そして、謎の談笑タイム

更に、ピットイソFaFa!


あさ~

あさめそ~


温泉が効いたのか?FaFaさんは絶好調スパイラルで毎度のご飯3杯でした。
食後はゆとりをもったCP取りの為にすぐに出発でつ。
色々徘徊して金沢港のわくわくな所へ・・・


カニばかり売っておりました。
その後は姫路城を横目に見ながら路面電車沿いに芋づるCP取りを堪能して富山を後にします。
先般から「白エビ・白エビ・・・」と呪文が聞こえていたので途中のSAで昼食を取る事に

かつ屋さんの白エビ爆買いが始まります。(爆

気になったので店員に中を見せてもらいました。
結局、甘酢漬けが引っ掛かり買いませんでしたが・・・(^_^;)

白エビの天麩羅も購入

そして、昼飯~
ギャフソ!!

白エビのかき揚げソバを頼んだつもりが押し間違えたのか?イモ天ソヴァ!!(ギャフギャフ爆
「何が悲しくてここまで来てイモ天食わなあかんねん!!」と心の中の声が少し出ていたかもしれませんが、仏に邪神が降臨するというのはこういう事なのね・・・と身をもって知りました。(爆
皆さんは海鮮丼でした。

その後はおとなしくIC・SAのCPを取りながらかつ屋さんを郡山で降ろし、KOM基地まで無事到着でつ。
※FaFa号はKOM基地駐車

FaFaさん、かつ屋さん、お疲れ様でした。

KEOCの皆様もお世話になりました。&お疲れ様でした。m(_ _)m

敏エクスペbさんから頂きましたお土産・・・

すいません、食べそびれてしまってたので私が帰宅後に発泡酒のおつまみ兼晩飯で頂きました。
ご馳走様でした。

結局、後半ダケで超々すぺくたくる(爆
Posted at 2014/11/25 18:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

TEOC結社隊 西へ 【前編】

TEOC結社隊 西へ 【前編】なんとか京都観光結社、無事帰還することが出来ました。

お相手して下さったKEOCの皆様、色々と下調べをして下さいましたエクシンガーさん、ありがとうございました。

《終》




うそばく

あ・・・さてさて・・・

話は11/21に遡ります・・・

出がけに色々とございましたが、なんとか無事に出撃でつ。

今回の結社隊は
FaFaさん
かつ屋さん
KOM
の3隊員により厳かに執り行われました。

道中、安達太良でFaFaさんに散財させてみたり・・(ばく

郡山でかつ屋さんと合流後は一路謎のポイソトへ向かいます。
すると、密輸ブローカーの方が部下を引き連れて待ち受けておりました。(爆

お土産タイムも欠かせない・・・

ここで色々な密売と軽く政権の話をして解散・・・
紫さん
のぶぺぺさん
ベルさん
ありがとうございました。

皆さんの激励を受けた後は「晩飯」でつ



その後は新東名を使って京都へ・・・
途中でヒガヤバになってきたので、かつ屋さんに交代してもらったり・・・

そしたら、寝てる間に「ダム神」になっておりました。(爆

朝7:00(頃) 伏見稲荷へ到着



写真は撮るケド、ブログあげないFaFaさん(爆


鳥居マニアには堪りません。

ここでは中腹まで行きましたが、時間的関係と「飽きてきた」ので引き返す事に・・・
帰りルートでは重軽石で楽しんでみたり・・・

ジモネコから「お前らヨソモノか?」な目で見られたり・・・・

合流な駐車場に向かう途中、丙ドラチェックしてKoharuパパさんと合流です。

ご挨拶の後は「京都駅」のCP取りへ・・・
その後、軽く朝飯~と思って駅前を徘徊しましたが、「吉牛」とか「すきや」の類は全くナシ・・・
散々徘徊して疲れたので駅チカの「さぶうぇい」で朝食でつ。
初めて利用しましたが、美味しかったでつ。
ただ、モスモスバーガー並もしくはそれ以上に時間がかかるのが欠点でつが・・・


食後はいよいよ観光タイム・・・
の前にバスがえらい行列となっていた為、ちょっとお高いですが、地下鉄もフリーなパスへ急遽変更して・・・・

まずは一番遠い某所へ・・



ヤマトの第三艦橋みたいな所もありました。(爆

一応、紅葉の図


金隠し(爆)を出てからは次なるポイントへ・・・
おや?

強そうだ・・・・
途中のローションで休憩・・・
何故か「泡の出る麦茶」を飲みます。(爆

ですが、ここでFaFaさんがチャリ女に当て逃げされるというアクシデント・・・
信号赤でも車は走っていくし、一時不停止で走って行ったり、駅前の人ごみの中だったのでゆっくり走っていたら後ろ走ってる軽からクラクション鳴らされたり・・・
怖いところったい・・・

休憩終わって再び徘徊・・・

アキシーガさんも駆けつけ素通りして下さいました。

披露も溜まってきた面々は昼食タイム・・・

ひれかつ定食¥650に惹かれて入ってみましたが・・・
飯が出てくるまで今後のCPコースを打ち合わせ(爆

イメェヂとはほど遠い「ハムカシ」でした。orz

食後は祇園散策

そのまま清水寺へ・・・



これがブルー・ス・ウイリス・リー(爆)の「脂肪の塔」のロケ地でつね!!(うそ爆

ですが・・・人人人・・・・

幾度となく心が折れて引き返そうと・・・(爆


そんなこんなで清水寺~



その後は体力の限界となりホテルへチャック・ノリス

宴会までしばしの休息でつ。


アストロを彷彿させる布団セルフ


そして・・・・

宴会へ・・・・

つづく

のか?
Posted at 2014/11/25 13:58:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おなひょおございます。」
何シテル?   06/24 06:49
東北エクシーガの隊長です。 皆さん宜しくお願いします。(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車入替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 08:04:09

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 中ばすたぁ (日産 ノート e-POWER)
車買い替えたら転勤になりまつた
スバル エクシーガ ばすたぁましん (スバル エクシーガ)
さようならばすたぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation