• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

G.W.のおもひで~最終章・そして出会い~

G.W.のおもひで、最終章です。

青山高原に行き、1日休んだ翌日にまたまたドライブに行ってきました。
相棒はコイツ














ババーン!!

ババーン!!!!!



アルファ156!!!
2リッター4気筒のセレスピモデルです。


もともと国産やドイツのような質実剛健なクルマが好きなんですが、
イタリアやフランス車にももちろん興味はありました。
クルマ好きを自称する身としては一度や二度は乗らなければいけないでしょう。




と、いうことで




















買って
借りてきました。


いくらなんでもいきなり買いませんよ??

と、いうことでドライブに行ってまいりましたよ。
目的地は二日前に行った高原道路です(笑)

場所の感想は前の日記で書きましたので割愛いたしまして、クルマの感想中心にいきます。


街乗りしている時は正直ネガな印象しかありませんでした。
アシは固めでいい感じでしたが、とにかくセレスピが・・・。

なんというか、クラッチワークの下手な人が運転してるみたいなギクシャク具合で、
非常に乗りにくかったです。
シティモードを使えばオートアップはしてくれますが、アクセルオフしてやらんととんでもないことになります(笑)

機械に合わせる運転が必要で、これならマニュアルの方がいいかな、と思いました。


なんだかな~アルファらしさを感じるところが無いな~
と思いながら昼飯を食べるために高原道路にある某ホテルに到着。
自分のお金では絶対に食べないビーフシチューを頂く(笑)


その後、風車のある側の道路へと移動。

後ろからのこの角度が好き

この日は良く晴れており、とてもいい眺めでした。


こちら側の道はクネクネとアップダウンを繰り返すんですが、
なんとアルファ君、水を得た魚のように駆け抜けます。

正直、楽しい(笑)

普通のFFサルーンがこんなにも曲がるなんて!!
ステアリング操作にあわせてクイクイ曲がっていきます。
ロードスターと比べても遜色の無い乗り味です。

アルファは「軽い」んだよ、と某ジョージさんが雑誌に書いてましたが、正にその通りでした。


さらにエンジン音がまたイイ!!
音量は小さいですが凄く澄んだ音を聞かせてくれました。
アルファはV6と聞きますが、4気筒でもまさにアルファサウンド。

華奢な印象のあったイタリア車ですが、ボディ剛性もしっかり残っており(5万km走ってた)
こいつは考えを改めねばなと考えさせられました。


そんなこんなで楽しみ、帰りはしっかり渋滞に巻き込まれて無事に帰ってきました。
途中で壊れるんじゃないかと思いましたが、意外と頑丈みたいです(笑)



と、G.W.ドライブ三昧は終わりました。
たぶん4日間で800kmくらい走った気がする。
とうぶんドライブはいいです(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/05/18 20:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

おお!
blues juniorsさん

シェアスタイルさんからのお届けもの
ひろプリαさん

首がまわらない
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年5月18日 21:51
つい先日、147のオーナーと話す機会がありまして、
いろいろアルファの悪名高き所以(経験談)を聞きましたが、、、
燃えなくて良かったですね!!←
コメントへの返答
2014年8月9日 23:13
アルファって燃えるのね~。

途中でシフト入らなくなった時は
もう壊れた!!
と思ったけど(笑)
(ブレーキ踏んでなかった)

プロフィール

はじめまして!!fuzi ariaと申します。 愛車ユーノスロードスターNA8 Sr.2を駆って、現在モータースポーツ8年生 普段のアシにはミディア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年2月に走行51000kmでやってきた子です。 もっと走れる車(かつオープンカー ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
2015.8月購入。22000kmほど。 先輩がいらないというので引き取ってきたバリオ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
「最善か、無か」 憧れの1台であったW124 ミディアムクラス 縁あって所有する事が出 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2012年5月31日 譲り受け 標準車。 最後のキャブモデル、排ガス規制後のAA01で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation