• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuzi ariaのブログ一覧

2017年03月16日 イイね!

次の2年

2017年初が3月中旬というのはさらりと置いておいて、
クルマ変態大好き諸兄はいかがお過ごしであろうか。

2年に1度のイベント、ロードスターの車検を更新しました。
コンセプトが発表されたときに一目ぼれしたNDロードスターRFが発売になり、
本気で買おうか車検を継続しようか迷いましたが…。

ローンの頭金あればNAをリフレッシュ出来ると思い直して踏みとどまりました。
新車ならいつでも買えるし、貴島主査にもNAに乗ってくれと言われてますしね。

でもちょっと未練あります。
ご近所にRF買った人がいてちょっとうらやましい。



と、いうわけで車検を通している間の相棒はコルト君でした。


゛まじめ まじめ まじめ コルト゛
懐かしいですね。


背が高く、競合他車よりも少し大きい車格で車内は広々
1300㏄とCVTの組み合わせで動力性能は必要にして十分


ベージュのベンチシートにウッド調のインパネ
シンプルで、使いやすい車内

クルマってこれでいいんだな。
てか、日本車ってやっぱりすごい。


で、2週間の長期入院を経てロードスターが帰宅。


たおやかな御姿。最高ですね。

クラッチ周り全部、燃料ポンプ、オルタネータなどなど、
とりあえずやばそうな所を一通りやってもらって、約30万円也。
後は…アレを交換とアレを実施かな。

8月にはアシ車が車検。仕事がんばろ。
Posted at 2017/03/16 22:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年08月15日 イイね!

めいほうBBQ

先週、明宝スキー場に恒例のバーベキュージムカーナしに行ってきました。

今回の相方は

ババーン


ノーズブラ装備です。ふざけてなんかないです。
なんか他のロドスタ乗りの方々はハードトップ下ろしたりR1R履いてらっしゃったりしてましたが、
私はこれで対抗です。
なんか道中、変な風切音してたのはコイツのせいな気がする。


午前は普通のジムカーナ、ひさびさです。
久々な上に結構なロングコースで、朝一からしかめっ面でコース図とにらめっこしていたら、
主催者の方から「大丈夫?」って聞かれたので、



「難しすぎて吐きそうです」



と答えておきました。
案の定、ミスコースしまくりました。来年は手加減お願いします。

サーキットでは気にならなかったんですが、思ったよりもブレーキングでお尻が出ます。
ちょっとナーバス過ぎるかなぁ…。と思いながらも、もともとサイドブレーキが効きにくいので、
そのあたりについてはどのステージでも楽しく走れる仕様になってるのではないかと。。。

やはりロードスターのサイドブレーキには皆様悩まれているようで…。
同じNAの方から「サイド効いてるみたいだけど、なんかやってるの??」って聞かれました(笑)





同じく午前は八の字も設置されていました。



「定常円は吐くまで回れ」



がポリシーですので、ひたすらグルグル回ってました。
一本パイロンがどうしても楕円になってしまうのが非常にイケてない。
精進します。(回りすぎて本当に気持ち悪くなったのはナイショ←乗り物弱い)


お気に入りの純正クローム

今年は明宝といえど暑かったですね~。
オープンでフルフェイスかぶって待機してたら天に召されるかと思いました。


午後からは恒例ツイントライアル


気になる車の横に並ばせてもらい、バトルしました。
これくらいの狭いコースならロードスター有利で、ターボとも争えました。
スタートダッシュがBRZと同じだったのは意外。まだまだ戦えますね。




特にトラブルもなく、一日楽しく遊べました。
やっぱりクルマ遊びは楽しいですね。


その後、ネオコ氏から呼び出しがあり、帰るついでに刈谷ハイウェイオアシスへ。
駐車場に入ってくるクルマを眺めながらのお茶です。
深夜0時30分まで(バカ)

話題の内容は
・N210系ハイラックスサーフのフェンダーは
マイチェン前後で20㎜違うらしい
・L700ミラのリヤウインドウのラインは3ドアと5ドアで違う
・4時間居て出会ったビアンテは4台


ってな感じです。
Posted at 2015/08/15 19:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年08月14日 イイね!

バーベキューときどきジムカーナ


なんでリヤがこんなに高いんだ??

毎年恒例、めいほうにバーベキュージムカーナに行ってまいりました。
やっぱり夏のはじまりはコレ!!ジムカーナやらないと俺の夏ははじまらないんだゼ!!


ひっさしぶりに頭真っ白にして楽しむことができた1日。
そもそもリヤRSRだしー。というやる気無い仕様で行ったので、一日ドリフト練習(笑)



午前は、大きな定常円コース設定。
ロドならストレート2速吹け切りくらいの、ちょうど良い大きさ。

荷重移動(orサイド)でリヤ出しなら、スピンしなくなってきました(喜)
クラッチ蹴りも普通にできるようになってきたし。

あとの課題は振り返しかな~。
3発チャレンジしてみましたが、振り返すたびにリヤのスピードが上がっていってスピンという、素人の動きしかできず(泣)



午後はツイントライアル。
左右対称のコースで、よーいドンです。
相手がFRだと、中央に寄って来るときにお互いリヤが出てるので、いい感じにドキドキできます(笑)

ロドだし、勝負にならんやろなーと思ってたら、意外や意外。。。
111やスイスポ、VTEC勢ともいい勝負が出来ました。ターボには瞬発力で勝てても、ブースト掛かった瞬間に置いて行かれます(笑)

初のツイントライアルでしたが、かなり楽しかったです。
これ、おススメ(笑)



さて、無事に壊れることなく帰宅しまして、これからタイムアタックシーズンまではおとなしくレストアに入ろうかと思ってます。
先立つものもないんで、ちょこちょこですが・・・。
とりあえず、タイヤ、ブレーキパッド辺りをすぐに・・・かな。


この翌々日には、純正形状脚に苦しめられるんですが、それはまた後日。。。
Posted at 2013/08/14 22:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年07月30日 イイね!

機嫌が悪い

最近、妙に機嫌が悪いです、ロードスター。

出かけようとした当日にブレーキ固着で自走不能になったり、

クラッチ踏むと異音してたし(レリーズベアリング⁇)

乗ってなかったからかな~。一気にきた気がします。


とりあえずブレーキはバラして掃除→グリスアップで修復(でも、右前引きずってるって言われた…)

ブレーキパッドが減ってるし。

レリーズは大人しく乗ってたら異音消滅。

真っ直ぐ走らない&片減りしてたんで、ビークルフィールドさんでアライメント出してみたり。


そろそろ消耗品交換&レストアなお年頃ですね。
Posted at 2013/07/30 23:13:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年06月23日 イイね!

つれづれロードスター


ハナタレロードスター


この間サーキットで初めて「終わった」と思ったfuziです、どうも。

三河新コースは早速トラウマです。

皆さんも新コース入り口の下り右コーナーはお気を付け下さい。

そしてRSRはドリフト用にします。


さて、クルマを失いかけた次の日のドライブで写真を撮ってきましたので、つれづれ。


危なかった左後ろ。

ダートに突っ込みましたが、ビード落ちすることもなく無事帰還。

先輩のクルマ汚いっすね~とか言いよる後輩(助手席)



タイヤについてる泥がリアル



マジで潰してしまうところだった。

RSRもうダメね。。。


新緑の美しい季節になりました。

ドライブ行きたい。



傷が癒えるまでは街乗りですね~。

タイヤ探します。
Posted at 2013/06/23 20:21:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

はじめまして!!fuzi ariaと申します。 愛車ユーノスロードスターNA8 Sr.2を駆って、現在モータースポーツ8年生 普段のアシにはミディア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年2月に走行51000kmでやってきた子です。 もっと走れる車(かつオープンカー ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
2015.8月購入。22000kmほど。 先輩がいらないというので引き取ってきたバリオ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
「最善か、無か」 憧れの1台であったW124 ミディアムクラス 縁あって所有する事が出 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2012年5月31日 譲り受け 標準車。 最後のキャブモデル、排ガス規制後のAA01で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation