
え”~箱根から1週間が経ち・・・・
月曜から金曜まで横手出張・・・
やっとヒマが出来ましたので、相変わらずのスペクタクルロマソでお送りさせて頂きます。
8/21 ちゃっかり年体を取って始発の新幹線でTOKIOへ移動
そのまま京浜なんちゃらで横浜を目指すワケですが・・・
楽しくない天国から間違って購入してしまったレザー沼のラソバ・ラノレカラーのバッグでイクつもりが・・・

密輸品が多すぎて、ブタバッグへ涙の変更・・・orz
そんでもパッシンパッシンでつ。(爆
あ、さてさて・・・3年ぶり?に横浜の地を踏むワケでつが・・・
※昨年とかの箱根移動時は除く
飛び乗ってしまったのが桜木町までの電車だったので一旦、桜木町駅改札構内のコイソロッカーへブタバッグを押し込み、次に来た電車で石川町へ・・・
石川町駅前で事前に乳頭・・いや・・・入念に計画していたレンタサイクルを利用

ポチョムキン号でつ。
おやおや?
どうやら・・・日付を間違ったようで「えつくすポイソト」では謎の集会は行われておりませんでした・・・
・・・で、まさかの横浜まで来てのポチョムキン号でのCP潰し・・・

桜木町でポチョムキン号を返納し、「アリガトよ、ポチョムキソ・・・」といったか?どうかは定かではない・・・
朝昼兼用で、数年ぶりの桜木町駅でのソヴァ

バッグをロッカーから回収して一路立川へ・・・

駅がネ申・・・
AV王さんへ車検と整備で預かってもらっていたばすたぁと1ヶ月振りの再開でつ。
ご近所さんにはばすたぁを売っパラったとか大破して修理とかおもわれていたんだろうなぁ・・・と遠い目をしつつ大人のお支払い

微妙にActⅡに改修されておりました。(爆

AV王さん、お世話になりました。
その後は狭山湖とか西武球場のCPを取って箱根へアニション全開で向かうワケですが・・・
※ここまではシミュレーション通り・・・

にししょう何とかとか言う道路(爆)が謎のじうたい・・・
ギャフソ!!!!!
ちょっぴり・・・(嘘爆)遅れての到着・・・やっと宴会開始でつ。

なぜでしょう・・・?
ぎうたんを焼いてる画像が1枚もありません・・・汗
話はぶっ飛んで・・・
安かったので買ってきた「烏骨鶏の玉子」

既に1個はベルさんへ・・・

後半はモノホンシシャモを焼くワケですが・・・

グルリが無いため焼き担当の方も四苦八苦・・・
最終的にレンヂのグルリ機能で焼きましたがヒガイチでした・・・

宴の終盤にはA3と愉快な仲間たちが乱入でつ。
丑三つ時の2時間前くらいまで宴は続いていた模様でつが・・・
壊れ放題でつ・・

武家さんからの差し入れの明石焼き

美味しゅうございました。(´∀`)
まだまだ続きます。

ですが・・・調子に乗りすぎたせいか?

丙曹長のお説教で皆さんショボソ(嘘爆

一名は一命を落としかねない事態に・・・(ばく
気を取り直して・・・宴会(うそばく

チェゲラッコハル!!
カヲスの朝 Part1

黒さんの朝食(後夜祭用)の検品も抜かりはありません。(爆

「紫中年自然の家」の朝のお片づけ

地下駐車場をデロッロンデロロンと低音響かせて箱根に向けての準備ちう・・・

途中のセヴェソで兵糧調達ちう・・・
ターソパイク到着~

受付~
運営の皆さん、お疲れ様でした。

あれあれ・・?
目線がズレてるなっ!!

ビソゴの景品
赤いカニ・・・・(爆

受付とか軽いウロカラ後は車内で朝めそ~
宮城では見た事のないおにゃぎりを・・・

そして、毎年何かしらのサプライズなカーは今年は黒さん号でした。

取材ちう・・・
~中略~
朝会~
なんとかカラな人も取材に来ておりました。

その後は恒例の自己紹介タヒム
この方は「今日は僕の為に集まってくれて、どうもありがとう!!」
「ボキュの魂の唄を聞いてください!!」

と歌って・・・いなかったり・・・(爆
・・・な感じでした。
朝会が終わってからは・・・
おやおやおや?
ここら辺で気分転換に毎度の画像をUpしてみたり・・・

※すいません・・・画像編集とかいろいろでそろそろ疲れてきました・・・(^_^;)
気がつくと、のぶぺぺ号がエロエロとイヂられてたり・・・
奥様に内緒でこっそり堂でインタークーラーを購入している人が居たり・・・(うそばく

・・・で・・・終盤戦のビソゴ大会でつ。

不正がないか?厳しいチェックもございます。(爆

赤いカニはつっちゃんさんの元へ・・・

あれ?目線がズレてるなぁ・・・なぜだろう・・・
けんぞうのパパさんは謎の行動・・・

レグさんは・・・・

この方は早朝バズーカ用に・・・・
残念ながら、狙っていた「武家~る」ならぬ「ヌけ~る」は早抜け出来ずでGET出来ませんでしたが、装着しているレグさんからインプレを聞く事が出来ました。
参考になりました。ありがとうございました。
FaFaさんはキノコ交換
間も無く閉会式というところで吉田(元)選手がサプライズで登場でつ。

そのまま閉会式となりました。
箱根オフご参加された皆様、Shopの皆様、お疲れ様でした。
・・・・で・・・・・
後片付けを邪魔する面々・・・(爆
かつ屋さんは「ヌ」の付く商品を購入して取り付けておりました。

今度、パクろう!!(嘘爆
その後は紫中年自然の家へ移動開始でつ。

会場セッティング風景はオミットして「乾杯」

もうコメント書くのも嫌になってきたので画像を見て雰囲気を楽しんでください。(丸投げ爆

あまえくさんの差し入れの山賊焼き、大変美味しゅうございました。(´∀`)

あまえくさんの奥様が来てから横手バソキヤ 2次会焼き開始
ここから
「食戟のKOーM 楽天タイガーズ編」
こぉ~んな感じで焼いて

おあがりを!!

※あくまでイメェヂ画像でつ。(爆

こちらもおあがりを!!

紫中年自然の家には魔物が・・・と言い残し、ひさみきさんは旅立って行きました。

その後、
「♫らぁ~くてぇ~んタイガァーーーーーース♫♥」と誰かが歌っていたような気がしますが、何故か記憶にございません・・・
ぎうたんを焼いている画像も何故かこれまたございません。(マヂ爆
もはや・・・誰も止められない悪の宴・・・・

武闘派のこの方もノされておりました。

そして・・・ワタスも記憶無し・・・(爆
朝~カヲスの残骸・・・
もっさりと朝食の準備

朝飯は丙さんの差し入れ、肉マソとしうまいでした。
丙さん、ご馳走様でした。
そして、劇団四季の練習のように写っておりますが、これは解散式です。

解散式の後は臨時駐車場まで乗合で移動しここで皆さんとお別れです。

参加された皆様、大変お疲れ様でした。
帰り道はとりあえず。FISCOのCPを取りに・・と思いきやナビ運が無かったらしく遠回りなルート・・・
見兼ねたかぐやさんの道案内付きでFISCOへ向かいました。
かぐやさん、ありがとうございました。
ついでにこのCP取りがてらお土産買い

その後は御殿場経由で圏央道(ナビには完全版圏央道は載っていない・・・)を優雅に走っていたら・・・・

ワケわかんない所に辿り付きました。(爆爆爆大和田獏
なんとか東北道へ復帰し・・・
※微妙なICのCPも3つ位取れたからヨシとしときます。
道中で気付いたけんぞうのパパさんからの密輸告知

密輸らせて頂きました。

けんぞうのパパさん、ありがとうございました。
それでは、皆様、また来年お会いしましょう。( ´∀`)b
え~・・・本来はもちっと有るのですがスペクタクノレがボリウム有り過ぎて、ミソカラシステムに文字数オーバーで怒られてしまってるのでちょっぴりオミットさせていただいております。m(_ _)m