• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月04日

おりゃぁぁぁ!!!とクラッチ交換

おりゃぁぁぁ!!!とクラッチ交換 疲れたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!



昨日はクラッチ交換してみました。
ジムカーナなどでドンッとつなぐと滑っていたので、気になってたので。
現在66000km、前オーナーは町乗り中心だったみたいなので、恐らく無交換でしょう。

交換したのは純正品を新古で入手、クラッチ滑らせるようなパワーはないのでコレで十分です。


交換自体は
ひたすらネジ外す→ミッション降ろす→クラッチ替える→ミッション載せる→ひたすらネジ付ける
って感じで、難しいことはないのですが、とにかく大変!!ウマでしか上げれないので、狭いスペースで重いミッションと格闘しなければならないので、キツイです。リフト欲しいよぉ~

なんだかんだとやって、無事に交換が終わり、動くかなぁ~とエンジンかけようとすると
「キャァ~」
・・・セルがフライホイールに食ってない・・・。

なんとセルのボルトがしっかり入ってなくて、セルが動きギアがきちんとかみ合ってなかったようでした。
もう一回ジャッキアップ→ボルト取り付け・・・。

この時点で夜9時を回り、雨が降っていて、泣きそうでした。
それでも必死こいてボルトを取り付けたら無事に始動!!
クラッチもちゃんとつながって、バッチリ!!
12時間作業の終わった瞬間、ホントにうれしかった・・・。
(覚書:走行66000km、オイルはガルフ。1ℓ二缶)

こないだの日記に書いたクラッチフルード漏れはどうもミッション側のシリンダーが悪さをしているみたいです。シリンダー周辺がフルードでベトベト・・・。オーバーホールしなければ。



ちなみに・・・
ついでにというか、エキマニも交換してみました。アペックスの4-1タイプです。
低中回転型のエンジンに高回転型といわれる4-1マニはどうかなぁ~と思いながら試乗。

う~ん、正直わからん(笑)

高回転での伸びの鈍さが多少マシになったかなぁ~って感じです。
一番変わったのは音ですね。4000回転超えてからの「プワァァァ~」ていう高い音が若干鈍りました。
・・・前のほうが好みの音かも(笑)

まぁ、気分的には10psアップということで、気分よし(笑)


最後に、手伝っていただいた皆さん、ホントにありがとうございました。
皆さんがいなかったら、ロドスタは今も動いてないでしょう(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/04 01:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

練馬区ってアニメ発祥の地?!なんで ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年3月4日 1:30
写真…明るいですねww
コメントへの返答
2010年3月4日 1:44
手伝っていただいたとき夜でしたもんねww

本当にありがとうございました!!
ありよしさんのおかげで終わらせることができました。
2010年3月4日 2:18
ドーロスターのミッションなんて軽い×2...ヽ( ´_つ`)ノ
コメントへの返答
2010年3月5日 7:40
そりゃ180よりは軽いけれども・・・

引きこもりにとってはめちゃくちゃ重いよw
2010年3月5日 2:04

 その経験を活かしてオレのクラッチも・・・(  ̄∀ ̄)/
コメントへの返答
2010年3月5日 7:41
工賃、ディーラーより高いけど・・・(笑)

プロフィール

はじめまして!!fuzi ariaと申します。 愛車ユーノスロードスターNA8 Sr.2を駆って、現在モータースポーツ8年生 普段のアシにはミディア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年2月に走行51000kmでやってきた子です。 もっと走れる車(かつオープンカー ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
2015.8月購入。22000kmほど。 先輩がいらないというので引き取ってきたバリオ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
「最善か、無か」 憧れの1台であったW124 ミディアムクラス 縁あって所有する事が出 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2012年5月31日 譲り受け 標準車。 最後のキャブモデル、排ガス規制後のAA01で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation