• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuzi ariaのブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

さようならジャズ、こんにちはカブ

5月末日にジャズとお別れしました。

別に事故ったとかじゃなく、単に乗らなくなってしまってなんだか可哀想だったからです。


高校時代に一目ぼれして、縁あって初バイクとして乗ることが出来ました。

が、思った以上に窮屈なうえに2ストのパワーを知ってしまうとなかなかつらい・・・。

ハンドル替えたりしてみましたが、体格的にどうしても窮屈で・・・。ステップがね・・・。

今はCRMがあるし・・・と自賠切れで駐輪場に眠ってました。


エンジンは定期的にかけてましたが、ホコリを被っていくのがあまりにも可哀想なんで、MTのバイクが欲しいという後輩にあげました。






んで、4スト部門(?)に空きができたんで、CRMとは対極の燃費の良い通勤快速が欲しい・・・ということで、偶然出てきたのがこのカブです。



カブも前から所有してみたい候補に入ってました。

なんといっても日本のオートバイの基本!!(あくまでfuzi aria的独断と偏見)

世界中で愛され続ける乗りやすさ、耐久性、燃費の良さなどなど・・・

大きくスタイルが変わらずに作られ続けているワケを体感したかったんです。



さて、この子はAA01という形式で、バイクにも排ガス規制がかかった後のモデルです。

キャブヒーターやブローバイリターンを付けてまでキャブで規制を突破させたあたりにホンダの気合を感じるモデル。

ただ、カタログ燃費は規制後の方が悪いんですね~。パワーも落ちてるし・・・。

排ガスが綺麗になっても排出する二酸化炭素は増えてる・・・??

そんなことは実用上関係ないのでどーでも良いですが(笑)




2か月乗ってみて感じたこと

マルなところ
1:静か。とにかく静か。250ccとかが隣にいるとエンジンかかってるかどうかわからない

2:カッチリしたミッション。街乗りなら2、3速の往復しかしませんが・・・。ギア比も絶妙で、3速は常にパワーバンドです。

3:スムースなエンジン。どこまでも回ってい・・・こうとはしませんが(笑)実用域では振動もなく回っていきます

4:低重心。いままで乗ったことのある乗り物で一番重心が低い感じがします。

5:カブであること。周りから注目されません(笑)



バツなところ
1:リアサス。ひたすらハネる!!ホッピングみたい・・・

2:カブであること。ナメられます(笑)


と、まぁいい事ばかりですね。

リアサスはどうにもなので、変えちゃおうかな~。



本田宗一郎さんの理念とパワーを感じつつ、ガンガン使ってみようと思います。

カスタムコンセプトは「ちょいオシャレなビジネス車」(今考えた)
Posted at 2012/07/26 02:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カブ | 日記

プロフィール

はじめまして!!fuzi ariaと申します。 愛車ユーノスロードスターNA8 Sr.2を駆って、現在モータースポーツ8年生 普段のアシにはミディア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年2月に走行51000kmでやってきた子です。 もっと走れる車(かつオープンカー ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
2015.8月購入。22000kmほど。 先輩がいらないというので引き取ってきたバリオ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
「最善か、無か」 憧れの1台であったW124 ミディアムクラス 縁あって所有する事が出 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2012年5月31日 譲り受け 標準車。 最後のキャブモデル、排ガス規制後のAA01で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation